「スリランカ外相が「とても厚かましい要求」を日本側に出してきた模様、様々な分野で日本の投資を求めている」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NTkwODM0O
ルワンダ中央銀行総裁日記の例みたいに金じゃなくて人を派遣したほうがいいのでは 
- 
2 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:Nzk5NjMxN
仲良しのチャイナに投資してもらえばいいじゃない 
 名古屋の入管でごねてる人達ってスリランカ人だったよね、印象悪い訳よ
- 
3 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NjE5MTMxO
バクシーシ文化圏だからな 
 エジプト~インド~インドネシアと、南アジア一帯は
 クれクれ言いまくるくせに、かけらも恩義に感じてくれない
 契約だ、win-winだ、ともだちは対等だ、
 という西欧式概念が、ぢつは世界的には珍しいってことを、
 忘れてはいけない
- 
4 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NTUzOTkzN
※1 
 ウガンダみたいに「技術を教えるとか人を育てるとかまどろっこしい。日本は中国を見習え!」とか言ってくるんじゃ?
- 
5 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NTU0NDQ4O
名実共にルンペンだなこいつら、上から下まで集る事しか頭にない 
- 
6 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:Nzk5MDA0N
シナから金を貰ってたトップが逃げたんだっけ? 
 まず日本に頼んでくる前にシナとの関係を清算しろw
- 
7 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:MTE1NDcxN
利益にならない投資なんてするわけ無いでしょ 
 あと、金はその辺から湧いて来るものじゃ無いんだわ
 日本の納税者敵に回したいの? 税金の負担も馬鹿にならないんだが!
- 
8 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:MjU2Nzk4M
スリランカ人の言う事は話2割で思うくらいでいいよ。まじな話かなりの嘘をペラペラぬかすから。経歴詐称は間違いなくやるくらいで思っていいです 
- 
9 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NTU0NDM5N
破綻国家に追い銭って… アホかよ 
- 
10 名前:らすにお
2023/07/31(月)
ID:MzEzODc2M
スリランカにはセイロンを言って相手にしない。 
- 
11 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NjM1MDQ0N
クマ何とかってやつが書いた嘘の報告書を取り消して 
 日本に謝罪するのが先だ
 話しを聞くのはその後
 外務省!しっかり仕事しろ!
- 
12 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:MTE1NDcxN
国民が納得しないようです、って言っておいてくださいな(怒) 
- 
13 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NzMwNjAwN
岸田、いらんことすんなよ。寝とけ 
- 
14 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NTk2NTcxM
民度は韓国レベル。関わったら負け。 
- 
15 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:MjU2OTYxM
わざわざ黒ンボの国にタカられに行ってんのか。 
 アホか!
- 
16 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:MzAzMjk0O
中国からの借金のカタに目ぼしいものが中国に差し押さえられてる状態なのに、どこに投資しろと? 
 いや、マジで。
 
 >>6
 ラジャパクサ前大統領なら、一旦国外に逃げたあとスリランカに舞い戻ってアメリカに移住するための永住権申請を出してた模様。
 それが去年の話なんで、結局どうなったかはわからん。
- 
17 名前:  
2023/07/31(月)
ID:NjMxMjM3O
時間を守らない連中にどれだけ援助してもうまくいかないさー 
- 
18 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NjE2OTM3O
中国に頼めよ、ああン?? 
 林も何しにスリよランカなんぞに行ってんだか・・?
- 
19 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NjU4MDIwN
日本政府:よろしい、但し「にしゃんた」さんを大統領府顧問に任命して下さい。 
- 
20 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NTUzOTUxM
それでも払うのが岸田。他人の金を盛大にバラマキちやほやされるのが気持ちよくてたまらないのだろう。 
- 
21 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NTUyNzc1M
投資=収入 
 そう思い込んでるから投資投資と気軽かつ積極的に言う
 無償支援の要求を投資と言い換えてるだけ
 これは横も宗主国様も一緒だがな
- 
22 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:MjA1MDk2M
ネトウヨ「親日国スリランカ助けよ!!」 
- 
23 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NTU0MjY5N
資金も技術も中国に流されるだけだろ。無視しておけ。 
- 
24 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:MTE0MzIyN
こういう相手には日本も厚かましく 
 「宝石の採掘権を全部寄こせば投資してやるよ」
 っていうだけでいいのに
 いい加減なところ世界のスタンダードに合わせようぜ
- 
25 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NzMwNjIyN
あっさり財政破綻するような投資不適格国に誰が投資すると? 
- 
26 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NTUyNzc4O
ハンバントタ港やマッタラ国際空港など、中国に言われるがままムダなインフラを作った結果、中国からの借入は8000億円にもなり、完済に400年かかると言われている 
 一方でコロンボとその近郊で日本の支援で建設が計画されていた鉄道事業を中止し、日本に後足で砂をかけるようなマネをしたスリランカは、その後デフォルトに陥り、IMFから金融支援を受けるための条件である主要債権国の債務救済措置の調整を日本に要請するくらい恥知らずの国民性
 それを受けてスリランカ債権国会合の発足を主導した日本はお人好しを通り越してタダの馬鹿にしか見えない 自分が稼いだわけじゃない金を使って世界にいい顔をしたい政治家や官僚にはもううんざり
- 
27 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NjM0OTUxM
まあ岸田ならやるだろな… 
 ほんとどうしようもねえ
- 
28 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NzMzMzMyO
※22 
 また見えない敵と闘ってるヤツが
 来たか。
- 
29 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NjkxOTUzM
前政権が中国べったりで借金漬けになって暴動が起きたらとっとと逃走したからな 
 今の政権は船・航空機の航路ネタに中国日本インドと折衝してるがインドは補填する債務がデカすぎて一抜け、中国は港湾ゲットして目的達成してる、日本は「インド・東南アジアと友好的なんであえてスリランカ航路はね…」で静観中
- 
30 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:OTM3MzIyM
スリランカはもう中国と考えた方がいい。中国の借金漬け国の例。投資しても中国にチューチューされるだけ。 
 無駄。チューチューと中抜きな。
- 
31 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NjkxOTUzM
※26 
 インド・スリランカ沖のシーレーンはアラブとの石油パイプなんであそこ中国に塞がれると日本に石油が入ってこなくなる重要な航路なんだが・・・
 まあぶっちゃけあそこの領有権主張しだすと間違いなくインドとぶつかるから中国もあまり強く出れんのよ
 双方にらみ合ってる状態なら通行に関しては問題ないんで日本もあまり関与はしたくないっていうか本音はインドに任せたい
 インドが早々に「ウチは無理、生活支援メインで頑張るから日本宜しく!」って押し付けられたから債権管理の取りまとめはやるけどって感じ、だから林も積極的に「任せろ!」と言わずお茶を濁した
- 
32 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NTk1OTkwO
ははあ~ 支那人の入知恵だ 
 インドネシアもスリランカも同じ手口、
 お人好しの岸田を騙くらかして、借金の回収を狙っている、
 もう岸田は限界だ、犬も立ち去る立会演説で有名な韓チョクトでない方の元首相である菅氏に託すしかない、とっとと排除しなさい。
- 
33 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:Nzk5NjU0N
日本をカモネギした岸田は早く辞任しろ! 
- 
34 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:MzE0NTgyO
中国に渡した港を日本にくれるってんなら話を聞こうかレベル 
- 
35 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NjIzODc2M
中国にどっぷりつかってる債権者に金貸してもそのまま中国に流れるだけですやん 
- 
36 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NTkwNzQ2M
たちの悪い国民を送り込んで騒ぎ倒したり 
 日本との契約をぶっちぎって中国と契約したりしておいて
 マジでどの面下げてきてんの?
- 
37 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NzE5MDM1M
シナにやってもらえ 
 
 こっち見るな恥知らずのゴ〇が
- 
38 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NjU4OTYwN
どんな約束も賄賂でひっくり返すから無ぅ駄ぁ〜w 
 
 つまり金を渡して良い相手では無いと言う事
 銭ゲバな宗主国様(爆笑)に国土でも売り渡せば?www
- 
39 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NjkxOTUzM
ちなみに中華が印度とあまりやりたくないのはアメリカと違って核持ってんのに銃の引き金が軽いから 
 パキスタンとのカシミール問題ではしょっちゅう印度側が現場レベルで煽る、世間的にはパキスタン側が煽ってるように報道されてるが正確に言えばどっちもどっち、特に印度は「ボカッ!と一発やってくれれば攻め込んで終わりなのに」と割と本気で考えてる
- 
40 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:MzE5Nzc2M
で、調子よくなるとまた中国の金に負けて日本を切るんだろ 
 しってる
- 
41 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NjA1MjIyN
中韓と同じで関わったら負け 
- 
42 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NjIzNTg5N
クマラスワミの国 
- 
43 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:MTQyMjQxN
そりゃお金をよく無心する人って、基本自分の都合ばかりの厚かましい人ばっかだから。 
- 
44 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:MTE0MTA0M
厚かましいとか上から目線だよな〜 
 リターンあるのなら投資すればいいだけの話なのに
 そんな尊大な態度とってるからドンドン凋落していくのに
- 
45 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:NjUwMzgyN
>42 
 あと、入管で騒動おこしたウィシュマさんの祖国。
 マジで屑だらけだわ。
- 
46 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:OTQwMTYwM
インチキ難民をこっちに寄越すな 
 引き取れ
- 
47 名前:匿名
2023/07/31(月)
ID:MzA1Mzg0N
デフォルトして徳政令出しちゃう国に投資なんて普通の思考能力持ってれば無理だろ。しかも港すら中国に持っていかれてるしな、でも岸田なら日本の衰退の為に税金無駄遣いするの好きだからな、、、 
- 
48 名前:匿名
2023/08/01(火)
ID:MTkyMjQ3N
重要な港が中国に押さえられてる国に投資は勿論援助する価値も全く無いわ!! 
 岸田が次にスリランカに援助したら中国の手先としてアメリカに認識されるわ!!
 もう、中国の尻拭いをアフリカ、スリランカでやってるからされてるか!!!
 アメリカからも日本国民からも信用失ってるわな。
- 
49 名前:匿名
2023/08/01(火)
ID:MjU4Mjg0M
手土産を持って、中国に行くのは目に見えている。 
 一度裏切った国は、何度でも裏切る。裏切られても、何とも思わない程度の支援に限定するべき。
- 
50 名前:匿名
2023/08/01(火)
ID:MzY5NzU0M
民族自決のツケは自分で払わせろよ 
- 
51 名前:匿名
2023/08/02(水)
ID:NjA0NDI2N
おいおい、動いてるバスから飛び降りるのは危ないぜ? 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
