「老舗メーカー「トンボ鉛筆」が”意外すぎる小学生事情”を暴露、IT化が起こした変化を明らかにした模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/09/23(土)
ID:NjA4MDQ5M
筆圧の強さによるやろなぁ
すっごいガリガリ書く方だったからHBか2Hだったな、B以上の濃いのはバキバキ折れた -
2 名前:匿名
2023/09/23(土)
ID:ODE2MjM5N
佐藤が驕り散らかして語ってそうな言い回し
-
3 名前:匿名
2023/09/23(土)
ID:NTk0MTExN
レス32が真理だな
-
4 名前:匿名
2023/09/23(土)
ID:NDExNTQ3M
最近のこどもはペンの持ち方がきれいになった気がする
あの持ち方は筆圧が出ないと思う
実際自分も万年筆メインにして持ち方が変わり筆圧が弱くなった
今はシャーペンの芯は2Bを使ってる -
5 名前:匿名
2023/09/23(土)
ID:NTk0MTExN
BじゃなくてH使ってたとかジジイだろww
-
6 名前:匿名
2023/09/23(土)
ID:MjMzODkwM
そういや最近鉛筆使ってないなぁ…シャーペンも
うちは書類とかインクじゃないとダメだから、自然に使わなくなってった -
7 名前:匿名
2023/09/23(土)
ID:Njk3NTgxM
アホな子だとスマホに喋れば文字勝手に書いてくれるから鉛筆要らない
と思ってるのも居るだろうな。
それで自分の知識になるくらい賢い奴なら問題ないんだが。 -
8 名前:匿名
2023/09/23(土)
ID:NDc3OTI3N
小学校低学年までは
・通常 → 2B
・スケッチ → 4B
・書写(硬筆)→ HB(? 専用鉛筆を配布)
が「担任により強制」だったな・・・・・・ -
9 名前:匿名
2023/09/23(土)
ID:Njk0NzY1O
昔は一部のアスペっぽい教師が強制するケースが多かった気がする
今は学校でもシャーペン当たり前になったし鉛筆使うこと自体減ってるんじゃないかなぁ
鉛筆でHB以下の薄いのってあんま使うところないわ
シャーペンなら折れにくさと濃さのバランスが良いHBが標準だけど -
10 名前:匿名
2023/09/23(土)
ID:NDg1MzQ3N
2Bってこすれてノートが汚れやすいイメージがあるがどうなんだろうな
-
11 名前:匿名
2023/09/23(土)
ID:NDU5NTk1N
ニーアとかいうケツゲーの影響らしい
-
12 名前:匿名
2023/09/23(土)
ID:ODQwMDQxN
小学生のころ「きちんと濃い字で丁寧に書け!固い芯でサラサラ書いたんじゃ心がこもらない!」とか言って鉛筆は2Bしか認めない先生がいたの思い出したわ
-
13 名前:匿名
2023/09/23(土)
ID:NDcxMjMzN
薄いって意見があるけど
テカテカして読み難いんだよねHB -
14 名前:匿名
2023/09/23(土)
ID:MjMzMTMwN
HBは紙質によってはキュッキュッって感じが伝わってくるから嫌い
-
15 名前:匿名
2023/09/23(土)
ID:Njk1MDI5N
昭和の頃から2B使えって指導されてたけど
-
16 名前:匿名
2023/09/23(土)
ID:NDQyNjQ1M
むしろ、小学生のうちからボールペン使わせろよ。
俺は鉛筆で書いた字がこすれて汚くなるのが嫌だったんだよ。 -
17 名前:匿名
2023/09/24(日)
ID:NDc2NDk0N
昔、遺跡発掘のバイトやってた頃、現場で製図板立てて実測図とる時は2Hとか3Hの鉛筆使ってたな
2H使ってる人が多かったけど俺は3H派だった
3Hは2Hより芯先がすり減って丸くなるのが明らかに遅くて、細かい線や文字を書き込む時に重宝した -
18 名前:匿名
2023/09/24(日)
ID:NjE5ODg1M
逆に聞きたいが、なぜHBを使わなければならないのですか?
どの硬さを使おうと、個人の筆圧に合わせて選べばいいのだ
ここで議論する話題なのか??? -
19 名前:匿名
2023/09/24(日)
ID:NjE5ODg0N
譜面書くのは2B
鉛筆はSTAEDTLERで消しゴムはMONO
因みに図面を書く時は0.4㍉のシャープペンシル -
20 名前:匿名
2023/09/24(日)
ID:ODg3NTM0N
トンボ鉛筆の佐藤
-
21 名前:匿名
2023/09/24(日)
ID:NDI5NjQ2N
佐藤が人事部から広報部に移ったんか?
-
22 名前:匿名
2023/09/24(日)
ID:NjE5NzE1N
俺の時代は低学年のときは2B
中高学年ではHBだったな。 -
23 名前:匿名
2023/09/24(日)
ID:NDYxODYxN
老眼の教員には2Bくらいの濃さの文字が見やすいんだよ
-
24 名前:匿名
2023/09/24(日)
ID:NTAwMDA3M
2Bで書いたノートって後で開くと黒く滲んで読みにくいのよな
HB以上は薄くて見づらいからボールペンしか使わなくなった -
25 名前:匿名
2023/09/24(日)
ID:NTY1MzYyN
筆圧ね。納得できる。文字は書く機会が少なくなった。
今まで、ずっと使いにくいと思っていたボールペンが
知らない内に、使いやすくなっている自分がいる。 -
26 名前:匿名
2023/09/24(日)
ID:MTk4ODI3M
社会人になったら、ボールペンか万年筆ぐらいしか使わなくなるから、いいんじゃないかな
-
27 名前:匿名
2023/09/24(日)
ID:NTM2MDQ2M
薄くて細い文字が好きだったから9H愛用してたなー
マークシート用には2B -
28 名前:匿名
2023/09/24(日)
ID:NTM4OTY4M
昭和までは学校のプリントなんかもワラ半紙だったっしょ
紙質の良くない時代はHB等の硬い鉛筆で紙に負けないような筆圧で
書くのが普通だったのだ…2Bじゃ紙で削られて太い線しか書けなかった
対して上質紙が当たり前の今は、2Bで軽く紙を撫でるように書くだけで十分 -
29 名前:匿名
2023/09/24(日)
ID:NTYxMjgwN
トンボ鉛筆といえば佐藤のイメージが強すぎるわ。
いまだに働いてるのかどうか。 -
30 名前:匿名
2023/09/24(日)
ID:NDUwNzE1M
F派の俺、低みの見物。
小学校入学時は2Bだったけど、柔くてよく芯が折れるので
HBにシフトしたような記憶がある。 -
31 名前:匿名
2023/09/24(日)
ID:ODE5MTkxM
老眼が進行すると濃い文字の方が読みやすくなるので2Bくらいがいい
-
32 名前:粘土でできた宇宙人
2023/09/24(日)
ID:NDY1ODc3M
文字や言葉でコミュニケーション取っている時点で地球人は遅れている
-
33 名前:匿名
2023/09/24(日)
ID:ODg5MjM1N
シャーペンと鉛筆を使い分けるんなら、鉛筆は太い方が良いわな。細かい文字はシャーペンで済むんだし。
-
34 名前:匿名
2023/09/24(日)
ID:MTk4ODI0N
30年くらい前、姪っ子の入学祝を買いに行ったらすでに“かきかたえんぴつ”としてB、2Bが推奨されてたわ。
未就学児にITも糞もないだろうが。 -
35 名前:匿名
2023/09/24(日)
ID:NDI4ODY0O
筆圧高いのは良くない、力を入れるために持ち方がおかしくなる
だから30年前は硬筆の授業=2B、普通の授業=Bって指定があったぞ
指定のかきかたえんぴつセットがあって、それ使ってた
三角鉛筆とかあった
HBは高学年になるまで禁止だった -
36 名前:匿名
2023/09/24(日)
ID:NDI4ODUwO
今は小学生でもスマホ持ってりゃトンボ鉛筆の佐藤の驕り昂ぶりの事を容易に知る事が出来るんだろなぁ
-
37 名前:匿名
2023/09/24(日)
ID:NDI5MjQzM
昔むかし1970年代、朝日新聞の世論調査のアルバイトをしたことがあるが
渡された鉛筆は4Bだったが、急ぎの仕事にクッキリはっきりで納得
大きなマス目の原稿用紙とかもあった気がする -
38 名前:匿名
2023/09/24(日)
ID:NjQ0NTA2M
仕事でポンチ絵を描くが
デッサン用のドイツ製とか最高だよ
高いので、気分転換に使ってる -
39 名前:匿名
2023/09/24(日)
ID:ODE0NTY3O
ボールペンなら折らずに書き続けられると思っていた頃が、私にもありました。
-
40 名前:匿名
2023/09/24(日)
ID:NzA2NzYzN
昭和世代からすると小1小2は学校から筆記用具は鉛筆、しかも2Bを指定されるものじゃね?
小3になるとシャーペン解禁でHBが主流になる感じだったけどなぁ
4B5Bは図工のデッサンの時に持ってこいと言われるだけだった気がするが -
41 名前:MIURA
2023/09/24(日)
ID:NDg4NTA2M
単に入学時に2Bを指定されて、使い続けるだけかと思う。
変更する理由が薄れているだけだろう。 -
42 名前:匿名
2023/09/25(月)
ID:MjA3MTI5M
佐藤で埋め尽くされてるかと思いきや、本文中には無し、コメントでも数える程とは意外
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります