「1年5ヶ月ぶりに再開された恒大集団の株式売買、見事な爆発四散を遂げてしまった模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:NTM4NTA4M
パヨクさっさと買えよ
バスに乗り遅れるぞ -
2 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:NjI0OTg5O
>ここも簡単にシなせてもらえないんだろうけど
数ある取引先だけでなく国内の地方役場から地銀まで影響がデカすぎるからいかに中国とはいえ早々「はいオシマイ!」には出来んよ -
3 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:NTE2ODA2N
ググったら香港市場は制限値幅が無いんだって
-
4 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:NjI1MzczM
こうやってズルズルとゾンビ退治しないと失われた5000年になるぞ
-
5 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:OTU3NzA1N
※2
そこを「はいオシマイ!」にできるから中共すげーって話だったはずなのにな
資本主義と変わらんじゃんw -
6 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:NjU4MzE3M
取引が成立するのが凄いな
なかなか死なせてもらえないってのもキツイな -
7 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:NzY4MTI1M
>>6
株を強制的に買わされてる人間がいるんだろ
キンペーが株式市場の破綻を許さないから -
8 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:NjAzNzc4M
中国共産党が全力で買ってるんだろ?www
ジンバブエ一直線だな -
9 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:MjMxOTY1N
そのうち買ったはいいが再び売れない株になるんだろ
好きに売り買いできないリスクがある面倒な株にわざわざ手を出し買う意味よ -
10 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:NTE2ODA2N
まあどこの国の株式市場でも、もう明らかにダメで上場廃止されますって企業の株ですらマネーゲーム目的で売買されて何度か大きく騰落を繰り返すってのはよくある光景なんで、今の時点で買う人間が居ること自体は別に不思議では無い
ここから少し戻す動きが起きて、その人達が儲けるのか、続落で金をドブに捨てることになるのかは知らないけど -
11 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:MTY5MTU5N
共産党の位は仏より高い、というはずじゃなかったの?
-
12 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:MjMxOTQ4M
鬼束ちひろに歌に、そんな歌詞があったな
-
13 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:MTAzMDUxN
※10
1円株みてると一瞬2円になったりね -
14 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:NTUxNTMyN
この企業に投資しているのは外国の資本家たち。損するのは彼らで、中国民で損する人は少ないであろう。
-
15 名前:名無し
2023/08/28(月)
ID:NTc2OTY2O
「今でも値段がついてること自体奇跡レベルや」…一か八かの逆張り狙いした奴が居たんじゃね?
-
16 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:NTE2ODA2N
※14
ザイニチの願望書き込みでないならソース欲しいな
ググったら
主要株主[比率] 一位:許家印[76.71%]、二位:華人置業集団有限公司(00127)[6.47%]
ってなってるけど -
17 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:NjI0OTg5O
>14
逆や、海外資本より郡や県発行の地方債やら地銀の債権がやたら多いんや
おかげで単に潰すと連鎖反応で地方に大打撃=地方共産党員や地方人民解放軍将校のお財布がドボンや -
18 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:NjI0OTg5O
>16
許家印は恒大の創業者、個人で持ってる株が会社の7割占めてるんや
恒大はぶっちゃけ土地転がしで今の規模になった、色々な所から金借りて土地を取得→その土地を担保にまた金を借りてを繰り返してるんや、この会社を見る時は株式でなく会社の債権で見んといかん
本来なら取得した土地を開発してそこの売り上げで債権者に金返すんやが投資でマンションだのビルだの買う層がいなくてどこもゴーストタウンなのが現状、その債権を持ってるのが地方役場だったり海外(まあ華僑が中心やが)だったりする -
19 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:NjExODQ0M
市場原理上、ゴミを買い漁るような株式市場に未来はない・・・
-
20 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:NDk5MjgwN
不動産は救わないって潰す以外に国家予算規模の破綻なんか処理しようがないわな
それを潰さないのだから平民投資層は救われない
投資してきた党幹部の保護が最優先なので、しゃーない -
21 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:NTgxNDU0N
恒大<もうゴールしてもいいよね…
裁判所<そういうの良いから党の為にキリキリ働いて稼いでこいや
こういうこと? -
22 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:NTU5NDgxN
実質潰れてるのに潰さないとかどうなるんや
訳が分からないぞ -
23 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:NTg3NzUzM
倒産一歩前の株価だな。債権者への返済は在り得ない無い状況なんだから普通は既に倒産なんだが・・・。
-
24 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:NTg3NzUzM
>>22
歴史に最後に残るのは恒大と言う名前と広大な廃墟のみ。恒大だけに。 -
25 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:NDk5MjgwN
少校「ネット(投機)は恒大アル」
-
26 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:NTAwMzc3M
※21
あれ確か観鈴ちんが絶望して死ぬと地球も絶望して世界崩壊する設定があったような記憶があるが、崩壊するなら支那だけで迷惑かけずに逝ってほしい…… -
27 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:Mjg0NzM2M
火中の栗ってレベルじゃねーよなーw
こんなの拾うのは無謀か蛮勇。もしくは微レ存の可能性を信じて、モウドーニデモナーレか -
28 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:NjA5MDIzN
客観的に見て倒産してるのに
なぜか認めたくない無能キンペーの陳腐なプライド
m9(^Д^)プギャー -
29 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:ODYxMDY4M
日本でも倒産で上場廃止確定した後も、廃止までお祭り騒ぎになるだろ。
-
30 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:Nzg3Nzk1N
広大な焼野原!
-
31 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:NjI4NDY1O
まぁこっからがハゲタカさんの活躍の場で
既に準備して待っていると思うので我こそはと
思う腕に自信がある方はどーぞw -
32 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:NTk2NTc3M
※31
外資のハゲタカはイキイキしてるだろうが中国の投資家は何人首吊ることになるんやろうなあ -
33 名前:匿名
2023/08/28(月)
ID:NTM4NzU4M
落ちるナイフ超えてもうギロチンだろ
-
34 名前:匿名
2023/08/29(火)
ID:MTMyOTQzM
恒大をはじめとする民間不動産会社は上海閥の支配下にあったからな
キンペーはそいつらを救済するつもりは毛頭ない
同じくIT系も上海閥がコントロールしていたから、
あえて潰したし
若年失業率が上がろうが知ったことかと
仕事なら農業や介護、軍などいくらでもあるだろうって意識 -
35 名前:匿名
2023/08/30(水)
ID:NjExMzY1N
※4
中国だからキョンシーだな。道士様がお札貼って頑張って動かしてる
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります