人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

1件のコメント

「東大と東洋大の差は教養の差」と皮肉っていた人、逆に東洋大の優秀性を突きつけられてしまう……

1:名無しさん


 

第2部・イブニングコース(夜)について教えてください

18時15分から授業が始まる夜間のコースで、6学部8コース(学科)あります。
第1部に比べ、学費が安く、4年間で卒業することができ、学位は第1部と同じです。
もちろん、各種資格の取得もできます。

https://support.nyushi.toyo.ac.jp/hc/ja/articles/360001641036-%E7%AC%AC2%E9%83%A8-%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9-%E5%A4%9C-%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84

 

続きを読む

20件のコメント

会社人事で自分が優遇されると信じていた京大院卒男、高専卒女の「絶対研究所配属です」を鼻で笑っていたら……

1:名無しさん


 

続きを読む

11件のコメント

『家庭教師のトライ』が特大級の自爆をやらかした模様、「禁忌回答で他が満点でも落とされるレベル」とツッコミが殺到中

1:名無しさん


トライ教材「水俣病は遺伝」、国が訂正要求

 環境省が「家庭教師のトライ」の運営会社トライグループに対し、同社のオンライン教材に「水俣病が恐ろしいのは、遺伝してしまうこと」との誤表記があるとして、内容訂正を求めたことが分かった。同省が23日明らかにした。

https://www.47news.jp/12622109.html

 

続きを読む

26件のコメント

肥料を買いに行ったらホムセン2500円・農協3000円、「ほら、ホームセンター安いじゃん」と思ったら実は……

1:名無しさん




肥料14-14-14は、窒素(N)、リン酸(P)、カリウム(K)の成分がそれぞれ14%ずつ含まれている化成肥料です。これは、植物の生育に必要な主要な栄養素をバランスよく供給できるため、幅広い植物に効果的です。特に、元肥や追肥として、多くの作物や用途に使用できます。

 

続きを読む

38件のコメント

日本製品を締め出すためのEUの新規制、EU域内企業に大ダメージを与えると判明した結果……

1:名無しさん


欧州連合(EU)が、自動車の炭素繊維を規制対象にする方針を撤回する検討に入ったことが日経クロステックの取材で2025年5月22日までにわかった。国内外の反発が大きく、公表からわずか4カ月で見直しに動く。2025年末から2026年初頭に最終的に決まる見込みで、自動車での炭素繊維の使用が事実上禁じられる最悪の事態は回避されそうだ。ただ炭素繊維が規制の俎上(そじょう)に上った影響は大きく、自動車への採用機運はしぼみかねない。

 欧州議会議員で規制案の作成に関わったPaulius Saudargas氏が日経クロステックに対し、2025年1月末に欧州議会が発表した重金属などの危険物質と炭素繊維を同列に置く案を修正する考えを示した。

 欧州議会が1月末に公表したのは「ELV(End-of-Life Vehicles)管理規則案(以下、廃車規制案)」の修正案だ。車両や部品に含まれる有害物質の利用を最小限に抑えることを求める項目に、水銀やカドミウムなど有害重金属に並べる形で炭素繊維を追記した。

 2023年7月公表の原案には記載のなかった炭素繊維が突然追加され、業界は騒然となる。経済産業省の担当者は「寝耳に水だ。炭素繊維が有害だと判明してから規制対象にするべきだ」と拙速な判断だと非難した。日本の炭素繊維の世界シェアは5割を超えており、インパクトが大きい。

 Saudargas氏は日経クロステックに対し「炭素繊維は重金属でも危険物質でもなく、炭素繊維の記載位置として最適ではない」と回答し、規制案の修正に動いていると明かした。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03182/050100003

 

続きを読む

10件のコメント

「ロビーの観葉植物は1年中置いているのでしょうか?虫が湧かないか心配ですと」と口コミを書かれたホテル、ホテル側のコメントは……

1:名無しさん


腹抱えて笑ったどこかのホテルの口コミ

「ロビーの観葉植物は1年中置いているのでしょうか?夏休みにも行こうと思ってるんですけど、虫が湧かないか心配です。そこだけふあんだったので⭐️4」

「ご利用ありがとうございます。本物と見間違う様な素敵な造花をありがとうございますと業者さんにお伝えしておきました。」

 

 

続きを読む

31件のコメント

米ニュージャージーで記憶喪失の日本人を思われる人物が発見される、長野県飯田市出身で両親の姓は「吉沢」とのことだが……

1:名無しさん




皆さま、「この方をご存じないですか?」ご協力のお願いです。この方は完全な記憶喪失でホームレスです。まだお若く、とても穏やかで優しい感じの口数の少ない人です。ニューヨークのクイーンズ辺りに住んでいたかも知れないですが…。自分の本当の名前も国籍も分からず、彼がどこから来たのか、IDも何もない状態で、困ってます。どなたかこの方をご存知だったら、DMください。本当にIDがないので、どうすることもできないのです。どうぞこの投稿を拡散して下さい。写真もビデオも本人と病院の許可を得て、SNSで拡散して欲しいということで、拡散してください。写真で分かるように、背がとても高く、モデル並みの筋肉質の体型です。

https://www.facebook.com/mina.kondo.180/posts/pfbid0316UmEZJh38AaCeVYNoZM7x6GjkhusqgiVFtU4ztas5Lm5qumkn15F1S8gAD6cUknl

 

続きを読む

42件のコメント

日本製鉄によるUSスチール買収が承認された模様、トランプ大統領の公式アカウントによると……

1:名無しさん


トランプ米大統領は23日、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収を承認した。日鉄の買収に安全保障上の懸念はないと判断したもようだ。日鉄の発表から1年半を経て、米鉄鋼大手を傘下に収めるM&A(合併・買収)が実現に向かう。ホワイトハウス関係者が明らかにした。

トランプ氏は23日、自身のSNSで日鉄とUSスチールのM&Aについて投稿した。「これはUSスチールと日本

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC239RU0T20C25A5000000/

 

続きを読む

10件のコメント

「ほええ、霧の塊が迫って来とる…」と”やませ”の偉容に目撃者絶句、こんな凄まじい現象だったとは…

1:名無しさん




 かの宮沢賢治が詩「雨ニモマケズ」の中でオロオロ歩いた「寒さの夏」は、東北地方の太平洋側に吹く「やませ」という冷たい風に関係があるとされている。「やませ」は、梅雨から夏の盛りに向かう時期に、海を渡って北東から吹いてくる冷たく湿った風だ。日本の北の海上に冷たいオホーツク海高気圧が居座ると、そこから風が吹き出してくる。

 というのが、「やませ」についてのこれまでの説明だが、なぜ冷たい風が日本列島に向かってくるのか、その仕組みがよくわからなかった。北海道大学の西川はつみ(にしかわ はつみ)学術研究員、三重大学の立花義裕(たちばな よしひろ)教授らの研究グループは、3隻の観測船で同時観測した結果をもとにその仕組みを見つけ、このほど発表した。南から来る黒潮と北からの親潮がぶつかるところにできる大きな水温差が、北から吹いてきた冷たい風をねじ曲げて日本列島に向かわせていた。

 立花さんらは2012年7月、千葉県から福島県にかけての太平洋沖、東経143度の南北線上に3隻の観測船を出して気球をあげ、上空の風を観測した。この海域では南からの黒潮、北からの親潮がぶつかり、東西に伸びる境目の南側で水温が高く、北側で水温が低くなっている。その結果、黒潮の海域には低気圧が、親潮の海域には高気圧ができていて、その間を東から西に風が吹いていた。

全文はこちら
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20170627_01/index.html

 

続きを読む

63件のコメント

「儲からないなら農業を止めろ」と批判された米農家、就農した6年間に費やした投資額をぶっちゃけて……

1:名無しさん


 

続きを読む

21件のコメント

新たな“テレ東伝説”が爆誕した模様、他局なら絶対に存在を許されないような番組がなぜか……

1:名無しさん


新たな“テレ東伝説”誕生か!? 「個人視聴率0%」なのに11年も続く“謎の情報番組”

テレビ東京の平日午前の情報番組「生活情報マーケット なないろ日和!」をご存知だろうか。この番組、どうやら新たな“テレ東伝説”に加わりそうだ。

テレ東伝説といえば古くは1991年1月17日、湾岸戦争で多国籍軍がイラクに攻撃を開始した「砂漠の嵐作戦」の際、NHKはじめ民放各局は報道特番に切り替えたが、テレ東だけは予定通りアニメ「楽しいムーミン一家」を放送。

独自路線が功を奏したのか、この日の「ムーミン」は世帯18・7%と高視聴率を記録した(ビデオリサーチ調べ、関東地区:以下同)。

また、2013年7月27日、テレ東が毎年、独占中継している隅田川花火大会が、雷雨と強風のため開始30分で中止に。

しかし、テレ東は途中で番組を打ち切ることなく、前年と前々年のダイジェストを放送して乗り切った。

さらに、2018年9月20日、この日、投開票が行われた自民党総裁選は、連続3期目を目指す安倍晋三氏と3度目の正直を狙った石破茂氏の一騎打ちとなった。

事実上の日本のトップを決める選挙であるから、投票が始まると各局が中継したが、テレ東が放送したのは午後のロードショー「マッドマックス2」……。

ことほど左様に、テレ東は一度編成した番組をなかなか変えないことで伝説となっているのだ。民放プロデューサーは言う。

「なんでも、テレ東で放送されたアニメ『ケロロ軍曹』の中ででもネタにされ、『テレビ奥東京(註:番組内での呼称)が特番を放送するのは地球滅亡の時』というセリフがあったそうです。さすがに東日本大震災の時には特番を組みましたが、簡単にはブレない姿勢は今も変わっていません」

その伝説に「なないろ日和!」が加わるというのだ。ちなみに、同番組は平日午前9時26分から11時まで放送されている情報番組だ。

世帯0・1%、個人0%

「2014年3月31日にスタートし、今年で11年目を迎えます。平日午前の情報番組といえば各局が鎬を削る時間帯で、視聴率トップはテレビ朝日の『羽鳥慎一モーニングショー』(8:00~9:55)です。同時間帯では8年連続で民放1位、NHKを入れても5年連続の1位で、昨年の平均視聴率は世帯9・9%、個人5・5%でした。そんな中、『なないろ日和!』の通常の視聴率は、世帯0・2~0・3%、個人0・1%というレベル。それが4月15日と18日には、とうとう世帯0・1%、個人0%を記録したのです

 個人0%……。

「裏番組は悪くても2%は取っている中、目も当てられない数字です。ところが、この数字でも打ち切りの噂は全く聞こえてこないのです」

 MCは月曜から木曜が薬丸裕英(59)と香坂みゆき(62)、昨年4月にスタートした金曜は香坂と荒木由美子(65)が務めている。薬丸がMCの平日午前の情報番組といえば「はなまるマーケット」(TBS)を覚えている方も多いだろう。

「岡江久美子さんとともに17年半にわたってMCを務めた人気番組でした。番組は2014年3月28日に終了しましたが、その3日後の3月31日にスタートしたのが『なないろ日和!』です。テレ東は“平日午前の顔”として定着した薬丸さんに期待したのでしょう」

低視聴率も不思議

香坂は「欽ちゃんのドンとやってみよう!」(フジテレビ)のマスコットガールとして人気となり、後に歌手や俳優として活躍。荒木は第1回ホリプロタレントスカウトキャラバンで審査員特別賞(グランプリは榊原郁恵)を受賞してアイドル歌手としてデビュー、その後、俳優やタレントとして活躍した。夫は歌手の湯原昌幸だ。

「テレ東の平日午前の情報番組としてはいいメンツを揃えていますし、贅沢感もある。出演者も多く、スタジオもしっかりしていて“やる気”を感じます。とはいえ、それでも個人視聴率0%台が続けば、いくらテレ東でも番組の存続は難しい……としか思えないのですが、そんな噂も聞こえてこないのが不思議です」

「さすがテレ東!」と言いたいところだが、やっていけるのだろうか。

「当初から世帯視聴率2%台を狙っていたとも聞きますから、低視聴率は他局ほど気にしていないのかもしれません。おそらく出演料もかなり安く抑えられているのでしょうし、テレ東の他の番組にブッキングしやすいというメリットもあるのでしょう」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2cdc00271e4914ea744616a68a2d9f7b2a15e47?page=1

 

続きを読む
21件のコメント

「よく見たら全てがダメで笑った。流石は現場猫だわ」と『仕事猫』フィギュアに現場関係者が唖然、企業が本気で作ったらこうなるのか……

1:名無しさん




POP UP PARADEがはしる!

