「現代芸術家が「真っ白なキャンバス」を作品として提出して予算を持ち逃げ、裁判所から普通に怒られた模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:NTE1MjExN
なんか過去にこんな感じの作品なかったか?
モンドリアンみたいな抽象絵画が流行った時期に? -
2 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:NTE1NTUxM
現代美術なんかに金を出すのが間違い
我が国もどっかの美術館がゴミみたいなダンボールを大金出してたけどな
返金命令するだけマシだろ -
3 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:NDI0ODY2M
ダダイズムかな?
-
4 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:Mzk5MDk0M
佐野研二郎くんを、ひさびさに思い出させてくれた。
電通界隈みてえなことを普通の国でやったら
そら怒られるわ -
5 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:NzM0MzY0M
資金洗浄には絶好の隠れ蓑なので価値は天井知らずに上がっていく
-
6 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:NTE1NzY5M
バカだろ
タイトルが悪い
金を持ち逃げしたと自白してどうする
(環境に配慮して)「水で書いた」とか「絵の具を使わない絵」とか言っときゃ活動家が絶賛したかもよ?w -
7 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:NDI0MjIzN
持ち逃げを許さない判決まで含めてアートと主張すればいいんじゃね
-
8 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:NDQ4OTc3M
近代アートなんて100%詐欺だからね。意識高い系の自慰。
現代の真の芸術は市場価値のある漫画、アニメ、イラスト、映像作品などのサブカルチャーの中にしかない。 -
9 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:MzU3NzAzM
依頼品と違うものを納品したのが根本的な問題なんだが
<元記事より>
現金を並べてデンマークとオーストリアの平均年収を表した過去の作品の再制作を依頼。7万ユーロ相当の現金を、デンマーク・クローネとユーロで預けた。 -
10 名前:名無し
2023/09/20(水)
ID:NTE1NjUwN
現代アートはゴミ
-
11 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:Mzg1MDE0N
BLEACHの「心か」思い出したわ。
1ページに2文字のみのシーン。 -
12 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:MzU2NjQyM
音楽でいうところの「4分33秒」みたいなもんか?
いや「自然にキャンパスが色づいていく」を表現したいなら屋内はダメか -
13 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:MzczMzE2N
こういうのやるなら、白絵の具で描くとか、白い糸で刺繍するとかくらいやらないと、そりゃ評価低くなるだろ
-
14 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:NTE1MjIwN
芸術に本当に意味が有ったのは、写真が発明されるまでだな。
以降は金持ちと変人が自己満足で金を回す装置に成り果てた -
15 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:NDAxNTU3N
4分33秒はアルバムの中の休憩時間のことだから一緒にするのは失礼
-
16 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:NDcwMjQwN
本文※11
それって超えると犯罪者とか迷惑系になる壁だろ
誰もが思いつくけどあえてやらないアホな行為を芸術とは呼びたくない -
17 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:MTIwOTc2N
まるで、韓国人の様だ。
-
18 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:MTIwOTc2N
日本人歌手を呼んでライブをさせ、金を持ち逃げする韓国人とよく似ている。
こういった詐欺が続いたから、日本芸能人が韓国でライブをしなくなったんだよね。 -
19 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:NDI2MTE0N
※13
それやると多少なりともコストや労力が掛かっちゃって純粋な「金の持ち逃げ」にならないから…
トンチの一発芸なんだからこれでええんやろ多分
まあ白絵の具で全面塗るなりしておけば返金命令は出せなかった可能性もワンチャンあるけどな -
20 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:Mzk3MDc5O
裁判所からの書類を隣に貼りつけて連作にしとけよ
-
21 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:MzU3NjAxN
裁判所に怒られるところもアートの一部…はさすがに無いか
こういうメタいネタが許されるかどうかは発注元である美術館の一存やね -
22 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:Mzg0NTAxO
現代アートは技術よりも相手を説得できるコンセプトが大事だから
もはや合法詐欺に成り下がってる。
左翼が乗り込んで金持ちや政府から金を吸い上げるスキームが
出来上がると支払う金額の対価は愉快犯の自己満足だけ、とういう結果しか得られない。 -
23 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:NzA3NzY1M
よくみたら1ドットだけ#FFFFFEだったり…しないか
-
24 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:MjA2MzA3M
4分33秒は「ステージで演奏しない」ってパフォーマンス
これは「芸術」を建前にした資金移動だろw -
25 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:Mzg2MzUyM
日本なら「面白い絵」ってタイトル付けそうだな。一休さんかよ。
-
26 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:NDUxMzM3M
正直でおもしろいじゃないか
これで金を返さないとかならまた違う問題が出てくるが、搬入とか必要経費以外は返すならはじめからそういうものとして作ってるんじゃないのかな?
現代芸術を利用して現代芸術を煽るまでやってるし、ニュースにもなったんだから大成功だ -
27 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:NDI0OTY3M
やってることが大喜利とかフリップ芸と同じなんよ。
-
28 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:MzU3Mzg3N
※24
演奏しないけど何もしないでボーっとしていたら良いわけではなく、ちゃんと演奏しているというパフォーマンスは必要というか、
1音も出してはいけない中でちゃんと演奏している動作をさせてそれを見るという楽曲だからねえ
この場合、真っ白な絵を模写するパフォーマンスならまあ芸術性があるんじゃないかな -
29 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:MzMwODc1M
トイレの便器やらガムテープにバナナよりはストレートじゃね
これもこれである意味アートの核心はついてるしな -
30 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:MTY1Njg3N
使った経費算出して先に何割か返却してたらアートとして成立したのに足りてないな
ガチの持ち逃げでしかない -
31 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:NjA0MzczN
「税金」か「中抜き」くらいにした方が風刺が効いて良いと思う
-
32 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:MTY1NzA5M
まあ、金さえ取らなきゃ芸術として有りだろう
現代芸術なんてのは万人からしたらそんなものだし -
33 名前:名無し
2023/09/20(水)
ID:NDEyMTE5M
さすがにタイトルだけじゃ納得してもらえなかったかw
ならキャンバスにインクをぶちまけてやれば納得してもらえたかもしれんぞ?www -
34 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:NTA0MTg2N
こんなもんに補助金!?って感じの現代芸術を風刺した作品だな、実行した事まで含めて
-
35 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:Mzk2MTc5M
>一休さん「これのどこがアートなんだい?」
「トラが出た後だよ?いま後ろにいるよ」 -
36 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:Mzk2MTc5M
芸術だって言い張るなら個展でやればいいんだけどね。タイトル変えて。
前金もらって絵を描いてと依頼されてこれなら芸術じゃなくただのジョークだわ。 -
37 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:MzU3NDI1O
現代アートは基本ゴミ。
あいちトリエンナーレはゴミ以下だが、、 -
38 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:MzU4MDM2M
コマに「ナシ」を連発したバカボンは納得された。
手抜きシリーズに批判もあったため、手を抜かずに丁寧な描写の回もあった。
パパが寝覚める時も片目ずつ開けて、よっこい、しょっと、と起き上がる。
そんな調子だから最後はトイレに間に合わず、「もれたのだ!」と怒るオチ。 -
39 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:NzA3OTM4M
最初にタダの便器に「泉」って題をつけて出品した奴には勝てないよな。
-
40 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:MjAyMTEzN
腐っていく過程が芸術と言って食べかけのゼリー展示して
掃除のおばさんに捨てられた話思い出したわ -
41 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:NDQ4OTc1N
ただの節税だし、買って税金対策、何年かしたら売るんやで
-
42 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:MzU3NzAyO
白いキャンバスの作品は20年近く前にNYの画廊でも見たしどっかの学生もやってた
定番のネタなのか -
43 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:NTE2NTcxM
こういうのは、小野洋子氏のパクリまたは盗作でもある
返金どころか逮捕・投獄の事案ですね -
44 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:MjAzMzgyO
けどこういう捻ったと言うか、捻くれた発想はキライじゃない
関係者ならブチギレても当然ではあるけどw -
45 名前:匿名
2023/09/20(水)
ID:NDQ5MTM4M
「真っ白なキャンパスを提示して、裁判起こされる」までが、「芸術」なのだが、素人さんには、難しすぎる模様w
-
46 名前:匿名
2023/09/21(木)
ID:MjE2NTgwO
マネーロンダリングの方法にしか見えない
※38
怒ったってのは作者に? -
47 名前:匿名
2023/09/21(木)
ID:NjM0Nzg1O
昔マンガでみた漫画家を志す若者が何度も編集者によって跳ねのけられた後に再度原稿を持ち込んだところ、またかやれやれ、といった様子の編集者が原稿に目を通すなり「素晴らしい!白紙漫画とは画期的だ!」と感動してた作品を思い出した。原稿が裏ですと告げられて「あぁ、描いてるの、ふーん」と落胆してた作品だったがそれ以外の内容や絵柄がどんなだったかも思い出せない。
なんとなく空気や間がうすた作品っぽい気もしなくもないんだけどw -
48 名前:匿名
2023/09/21(木)
ID:NjM0Nzg1O
現代アートはもはや何でもありだからな
散髪で切った髪の毛を、頭皮に見掛けたコンクリに植え込んでやれば、森林伐採とそれに伴う地球温暖化の前に、残された地球の毛髪が風前のともしびであるという社会性を訴えてる様なうんこが出来あがる気がする。
まぁ自分は芸大生でもなんでもないけど、芸術の上の方って口の上手いやつの方が評価されるジャンルだと思ってる。 -
49 名前:匿名
2023/09/21(木)
ID:NDYzNTc3N
持ち逃げってタイトルなら返金したら未完じゃねーか
自宅やアトリエ処分して行方をくらませ -
50 名前:匿名
2023/09/21(木)
ID:NDY5MDM3N
引かれる「一部費用」ってのが必要経費だから作品の価値とは関係がない。それが10万円だとすると絵が10万以上で売れなければ「家に飾ってろ」て事だな。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります