クマ被害多発、自衛隊出動でも銃で駆除難しくhttps://t.co/cPkkQMYG2Y
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) October 28, 2025
自衛隊の武器使用を巡っては、憲法9条の規定もあり厳しく制限されています。犠牲者数が過去最悪となるなか、どのような対応が可能なのでしょうか。 pic.twitter.com/jEYmAOIgNl
クマによる人身被害に歯止めがかからない。秋田県の鈴木健太知事は28日、防衛省を訪れ、駆除を支援するよう自衛隊派遣を緊急要望した。鳥獣対策で出動したケースは過去にもあるが、銃などの火器使用は法令で厳格に制限されている。犠牲者数が過去最悪となるなか、どのような対応が可能なのか。
「人も物資も足りず、限界を超えている。自衛隊の力を借りたい」。27日、鈴木知事は記者団に語った。同県では東成瀬村の役場付近…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD2753S0X21C25A0000000/
まさかの熊による改憲とは
— 西洞院町曲がる (@osaaaaaaan77) October 28, 2025
この時誰も思ってはいなかった
いや憲法9条は紛争を解決する手段としては認めない、ですから。まさかクマさんが交戦相手だと思ってます???
— シャキシャキレタス!!! (@harahettergohan) October 29, 2025
熊退治には銃剣を使うとかなんとか、どこかでみたような
— まや (@love_illution_) October 28, 2025
熊のことで憲法9条だしてくるって…なんか不自然。
— いもも (@UMrKpZXQ5fl4jU3) October 29, 2025
【悲報】熊との争いは国際紛争だった
— めが (@mega2501) October 29, 2025
憲法9条で自衛隊の武器使用は規定されてない
— おひやん@見的必撮 (@ohiyaphotograph) October 29, 2025
なんなら自衛隊に関する記述がない
警察や消防、海保もないけどね(警察と消防は人に対して武器使った実績あり)
「言葉で仕事してるなら、言葉は正しく使え」
9条の問題ではないのでは
— 打倒高市内閣/尾瀬いくみ\(宏池会(第二)) (@iF7g6mFFae5QBSN) October 29, 2025
本質的に間違っている
法整備がなされてないだけでは
熊の駆除にも
— ひこにゃん大好き (@hikonyanno1) October 29, 2025
憲法9条を適用するの
令和の生類憐みの令
日経新聞は終了
AIに書かせてレビューせずに投稿した感じですか。
— いちべ (@ichbe_hunt) October 29, 2025
どういう気持ちでこんな出鱈目記事を書いたの?個人の日記帳ではないんですよ?分かってる???
— anoano (@EeoAiu1) October 29, 2025
いや、専守防衛やから国内での活動には憲法の制限は関係ないやろ。
— 亀助 (@kisukebon) October 29, 2025
クマとの戦いは国権の発動たる戦争には当たらないし、国際紛争ですらない
— 紅茶提督 (@HtVkE2u6PC4e6J8) October 29, 2025
従ってクマ問題に9条は全く関係ない
これ書いた奴は9条の条文を読んだことがないのでは?
憲法9条は外国に戦争を仕掛けないという法律で日本国内で害獣を駆除することとは何の関係もないのに何を言っているの?認知が酷い
— りょうの部屋生活と政治は表裏一体 (@ryo_noheya) October 29, 2025
シンゴジラみた?
— ささひで_ (@hides_1003) October 29, 2025
ゴジラに対して防衛出動みたいな?
クマ駆除に憲法9条は関係ありません。
— ふりっくす (@Frix56748) October 29, 2025
自衛隊が動けないのは自衛隊法の運用の問題で、戦争放棄とは別。
駆除は鳥獣保護管理法で対応できます。
これを憲法問題にするのは、マスコミとしてヤバい。
「シン・ゴジラ」公開後、石破前総理は現行法ではゴシラが現れても防衛出動要請でなく害獣駆除となり、銃器は使えないと言ってました。映画の中でのゴジラ迎撃は「超法規的措置」になると。
— ヴェルディの星 (@r390gt12) October 29, 2025
ゴジラ新法の必要性を説いてた。現行法ではゴジラにもクマにも発砲出来ない。
熊の処分は武力行使とは言わんやろ
— けんけん@お気楽編 (@kenkenhima) October 29, 2025
憲法9条は「武力による威嚇又は武力の行使は国際紛争を解決する手段としては永久にこれを放棄する」ですよ?
— BOSS@別館 (@gurimega_memo) October 29, 2025
熊との戦いがいつから国際紛争になったんですか?
第1項が「戦争の放棄」、第2項が「戦力の不保持」と「交戦権の否認」ですけど、このどれに引っ掛かるんだろう?日経新聞的にはクマが相手でも交戦になるのでしょうか?
— 猫田わん (@nekota_nyan) October 29, 2025
いやいや今までも鳥獣駆除でトド相手に機関砲ぶっ放してるぞ
— inoinoinoy (@9nKWrooW6ThoBgy) October 29, 2025
ん? 憲法9条下の日本でトドを戦闘機で駆除したことがあるのだが? https://t.co/03Lsdvtmhb
— とか (@tokacyan95) October 29, 2025
まぁ、オーストラリアみたいに「熊との戦争」を宣言する訳にはいかないというのはわかるがw pic.twitter.com/KTk9sFXXKN
— 鷹野一二三 (@bombiehiro) October 29, 2025