はしる!POP UP PARADE 仕事猫
特典付き
¥5,500

予約受付中 予約期間:2025年05月23日〜2025年06月18日まで

2025年09月発送予定・お1人様3点まで

商品説明
「POP UP PARADE」は、思わず手にとってしまうお手頃価格、全高17~18cmの飾りやすいサイズ、スピーディにお届けなど、フィギュアファンにやさしいカタチを追求したフィギュアシリーズです。くまみね先生の描き下ろしイラストを元にしたフォークリフトに乗った仕事猫が、後ろに引いて手を離すと走り出します。ヨシ!

https://www.goodsmile.com/ja/product/62020/%E3%81%AF%E3%81%97%E3%82%8B%EF%BC%81POP+UP+PARADE+%E4%BB%95%E4%BA%8B%E7%8C%AB

 

続きを読む

36件のコメント

クリーンエネ企業が軒並み大爆死する凄まじい展開に突入、「クリーンエネブーム終了へ」と海外メディアも諦めムード

1:名無しさん




22日に米議会下院を僅差で通過した法案は、米国のクリーンエネルギー生産ブームに待ったをかける見通しだ。クリーンエネブームは、2022年に施行された補助金に伴って拡大した。

共和党議員が支持したトランプ大統領の減税策と軍事・国境警備強化計画を支えるための法案は、バイデン前政権が実施したクリーンエネ事業の税優遇を想定より数年早く終わらせる内容。大半の企業がこの優遇策を使えなくなる。

法案可決を受けて、クリーンエネ企業の株価は急落。補助金の恩恵を受けてきたデベロッパーやメーカーは、制度の後退によって工場閉鎖や人員削減のほか、家庭のエネルギーコストが上がるとの見方を示した。

https://jp.reuters.com/markets/commodities/WE6YFUKPMVLYXJN7ZQT5BCZGLQ-2025-05-23/

 

続きを読む

18件のコメント

CoCo壱番屋を25店舗も経営する23歳の女性社長、アルバイトから社長に出世して1年たった結果……

1:名無しさん


「いや、実は休みの日はカレーをあまり食べないんですよ──」

 そう笑うのは、株式会社スカイスクレイパー代表取締役社長・諸沢莉乃氏(23)。「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)」を中心に、東京都内ほか全国で27店舗(うち2店舗はラーメン店)を展開するFC(フランチャイズ)企業のトップだ。

 15歳でアルバイトとして門を叩き、そこから猛スピードで階段を駆け上がり、ついには昨年5月、22歳で社長に就任。それから1年、若き社長の素顔は意外さで溢れていた──。【前後編の後編】

──社長に就任されて1年。プライベートでは何か変化はありましたか?

「覚悟はしていたのですが、やはり友達は減りましたね。話もだんだん合わなくなっちゃって。高校の頃は毎週末、違う友達と遊んでたんですけど、今はもう“この人たちだけ”って決めた数人にしか会ってないです。本当に仲のいい、気を遣わない人たちだけ」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3bdf22d38be7271a148cfdea32e85d636c99328

 

続きを読む

48件のコメント

米が5kg2990円で販売された件を自分の手柄にした小泉農相、だが長野県全農が異例の反論声明を出して……

1:名無しさん




 JA全農長野は23日、長野県内の農協系スーパーで備蓄米5キロが税抜き2990円で販売されていることを伝えた報道を小泉進次郎農林水産相が自身のXアカウントで引用したことを受け、「大臣就任により引き下げたのではない」とする異例の声明を出した。

 農水相就任後に小売価格が下がったと勘違いしたクレームや問い合わせが殺到し、職員が対応に追われたためだという。

 長野県の農協系スーパー「A・コープファーマーズ」では県内29の店舗で、政府がコメ価格抑制をねらって3月の入札で放出した備蓄米5キロを4月11日から税抜き2990円(税込み3229円)で販売している。「風さやか」「あきたこまち」といった他ブランドの県産米より1千円ほど安い価格設定だ。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/AST5R2JGXT5RUOOB009M.html

 

続きを読む

34件のコメント

数年間も家庭農園を荒らしていた犯人が近所の小学生だと判明した事件、先ほど母親と本人が我が家に訪問した結果……

1:名無しさん




以前の記事
https://you1news.com/archives/143117.html

 

続きを読む

23件のコメント

ヘルシンキ大の寮で敷金が返還される約束だったのに担当者が音信普通に、寮生全員が困り果てる中で一人だけアメリカ人女性が「私返ってきたよ」と……

1:名無しさん


昔交換留学でフィンランドのヘルシンキ大学の寮に住んでいてて、退寮するときに敷金(デポジット)が返還される約束だったのに、返ってこなかった。寮生全員。担当者が音信普通になってみんな困ってたら、一人だけアメリカ人女性が「私返ってきたよ」と言うので、「え?どうやったの?」と聞いたら「毎日毎日毎日メール5通と電話してやった」と言っていて、「え?!そんなもんなのか?!」と思った記憶がある。

制度や約束があっても、それが自動的に守られるわけではないのがこの世界なんだなと。「正しさ」や「公平さ」は、黙っていても訪れなくて、行動した人だけが報われる場面が、現実には驚くほど多い。これは学生の頃わからなかった。

「図々しい」と思われることを恐れずに、自分の正当な権利を『しつこく』主張する勇気。最後はパワーゲームに持ち込むパワー。ステファニー(アメリカ人女性)かっこよかったなー!

 

 

・参考

寄せられた回答を見たところ、日本ほど厳しく入居審査をする国はあまりないようだ。「敷金」にあたる保証金は払うのは一般的な国が多い一方で、「礼金」まで払うという国は少ない。しかし、「礼金」に似た制度が日本以外でもいくつかの国にあることも分かった。また、韓国のように、多額の保証金を一度に預けるような変わった制度の国もあるようだ。

ちなみに筆者はアメリカでアパートを借りる際に、「クレジット(信用)」を調べられたことがある。そのため、人によっては用もないのに銀行からお金を借りて返済し、”信用できる人である”という前例を作ることもあるそうだ。しかし、その後の手続きはかなり簡単。その点、日本に住み始めたばかりの外国人は、複雑な契約のステップに戸惑うことも多いかも知れない。

https://news.mynavi.jp/article/20160409-a010/

 

続きを読む

42件のコメント

「米価格が5kg3000円台にならなかったら責任を取る」と表明した石破首相、僅か2日で主張を翻してしまい……

1:名無しさん


コメ価格3千円台に責任発言、進退直結せず

 石破首相はインタビューで、コメ価格が5キロ当たり3千円台に値下がりしなかった場合は責任を取っていかなければならないとした自身の党首討論での発言に関し、進退には直結しないとの認識を示した。「それはつながらない」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1d30fc86b75eb7b999a1f5be12000b294f600f3

 

続きを読む

28件のコメント

ここ2〜3年で家庭菜園でトマトの花や実を引きちぎられる被害、遂に苗にまで被害が出たので撮影を敢行すると……

1:名無しさん


 

続きを読む

16件のコメント

外国人酷使で是正勧告を受けたシャトレーゼ、労基署が内部環境を調査した結果……

1:名無しさん


 山梨県甲府市に本社がある菓子製造・販売のシャトレーゼが従業員2人に違法な残業をさせたとして、甲府労働基準監督署は22日、シャトレーゼを労働基準法違反の疑いで書類送検しました。

 労働基準法違反の疑いで書類送検されたのは、甲府市に本社がある菓子メーカーのシャトレーゼと当時、物流部長だった46歳の男性と調達部長だった52歳の男性の2人です。

 甲府労働基準監督署によりますと、シャトレーゼはおととし、白州工場に勤務する従業員1人に対し、半年以上にわたり、月45時間を超える残業をさせた疑いです。

 また、豊富工場に勤務する従業員1人に対しては、おととし12月に月100時間を超える残業をさせていた疑いが持たれています。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/944fb00a0681c126c8214f1ba571996eddeefb47

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク