人気ページ

スポンサードリンク

検索

54件のコメント

「二子山西岳から墜落して両脚骨折したクライマー、岩場を管理する町と協会を相手取って訴訟を起こす」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MTQ5MTM0N

    クリフハンガーを思い出してキュツ!となった

  • 2 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MzIwOTY2M

    クライマーマミ
    この程度でスタックしているようでは蜀へは攻め込めないの

  • 3 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:NTQzNzI5N

    なるほど、訴訟まで起こすのか?と思ったら
    背景にただのクライミング客に留まらない利害関係があるのね

  • 4 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MzQ5NDA0O

    管理してる場所だから町に責任は発生するんだろうけど、最後に点検した際には大丈夫だったとしても温度変化などによる経年劣化や直前の天候とかで緩む可能性は十分にあるんだから、無条件で他人のアンカーを信用するのは迂闊だよな

  • 5 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:NTQzODg1N

    というか普通の登山道でも看板の向き変えたり、ロープ切断してテープで簡単に繋いで誤魔化すとか普通にあるんやぞ
    事故りたくなきゃ海や山に行くな、割とガチで

  • 6 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MzQ2NDE4M

    >岩場を整備する小鹿野クライミング協会
    整備する義務があったのか。
    義務があったとすれば、どの程度まで整備する義務が及ぶのか。
    ま、裁判で明らかになるんだろうけど。

  • 7 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:NDY0OTE0M

    二子山か、
    渋い登山選定だね、登山マニアしか登らない
    だから、岩場を整備するとしても、維持管理の頻度がどうかだな
    裁判はどうなるかね? っま、裁判マニアしか興味を示さないだろうけど

  • 8 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MzIyMjE5M

    どこだか忘れたけれど御神体とされていた磐座に勝手にボルト打ち込んだりしているので
    クライミング界隈は信用ならないんだよな
    那智の滝に登ったやつとかもいたし

  • 9 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MzIxOTMyN

    落ちるのが嫌なら山なぞ行くな。

  • 10 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MTgyMjc0N

    両足骨折はかなり激痛

  • 11 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:NDY0MTkyN

    管理責任はあるだろうが、そんなもん信用するなとしか…
    自分で安全確保できないなら登るなよ

    それはそうと、元スレ3は『クレーマー・クライマー』と言うべきだったんじゃなかろうか
    『クレイマー・クレイマー』をモジりたかったんじゃないのか

  • 12 名前:もそよの 2023/09/18(月) ID:Mzc5OTE3M

    民法717条では工作物は無過失責任やからなぁ…
    協会は占有者やから必要な注意をした時は責任を免れるけど、所有者たる町は逃れられない。自然災害による突発的なものでもないし。まぁ、大概は保険に入ってるからそこからでるとは思うが。

  • 13 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:ODMyMDI2N

    屋内施設ならまだしも、屋外の自然物に対する加工ってどうやって保証するんだろう?
    いわば落石と同じだよね?
    下にネットでも敷いておけばよかったのかな?

  • 14 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MTgzMDUwN

    素朴な疑問なんだが、
    「岩場の管理が適切でなかった」とか訴える対象となっている「岩場の管理」って一体全体なにをどう管理するということを言ってるのだろう?


    それ以前に「適切な管理」とかいうのをリストアップできる人なんて
    現代日本にはいないんじゃないか?

  • 15 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:NDI0MjUzN

    補償は税金だからねえ
    町民からしたら他人の遊びに税金使うな、クライマーとか呼ぶなよってなるな

  • 16 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MTgzMDUwN

    >>13
    なるほど!
    つまり「落石注意」って看板を立てておくべきだったのに
    それが無かったからてっきり落石しないものだと
    この平沢とかいう馬鹿なおっさんは
    そう思い込んでしまったと言うことだなw

  • 17 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:NjYyNjE4M

    契約書は無いのか?

  • 18 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:NDIzODY1N

    ルート示して呼び込みしてたのならある程度責任あるだろうな
    ただ町は「二子山でのクライミングは、まちおこしの事業ではない」
    どう言うこっちゃ?協会が勝手にやってたと?

  • 19 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MzIxODgyM

    かといって「緩んでるボルトの穴にコンクリ流し込んで補強します」みたいな手段はとれない訳だし
    利用者からボルトが抜けてるとか落石があるとかの報告を受けたら速やかに閉鎖するくらいしか管理手段なくね?

  • 20 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MzUyOTM3N

    川でおぼれたら訴訟できるのかな。管理は地方自治体か国がしてるぞ。

  • 21 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MzgzNTAxM

    30年も登山して他人のせいはやばくないか?全部自己責任だろ
    他人のアンカー信用するなよ

  • 22 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MTgzMDUwN

    >>20
    その管理の内容は「川に入るな・泳ぐな」とか「富士山に登るな」とかいうものの周知であって、
    バカが勝手に泳いだとか進入禁止を無視して入って行ったことにまで責任はとれないんじゃね?
    最近はそういう危険なことをやっていた馬鹿ガキの再発を防ぐために唯一の有効な方法である「ぶん殴る」ってのはやっちゃいけないことになってんだしさ。

    これで金が貰えるとなったら、子供を溺れ死にさせる朝鮮系の親が列をなしてやり始めるからな。

    そういえば、このクレーマークレーマー案件は
    何らかの不備があったとしてもそれをこのクレーマーのヒラヒラって名前のおっさんが気づけなければ、他に気づける人なんて居ないだろうしね。
    っていうパターンが多すぎるよな。

  • 23 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MzQ5NDA0O

    >>18
    という事にしたいけど、小鹿野クライミング協会の会長である平山ユージを町が観光大使にしてる時点で「知らなかった」は無理あると思うわ

  • 24 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MTg2NTUyM

    こういうのって「なにかあっても自己責任です。」って書いてないの?

  • 25 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MTQ5MTM4N

     森町長も19年5月の広報紙で、「クライミングによるまちおこし」を新規事業に挙げ、二子山を引き合いに「『クライミングと言えば小鹿野町』と全国的に誇れる」と記載。県から無償譲渡された中国との友好記念館「神怡(しんい)館」を拠点施設として、平山さんらの協力を得て再整備すると書いていた。
    これ、県から譲渡された友好記念館ってのがキーなんじゃねえ?

  • 26 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MzUyOTA5M

    この手のレジャーって、やる前に掛け捨ての保険に入るんじゃないの?そのほかに訴訟を起こそうとしてるの?

  • 27 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:NDE3NTEwM

    30年クライミングやってて安全確保すら満足に行えないの?

  • 28 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MzIxNjg1N

    名古屋のマウンテンでは
    何度も遭難したもんだ、、

  • 29 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:NDY0NzgyO

    危ないことを、してはいけない
    それだけの話

  • 30 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:NjY5NDA0O

    協会の管理責任もあるだろうけど危険を伴う事をする以上は自己責任で二重三重の安全対策をしておくのが常識なのでは?

  • 31 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:Mzc2MzUyM

    クレイジークライマー(電子音ガンバレ)

  • 32 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MzU4MjIxN

    ※本250
     >>90
     自己責任じゃない、としたのがこの訴えなのでは?


    “他己責任” なの?

  • 33 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:NDAyOTA3M

    明らかに村おこしだし、〜を追いかけてってタイトルのくせに「追いかけたらダメです」はアカンと思うわ

  • 34 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:NTQ0MjIzN

    自分のミスを他人の所為にする奴が、クライミングなんかすんなよ。市の誘致の仕方もミスが有ったかも知れないが、基本的に自然岩壁のクライムは自己責任でしょ?怪我が嫌なら人口クライミングウォールで我慢しとけよ。

  • 35 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MzQ4NzU3N

    裁判で負けたら次は「整備基準を定めていない国が悪い」になりそうw

  • 36 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MzQ4MDYzM

    実際整備基準が無いとしたら問題だわな

  • 37 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MzIwOTY4M

    管理してないせいで起きた事故なのか
    骨折した人の技術の問題なのか
    この記事の情報だけじゃなんとも…

  • 38 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MzM4MDM1M

    >>36
    お前はどの岩がいつ割れるのか完璧に予測したうえで、
    秒単位で断言して責任持ったうえで基準を策定できるの?

    壊れたのが自然物じゃなくて人工物だったらまだしも、
    岩のほうが劣化したんなら誰に責任取れるんだよ・・・

    30年も登山やってて他人の作ったもんを信じるほうがアホ

  • 39 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MTQ5MjM1N

    【慰謝料など165万円】

    めっちゃ常識人w

  • 40 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:ODI1MTUyN

    野ざらしの自然物の安全保障なんて誰も出来ないの分かりきってるし、
    損害賠償や安全保障が目的じゃなくて管理してる協会への攻撃が
    目的なのかな?

  • 41 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MTg2NTc4O

    観光施設にするなら登山用のおしゃれで軽量なアンカーじゃなくて土建や港湾施設用のSUSのごっついのを深々ボーリングしたうえでケミカル使って埋設しなきゃいかんな。

  • 42 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MTc2MjY1N

    管理責任はあるから賠償はされる
    そして賠償の前例ができると危険だからロッククライミングは禁止にされる

    ロッククライミングなんてみんな自己責任の元で遊んでいるのにこうやって遊び場がなくなっていく
    仮にもクライミング歴30年ならそこらへんは分かれよ

  • 43 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:NDI0MTQzM

    クレイジークライマー。頂上でヘリコプターが待ってるぞ
    正直、もう市とか町とかは何もしない方がいいよ。クレイマーに言いがかりをつけられるから
    怪我した時に金取るなら、怪我しなかった時は自発的に金払えよ

  • 44 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MzM4MDM2N

    素人考えだけど、アンカーって一ヶ所だけしか無いのかな
    おくと手前と2本に通しておけば、大丈夫な気がする

  • 45 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:MzQ5MjQxM

    埼玉でこんなんに金払ってたら、クルドでゴマおはぎみたいになるぞ?

  • 46 名前:匿名 2023/09/18(月) ID:NDA1NjUzN

    ※27
    > 30年クライミングやってて安全確保すら満足に行えないの?
    町にルートの推薦などをしているから、マッチポンプなんじゃね? ボルトのゆるい場所を知っていながら。。。

  • 47 名前:匿名 2023/09/19(火) ID:NDE5NDI3N

    よしわかった、全世界でロッククライミングを禁止しよう
    岩山を上ったり下りたりして喜ぶ、サルがやることだ
    事故も起きた、だから禁止だ
    禁止の原因をつくったクレーマーのじじいに文句があるなら山頂で言え

  • 48 名前:匿名 2023/09/19(火) ID:MzM5NTA4M

    なんとなく抜けたと思い込んでたが剥がれたのか
    そういう性質利用して切り出したり加工したりするんだから、そうなることもあるわなぁ

  • 49 名前:匿名 2023/09/19(火) ID:MTkwMTY3M

    クライマー「怪我した!訴える!」
    市「あーもーめんどくさいから撤去したろ…」
    クライマー「(こんなの放置してたらそのうち死亡事故起こる、これでいいんだ)」

  • 50 名前:匿名 2023/09/19(火) ID:MzY3NDAwM

    >>38
    自然物だろうが人工物だろうが関係ない。
    管理責任とはそういうもの。
    なあなあではなくて、その上で基準を策定しなくてはならない。

  • 51 名前:匿名 2023/09/19(火) ID:Njk5MzQ1N

    協会がルート整備して公開してるのなら協会に管理責任があるんじゃないかな
    多分金額非公開の和解か十数万程度の賠償になるんじゃないか

  • 52 名前:匿名 2023/09/19(火) ID:MzM5NTE4M

    >素人考えだけど、アンカーって一ヶ所だけしか無いのかな
    >おくと手前と2本に通しておけば、大丈夫な気がする

    当然何箇所もあるよ
    てか、普通クライミングではロープに体重かけないけど、どんな登り方してたんや??
    あくまでも転落した時の命綱であって、ロープにぶら下がるような登り方はしないよ…

  • 53 名前:匿名 2023/09/19(火) ID:MzM5NTMzM

    アンカー打ったのは協会にしてもアンカーが破損したわけではなく岩のほうが剥がれたんだろ?だとすると管理責任と言われてもな。
    それはそれとして協会の掌返しは印象悪すぎる

  • 54 名前:匿名 2023/09/19(火) ID:MTkwMjA2N

    さいきんのわかいもんわと、一番嘆かれたバカ世代かな。
    こーいうごみほど、たにんのせいにするな!とかいってまうんとおなにーすんじゃねえの。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク