「爆発的な成長を遂げる「オープンハウス」に大爆死フラグが成立、予想以上にやばい犯罪行為をやらかしていた模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/06/29(木)
ID:NzQ3ODY1N
持ち家って何がいいんだろ?
欲しがる人は決まって「資産になる」って言うけど、資産価値ないでしょ
30年40年ローン組んで、返済終わって残るのは築30年以上の家だよ?
自分が買うとき、築30年以上って真っ先に候補から外したハズだろうに -
2 名前:匿名
2023/06/29(木)
ID:NTc3MTM3O
2019年に家を買った人が2021年に「そろそろ家を買い替えようかな」…?
車や家電ですらそんなことなくない…??? -
3 名前:匿名
2023/06/29(木)
ID:MTA4MDM0M
スルガ銀行かよ
-
4 名前:匿名
2023/06/29(木)
ID:NTE3MTE1N
週刊文春はどうでもいい芸能ゴシップじゃなくて
この手のマジでヤバイ案件の記事を載せてくれよ -
5 名前:匿名
2023/06/29(木)
ID:NjAyNzM0N
下手したら詐欺で告発されちゃうようなことを客に勧めるなよw
-
6 名前:匿名
2023/06/29(木)
ID:NTE3MTMxM
そんな大きくない土地を分割して無理やり三階建ての家を建てて売るところだな
-
7 名前:匿名
2023/06/30(金)
ID:NzA1MzM3O
これ、行政の指導とか難しいんじゃね
銀行が声を上げるとかしないと -
8 名前:匿名
2023/06/30(金)
ID:NzA3NTcyM
あ、これダメなやつだ
-
9 名前:匿名
2023/06/30(金)
ID:ODI2ODMzM
チクった客公開して私刑でいいよ
-
10 名前:匿名
2023/06/30(金)
ID:ODg0Mjg3N
不動産関係者に犯罪者以外が居るのを見た事ない。
自分たちの利益のためなら必ず犯罪を犯す。これが不動産屋。
ヤクザの次に反社組織です。 -
11 名前:匿名
2023/06/30(金)
ID:NjIyNTU1N
アホだな、そういうのは客側が適当な理由をつけて隠れてやる物なのに
販売側がやったらその内バレて当たり前 -
12 名前:匿名
2023/06/30(金)
ID:NTc2NzQ2M
昨日株価爆下げしてたのこれか
-
13 名前:匿名
2023/06/30(金)
ID:NTM2NTYzO
家庭板だと「嫁のプリンで家を汚されたから売りに出して汚物を叩き出す」とかは、まあまれによくあるから。
-
14 名前:匿名
2023/06/30(金)
ID:NjY5NjMxO
>出勤中に家買うわけ無いだろ
業界では「住宅購入を考えた時に一番に自社がひらめくように名前を覚えさせろ」って意味でやってるんや…昭和の感覚マンマやけど以外に効果があるからどこもやめられない -
15 名前:匿名
2023/06/30(金)
ID:NTM2MTM3O
>欲しがる人は決まって「資産になる」って言うけど、資産価値ないでしょ
戸建て買う人って、将来的に他人に売るなんて考えてる人は少ないと思うぞ
終の住処って聞いたことない? -
16 名前:匿名
2023/06/30(金)
ID:Mjk0OTk2M
良く知らんけど、それはアウトな行為なのか
てことは、数ヶ月前、昇進したのをどこからか聞き付けてマンション投資的な話で電話かけてきたアイツもアウトじゃね
どこの誰かもう覚えてないけど -
17 名前:匿名
2023/06/30(金)
ID:NzA1MzYxM
そろそろ家を買い替えようかな
の強者感。僕は庶民とは違うんだよとか思ってそう -
18 名前:匿名
2023/06/30(金)
ID:NjE4OTUyO
例え自宅でも、一部を賃貸用の構造にしていたら住宅ローンは借りられず、事業用ローンになる。
住宅ローンと事業用ローンの違いの一つは、住宅ローンは契約者が死亡したらチャラになる保険が付いてくる事。住宅ローンは税金でも優遇される。 -
19 名前:匿名
2023/06/30(金)
ID:NjE4OTUyO
※1
居住用マンション買うのが一番面倒。修繕積立金があーだこーだ等を住民全員で同意を取らなければならないから。
一戸建てなら、自分だけの問題で済む。
借家はいつまで借りられるか不安。貸す立場になれば、高齢者になんぞ貸したく無いのは想像できるだろう?借家人の権利が強くとも、建物が古く危険になっても居座れるか?エレベーターあっても点検できなければ止めるしか無いし。
金持ちならマンションを一棟買いして、賃貸にするのだろうなぁ。 -
20 名前:匿名
2023/06/30(金)
ID:NjE4OTUyO
※17
高度成長期なら、それほどおかしな話ではなかった。
その代わり可処分所得が少なくて、生活水準は低かったけど。 -
21 名前:匿名
2023/06/30(金)
ID:OTA3MDM5N
どうも今の不動産関係は、上から下まで金稼ぎに必死で無茶苦茶な事やりまくってるらしいな。今、持ち家や不動産投資を考えているなら、不動産屋と対等に話が出来る位の知識を付けておかないと、間違い無く騙される事になるらしい。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります