「北朝鮮の人工衛星の最重要部品に「日本製の超骨董品」が使用されていた模様、明らかに宇宙での使用に耐える製品ではない」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:ODc5NTU5M
屑鉄や銅や基盤を買い取ってるとこから普通に流れてるんだろうな。
廃材買い取り業者で日本人の業者は今のとこ一社しか知らんし。 -
2 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:NzQ3Mjg2O
北朝鮮から飛ばして、韓国の青瓦台を撮影して北朝鮮に戻る「偵察飛行ドローン」にも、日本製デジカメ搭載してたってネタがあったから、よっぽどなんやろなぁ
-
3 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:NzMwNDAxO
普通に考えて放射線と振動対策だろ。
新型も入手ならそれこそ工作員がいっぱいいるんだからなんとでもなる。
あえて使わなかったんだろう。微細化するほど耐えられない。
あと作戦内容によっては大量に必要になるから新型ほど目立つ。
宇宙展開って想像するより条件はシビアよ。 -
4 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:NTU3NTE4M
普通、宇宙用には耐久性を考えて最新型は使用しないよね。
故障率低いと分かっている旧型を使用するのは当たり前。
要は宇宙開発に高額かかっているように見えるけど、実際にはかかってない分野が結構有るのにかかっているかのように請求してボッタクっているって事!! -
5 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:MTA2NzkyN
現行品は輸出規制で正規輸入できないだろうし、
質屋とかハードオフとかで売れ残ってるの、買ってゆくんですかねえ
スマホ時代の現在、民生用のデジカメは(相対的に)入手困難だと思うの -
6 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:MjQwMjQ4O
日本製カメラは、ふつーに性能が良く90年代初頭の天文衛星レベルのものを安価に実現できて、超小型衛星での実績もあり、大量にばらまける点もあるので、馬鹿には出来んと思う。
-
7 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:NTE4NTEwN
また、韓国はビミョーに嘘付いてるだろw
衛星本体のカメラの訳がないわな
このカメラは黄海に落ちたロケットに搭載されていたカメラで、ジェットソンを確認する為のシロモノだから、解像度なんて分離が確認出来ればなんだってよいんだよ -
8 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:ODc2MDA5M
富裕層に普及してる政府公認(国内専用監視機能つき)のスマホは
中華のおこぼれが主力のようだからこれからはそっちで軍事転用だろうな
ドローンは力入れるだろうけど衛星は金かかりすぎるから多分期待されてない -
9 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:Njc4MjIwO
>>最大解像度は縦横5m前後の物体を一点(1ドット)で表示するほどだと評価されたという。
日本のデジカメを使った衛星なら、キヤノンが製造して2017年から運用している超小型衛星CE-SAT-Iは、EOS 5D MarkIIIが搭載され地上解像度0.84mで撮影できる。
5mって、ずいぶん前のレベルだな。 -
10 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:NTUyNzk2N
宇宙で使う物は新しけりゃいいってもんじゃないからなあ
下手に新しいものを使うんじゃなくて、自分たちのレベルに合わせたものを使っているだけじゃね?
北のロケットはまだ安定して宇宙に行けるようなものではないから、とりあえず実験で撮影とデータの送信ができればいいというもんだろ
数回使うだけのものに高いものなんか載せないよ -
11 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:NzQ3NzE2O
宇宙は特に環境がシビアなので、
デリケートすぎる最新のパーツよりは多少古いものの方が耐えられるし、
何と言っても運用実績が溜まっているのでイレギュラーケースにも対応しやすいので好まれるとか -
12 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:NzQ3NzE2O
※10
そういう考えができるだけ南よりは出来が良いのかもな -
13 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:NjA0MTY4O
古い半導体のほうがリソグラフィが粗くて放射線に強いとか?
-
14 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:NTk3NjkwN
何度も繰り返す寒暖の200度差で樹脂パーツが半年ももたないよ。
-
15 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:NDc5NzY4N
北みたいなビンボーテロ国家じゃまともに入手できる機会もないだろうな
幹部の私物とかじゃねえの? -
16 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:NDc5NzY4N
※10
スレ内でも言われてるような感じで宇宙に送ってる間に宇宙環境に曝されて壊れるぞ
新しけりゃいいってもんじゃないのは新しいものほど剛性に疑問があるからってだけで剛性がなけりゃ古くてもアウト -
17 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:NjE0NDEzN
ただ単に、それほど昔から作りこみをしていて、
それをようやく打ち上げたってことだよ。
別に、昔のを選んだ分けでは無くて
開発を始めたときにたまたま目の前にあったのが
そのデジカメだってだけでさ。
こういう夢見がちな記者の願望を駄々洩れな記事とか
本当にやめて欲しいよね。
そもそも北の連中に
最新のデジカメ用CCDチップを適切に扱えるわけもないだろうし、
そう言えば、あいつらの開発用のPCって未だに 95 とか XP なんじゃないかなw -
18 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:NTk3NjAxM
耐環境性等を考慮しての選択なのだろうけど、だからといって民生品はそもそも「対放射線」性能なんて殆ど考慮していないからなぁ。
いっそBTFパート3のデロリアンの様に、真空管等で同等品を構成するほうが安定しそうではある。(但し発射時のGに耐えられないけど) -
19 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:NjUxMjU1N
車に採用する半導体でもそうだけど、耐久性と信頼性を考えたら、長年使ってきた実績のあるローテクのものを採用するけどな 新しいものは信頼性のデータがないから、やり直しがきかない人工衛星には積極的には採用しないんじゃないか、世界中の技術者とも
-
20 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:NjE3ODc2N
制作側が打ち上げ失敗を見越して、自分の旧型とすり替えたんちゃうか
この記事によって粛清されるんじゃ -
21 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:MTA4MDA1O
>カメラを床に置いてた写真あったけど
>そのカメラがほぼ日本メーカーだったってオチがあったの思い出した
嘘だらけの国が、すべてに誠実な国の製品を貶す、パロディ戯画。
という印象だったな。 -
22 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:NTE4MjY5N
望遠レンズが本体だからカメラ部なんてそこまで重要じゃないだろう、ロシアから貰ったか方法を教えてもらっただけでは。
-
23 名前:名無しさん
2023/11/29(水)
ID:Nzk5MjY4M
最新のものは「 コネクタ等のピッチ間隔 」が狭すぎて/細すぎて、
外部からの制御線や映像信号取り出し用の銅線を「 手作業 」ではんだ付けできない・・からじゃないの? -
24 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:NjMzMTY0M
自力で衛星を上げたことのない南朝鮮よりマシなんだが
それに、初代はやぶさが搭載してた探査機ミネルバのカメラには
当時のノートPCのVAIOのカメラと同じ物(重さとサイズの制約から)
というのは有名な話で、民生品がNGなんてことは無いし -
25 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:NTkwMzg0M
やれやれ
あのはやぶさくんのカメラが、民生品だったことを知らない人がいるとは…
地球を周回するだけだから、十分使えるでしょう -
26 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:NjAyNzU2N
>リサイクル業者が怪しい
そもそも旧式のカメラなんぞ輸出規定なんて関係無しでただの雑部品扱い。
中国とか経由されたら一切わからん程度のものだ。
なお、低軌道の衛星なら放射線は大したことない。国際旅客機の数倍程度。
静止衛星軌道は段違いで強いが… -
27 名前:匿名
2023/11/29(水)
ID:NjE3ODc2O
わかってた
わかってた
わかってたwww
カメラなんてチョーセンジンが違法に入手した日本製に決まってるだろ
その他のかなりの部品が日本製だ
日本にチョーセンの弱点を知られるだけだなwww
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります