すごい!
— あーぁ (@sxzBST) October 26, 2025
高市総理、英語ペラペラ😆
最強すぎる✨ pic.twitter.com/HOwzjiVSoe
この英語をペラペラと思うんですか?あなたは英語を話せますか?高市さんの英語は英語を“喋って”いません。用意した原稿をよく練習してスラスラと読み上げているように聞こえます。英語話者はやらないような不自然なところにアクセントを散りばめていて非常に聞きづらいです。当方イギリス住まいで英語… https://t.co/HWY7K72d8p
— 🌈BASIL💙💛🌻 (@basilsauce) October 27, 2025
なにがあった?
高市早苗総理大臣(高市政権)の英語スピーチについて、Yahoo!ニュースのコメント欄で話題になっています。
ユーザーコメントでは、高市総理が英語でスピーチを行ったこと自体に意義があるという意見や、発音や流暢さよりも堂々と伝えようとする姿勢が大切だという声が寄せられています。
また、日本人は英語の上手さにこだわりがちだが、内容や気持ちが伝わることの方が重要だという感想も見られます。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c810aeb5cbf075e6741fed9e404756152e4da2b3
長いスピーチだから書いてあるんじゃん。
— 向日葵🌻 (@v_manboo_v) October 28, 2025
通じているんだからそれでいい。
それはその通り。
— 🌈BASIL💙💛🌻 (@basilsauce) October 28, 2025
ペラペラ!と称賛するのは違うという話です。そういうポストが気になったのでね。
めっちゃブーメラン刺さってますがお加減如何でしょうか?
— たくあん (@av_dry7) October 28, 2025
刺さっていませんよ😊
— 🌈BASIL💙💛🌻 (@basilsauce) October 28, 2025
60年くらい前のイギリス右派みたいなこと言ってるなぁ。
— ブロジー (@hananoyouseibur) October 27, 2025
まぁ言いたいことは分かるけど、来日した外国人が日本語でスピーチしてアクセントおかしくね?とは言わないだろ。
通訳無しで交渉事してたら怖いけど。
でも高市さんってアメリカの国会で何かお仕事してたんですよね?そのぐたいてきなおしごと内容や期間は伏せられてるみたいでわからないんですけど。
— 🌈BASIL💙💛🌻 (@basilsauce) October 27, 2025
そのようなアメリカで活躍してました!な経歴もアピールしていてあの英語はちょっとないですよ。
僕は英人、豪人、シンガポール人、伊人、仏人(と私)が参加する電話会議によくでてたけど、まあこれで文句言ってたらそんな会議できなかったわな。まあぺらぺらとはいえないにせよまあ十分じゃないっすかね。
— takashi (@ramtakun) October 28, 2025
ご意見に同意します。
— 🌈BASIL💙💛🌻 (@basilsauce) October 28, 2025
通じればよい、中身が大切ということで。
「ペラペラ!」と称賛するポストに対してそれは違うという意見でした。
コメントありがとうございます!
つまり、英語以外にケチがつけられないということですね〜
— ドブロクG (@g_haiozabu) October 28, 2025
ケチではなく指摘ですね。ペラペラ!と持ち上げるポストをに対しての。
— 🌈BASIL💙💛🌻 (@basilsauce) October 28, 2025
あなたはお仕事で英語を使っているんでしょうか?
— よ~ちゃん🌸🇯🇵 (@yochan124981504) October 28, 2025
仕事場では全て英語です。イギリス在住です。
— 🌈BASIL💙💛🌻 (@basilsauce) October 28, 2025
どうも、同時通訳用の原稿を自分で読んだみたいだよ。日本語原稿を読む予定を、直前に変更したそうだから。
— 高井章博 (@bikenngoho) October 28, 2025
そうなんだ!
— 🌈BASIL💙💛🌻 (@basilsauce) October 28, 2025
こちらのネイティブの同僚2人に聴いてもらったら、自動翻訳を添削なしのまま読んでる感じで不自然だと言われました。集中しないと意味がわからないそうです。
>用意した原稿をよく練習してスラスラと読み上げているように聞こえます。
— アミ (@suwatanabe) October 29, 2025
あなたの主観であって、証拠はありませんね。「ように聞こえる」だけです。
あなたの自慢話
— 大きなお世話 (@0mClk00) October 28, 2025
ご苦労様
過去の自分にダサいって言われてますよ。https://t.co/ylkk97AdUN
— Cervidae🍇 (@shikana22625318) October 28, 2025
どうぞ。 pic.twitter.com/K3m61zGiFh
— たまき (@omBpuPyBM0VX2BU) October 28, 2025
過去に「英語批判はダサい。大事なのは内容よ。」と善人面をしていたのに、高市さんの英語を聞いて本音が出てしまった偽善者。 https://t.co/EQzkwP9J7i pic.twitter.com/RP0m8n3mdR
— Erected Official🇯🇵🇺🇸 (@OfficialErected) October 28, 2025
ご本人は完全なダブルスタンダードに全く気づいていないのでしょうね。
— 🇮🇱🇯🇵ハダル🇯🇵🇮🇱@イスラエルで生活 (@HadarJP_IL) October 28, 2025
左派特有の「私が嫌いな奴に人権無し」という考えがモロに出てますよね。何様のつもりなんでしょう?
— Erected Official🇯🇵🇺🇸 (@OfficialErected) October 28, 2025
この人「内容に耳を傾けてないですよ」って自己紹介してるんですね。
— しおみ (@mshio_999) October 28, 2025
そりゃ血眼で侮辱できるところ探してるから内容なんか耳に入りませんわな。
左翼の思想に平等という言葉は存在しない様ですね。
— Erected Official🇯🇵🇺🇸 (@OfficialErected) October 28, 2025
清々しいまでの左翼しぐさですね。🌈の絵文字を一文字目に持ってくるのはナカナカだなぁと思ってましたが人となりが分かりやす過ぎて笑ってしまいました。
— カイピリーニャ (@SummerOfOcelot) October 28, 2025

