「EVシフトを睨んで大量設置されたEV充電器、採算割れが続出して撤去される事例が全国各地で続出」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NTEyMTM3M
電池技術がまだまだだよなあ。
今言ってもあれだが、ずっとまともに運用できそうな未来が見えなかった -
2 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NDQ3MTM2M
スレの>>17みたいなのマジでEVが最近になって新しく発明された画期的な物と思ってそう
-
3 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NDcwODc4M
空から満充電まで5分以上かかるようじゃ話しにならんからな
少し長距離を走ると充電ループから逃れられないし
あまりにも使い勝手が悪すぎる
近所のスーパーへのお買い物専用車なら何とか使い物になるレベル -
4 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:MjU1NTI2M
何億人ものドライバーが
「EVは金を払うに値するか否か」を
検討した結果「安定性に疑問符がつく」
と日米欧中全てで結果を出してるじゃないの。
共産党独裁の中国以外は
ガソリン車全廃は撤回するだろうよ。 -
5 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NTA4OTQyN
EVよりHVかPHVやって、走行距離と充電時間の問題が解決せんと無理
大型発電所の電気使うEVより極小規模発電のHV走らせた方が汎用性高いと
思うけどな -
6 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:MTE1NTM0N
最初から分かり切っていたことじゃないか
現状の発電・充電・蓄電システムじゃ実用的じゃないって
それらが進歩したときに備えての先行研究程度の意味しかないのに、ガソリン車に置き換えますとか言い出して正気を疑ったわ
こういう頭の悪いこと言い出した連中、きっちり責任追及して欲しいわ。どうせ怪しげな利権が絡んでいるんだろ -
7 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NDI1OTE5M
地下にEV用の充電設備ってやめてくれよ
日本のEVならまだしも、炎上車の本場韓国やら中国やらのEVが入ってきだしたら恐ろしい事になりそう
EVが一旦燃えたら消火すんの異常に難しいんだぞ -
8 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NTAzMTIwM
>国の大型補助金制度なども後押し
後押しどころか補助金頼みだろう
太陽光と全く同じ -
9 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NTA1NTcyO
どこがエコなんだよ?という疑問にまともに答えられた試しがないからな。
コオロギ食と同じだわ。それはホントに総体として環境負荷が小さいのか? -
10 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NzY4ODIyN
みんな嫌がってたのにゴリ押しした結果。
朝鮮ゴリ押しを間に受けて出店した朝鮮メーカーみたいなもの。 -
11 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NDk1MTc1O
鉄腕DASHのソーラーカー日本一周でも、見てる分には面白かったけど
電気自動車の不便さはいろいろ見て取れたからなあ -
12 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:MjU3MjY3N
エロ・ビデオと思ったぞ。
-
13 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:OTMxMjIyN
ソーラーとかこういう失敗事業に補助金出す決定した人間は左遷して下さい、コオロギも。
腐敗の臭いがするし・・税金で勝手な事しないで欲しいわ -
14 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NTI0MTM0N
この際、車に乗ってキコキコ、足でペダルを漕ぐのはどう?
-
15 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NjQwMjUwN
個体電池が実用化されたら、2000v~800vクラスの高圧充電が可能になって、充電時間も5分~10分で済むようになるから、それを見ながら充電インフラを備えていく方がええよ
今の充電インフラじゃ800vが最高なんだろ?今からやるとムダになる
それに発電量が足りるのかって問題もあるしな
とりあえず都市部のみの普及に努めたほうがええな -
16 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NDQ2NzUxN
「休むに似たり」……だろう。
-
17 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NTg5MDk5N
※2
戦後直後、物資不足の時EVが走っていた。効率悪くても燃料自体が十分に手に入らない状態だし、道路が十分に整備されてない状態で長距離無理だし
その後すぐに消えた、GHQの自己都合やGHQから道路整備をせかせられたからな -
18 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NDQ3MDU4O
インフラとして本気で定着させたいなら黎明期に赤字垂れ流しになるのは当たり前のことだろ?
だから鉄道路線も電話回線も上下水道も郵便も最初は国有企業としてスタートした訳で
最初から全部民間にやらせようとしてる時点で計画倒れになるのは必然だ -
19 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:MjQ0ODgwN
初期のは充電速度が遅くてそろそろ世代交代らしいな
-
20 名前:あさひ
2023/03/25(土)
ID:ODgzMzE4O
現在の技術水準でのEVは、無理。以前にも書いたが、単一乾電池で動かせないと問題が多すぎる。最も現在でも乾電池の処分に困っている位なんだが。長距離云々よりも充電に時間が掛るのとバッテリーの劣化が肥えられない壁。そして、実際にはガソリンより環境破壊が強力なのもいただけない。
-
21 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NTg4Njg4M
補助金を出すなら、
純EVじゃなくてPHVに出せよ。 -
22 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NTA4OTQyN
今やってるのってアリバイ作りだろ、外向けにやってますよってアピール
馬鹿共が日本攻撃しとけば良いみたいに攻撃してくるからその防衛策だろ
まぁ一時凌ぎの防衛策にしては金掛け過ぎの様な気もするがな、太陽電池
にしてもEVにしても...何が化石賞だ!馬鹿野郎が、そりゃお前等やろ
太陽電池は損と缶がなんか作ってたよな、EVは誰かなんか作ったんかな?
規格とかあるみたいやからなんか作ってるやろけど -
23 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NjI5Mjk5N
補助金ついてもなおガソリン車より高い。
つまりお金に余裕ある人向きの車。
部品減ってるのに高いのはバッテリーの金属が高いせい。
これで当面EV車が安くなる見込みが消えた。
環境面(CO2)だって怪しいもんだ。 -
24 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NDQ2NzcxM
>災害大国の日本において選択肢を一つに絞ろうってのが土台無理な話なんよ
ほんとこれ。
自動車に限らず、特にエネルギー関連は幅広くしておくべきだと思う。(余談だが食糧に関しても)
それぞれで得意分野も違うだろうし、発明、発見、技術革新等々で来年には違う結論になっている可能性もあるから。 -
25 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NDQ1Nzg4N
夏の高速SAとかの充電スペースで何台も順番待ちしてる行列を見ちゃうとさすがにまだまだあれは買えんよなーて思う
-
26 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:MTU1NTEzN
記事内の大阪市役所の件は当然だろ、むしろ市役所側が抜本的に対応
というか契約とか変えない限りそりゃ運営側は撤退するだろうとしか。
『充電器は「エコカーの普及促進」を目指す事業の一環として、市が
運営事業者と契約し、平成30年3月に設置された。
だが利用は伸びず、今年度の利用は2月末時点で68回。昨年度は
42回にとどまっていた。充電するのにも駐車場代が別途かかる
利便性の悪さも災いしたようで、充電器の運用事業者は「総合的に
判断して契約更新見送りに至った」と説明する』
運営側にも利用者側にもその充電設備があるメリットを感じにくいしな。
(そもそも有る事自体知らない可能性が高いと思うし、それと
同時に駐車場料金が掛かってしまう事も知らないだろう)
大阪市役所駐車場終日20分毎に300円、24時間最大料金2,500円
倍速充電設備(1基)と急速充電設備(1基)
近隣の駐車場と比べて同等、最大料金としてはむしろ高いのでは? -
27 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NDQ1Nzg2M
えうはハイパーループにも飛びついてたな
なんで開発初期(ですらない)ものが明日にも完全実用化されると信じ込めるんだろう
中央リニアが試験走行で地球=月間を何往復していると思ってるのかね -
28 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:MjA3MjQ3M
多少重くなってもバッテリーだけで自走して交換充電が楽になればいいのにね
-
29 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NDk1MDc2N
バッテリー周りを1回か2回はパラダイムシフトしてくれないとお話にならないよ
-
30 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NTU5NTg3N
鉱山でのクソデカいトラックはトロリー式電動が既に普通。
何十段もギアを操作するより、簡単だし、燃料費が安くつくから。
エンジンとの切替式だが、電動にかなり任せるので、劣化摩耗も少なくてメンテ代も安くつく。
欧州はトロリー式トラックの実用試験やってんだから、さっさと導入しろよ。おまえが環境環境わめいているから、世界中こんな事になってんのに。 -
31 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NTU5NTg3N
そもそもバッテリーに頻繁に
充電しないといけない時点で欠陥品だよ。
半月や一ヶ月充電しなくていいぐらいになって初めて製品と言える。 -
32 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NTI3NTMwO
いくらどっかから指令が出て日本政府がそれを推し進めようとしても国民が拒絶すれば立ち行かなくなる
コオロギは多分そうなるけどワクチンは残念だった -
33 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NzU1MjM4M
ガソリン車の利便性を上まわらないと普及しないなんて分かってた事じゃねーの?
それをごり押し補助金漬けでやってたのに採算合わないから撤去っておかしくね?もっと赤字垂れ流しながら頑張れよ -
34 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:OTMwMDI1O
地下駐車場で充電するの危ないだろ
韓国EVも入ってきてるのに
アメリカのだってバッテリーが中韓だから似たようなもんだし -
35 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:OTI1MjIwN
充電に時間がかかるならミニ四駆みたいに簡単に電池交換できるようにすりゃええやんって思うけど無理なんやろうな。
電力も浜名湖みたいなの人工的に作って潮の満ち引きで水力発電させりゃええやんって思うけど無理なんやろうな。 -
36 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:ODg2OTY5M
時期尚早って事だったら良いんだけどね
水素に追い越されたりしてw -
37 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:MTUxMTk5N
ガスエレクトリック車乗ってるけど、回生ブレーキは心地よい。
-
38 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NDQ3MTM2M
※32
どうせお前は打って無いんだろうしどうでいいだろワクチン打った人から何か謎の病気感染るわけでもあるまい残念とか意味不明 -
39 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NDQ3MTI5N
アメリカではガソリン発電機をEVに積んで充電しながら走っている馬鹿までいるからな。
自分の頭で考えられる思考力が有る人間は最初からEVには否定的だっただろ。政治家や大企業、メディアの中には自分たちの金儲けや都合の為に平気で嘘をついて民衆を扇動する輩が存在する。簡単に騙されたらアカンよ。
本当に持続可能で環境に負荷の少ないエネルギーを追求するなら、今のところは水素やE-ヒューエル等を推し進めるべきと考える。
原発や火力発電に頼らないと無理があるEVで環境が云々と語るのは欺瞞でしか無い。 -
40 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NTAyODgyM
こんなん遅いって叩かれるくらいで丁度ええのにまだ無駄遣いしたんか
懲りんな役人どもは -
41 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NDQ1Nzc2M
ガソリン車の問題とされるのは、せっかく化石燃料という形で眠ってた二酸化炭素を待機中に放出することだな
COPとかで言ってしまった公約が達成しづらくなる
BEVは現状では近距離のルート配送するような郵便局みたいなところか、家と畑を往復するだけと軽トラくらいしか無理だろうな -
42 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NTIyNDI5O
日本の消費者は賢すぎるので騙されないww
結局、発展の方向は「ガソリン車→HV→水素車」 -
43 名前:
2023/03/25(土)
ID:MjQ2Mjc2N
バッテリーの寿命が10年はもって交換費用も20万くらいになり充電時間が5分程度で終わるようになったら教えて下さい。
-
44 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NTI5MzAxM
充電装置やバッテリーやモーターが進歩してEVが使えるようになる、ってことはハイブリッドの電気の部分も進歩するってことだよね
-
45 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:ODQ4NTA4M
根本的には、EVをガソリン車の完全な代替と考えるのが間違い。
関係各所が必死こいて似せようとして、それなりにユーザーだまくらかしたはいいものの、結局失敗してゴミを量産する。
EVって、持続可能性がない環境に優しくない事業だよねw -
46 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:ODQ4NTA4M
※35
>ニ四駆みたいに簡単に電池交換
まあ交換自体は簡単にできるんだろうけど、交換した電池が期待通りの性能を発揮する保証がないんだwwww -
47 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NTg4NTc3O
自動車を運転した事ある人なら数分で補給出来るガソリンと、何時間も充電せにゃならんEV、どっちを選ぶ?って聞かれりゃ答えは明白だわ
-
48 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:MTY1NDEyN
そもそも日本での充電時間が長いのは法規制によって高電圧急速充電が出来ない仕組みに現状なってるから欧米よりもさらに使い勝手の悪いEVという印象を持たれてるよね。
-
49 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:MjQ0ODgwN
>46
パフォーマンスは保証しようと思えば十分保証できるだろう
今の時点でも充電も放電も温度環境もかなり細かくロギングしてる -
50 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NTYxMTI5N
>>48
だからといって、ガソリンより早く満タンにはできないよね
単なる揚げ足取りじゃん
結局、欧米とか関係なくて、ガソリン車と比べた場合にメリットが全くなくてデメリットしかないことが問題だろうが -
51 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NjQ0NjIwO
PHVが一番、最新車はEV走行100キロだからな、通勤だけならほとんどガソリンいらないわ! 自宅持ち限定だがね!
普通はホップ・ステップ・ジャンプだが、
EUの馬鹿どもはいきなりジャンプだからね、上手くいくはずないわ! -
52 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:MjU2MjEwM
前にやたらEV持ち上げてる奴が「電池の機能はムーアの法則(?)で飛躍的に改善する」「充電器は太陽光のみで賄うようになる、一度設置すれば簡単なメンテナンスだけで延々と使えるようになるので皆こぞって充電器を設置するようになり解決する」とか夢語ってたな。
-
53 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:MjQ0ODgwN
PHVは全部入りで一番本体コストがかさむからあんまり良い選択肢とも思えん
奇しくもゴードンムーアも昼頃に死んだし -
54 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NzU1NTMzM
充電設備がなくなったらもうEVなんて鉄屑ルートだよなぁ
それもただの鉄屑じゃなくて爆発の危険がある -
55 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NTUxODc4M
「進歩的」なことを主張していい気になってる連中は技術革新に携わることはない
彼らの主張がSF作品ならそれでいいけど政治的主張は時として現実の生活に不便を強いることになる -
56 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NTE1MTczN
>>46
「ミニ四駆みたいな」の前提が正に、乾電池並みのコストや利便性、信頼性を実現したバッテリーの実用化だから。
そして、その実現の見込みがほぼ期待できない以上、どうしょうもない。 -
57 名前:通りすがり
2023/03/25(土)
ID:NTEyMTMzN
本気でやるなら缶電池みたいに規格統一してGSで電池交換する位のことしなきゃ普及なんてしないよ
充電に数時間なんて効率悪すぎ -
58 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:NzU1MjM4M
上の方からスレのいくつかで充電せずバッテリー交換ならって話出てるけど
1台分300~500キロあるバッテリーをステーション?に何十台分と確保しといて専門の整備士が取り替え作業すんの?
もうガソリンでよくね?ってなる -
59 名前:匿名
2023/03/25(土)
ID:Nzg1MDk5N
災害国や砂漠地帯など、さまざまな状況の国が「多様」にあるのに、それを一切無視して「単一」の企画にしようなんて馬鹿げた話だよ
多様性()……アホ過ぎて笑えないわ。多様性のウソ見抜いたりって感覚だよ、皆思っているだろうね -
60 名前:匿名
2023/03/26(日)
ID:NjMzMTk1O
EVは全くダメだが
水素はタクシーが使ってるLPガスの代替になるくらいにはポテンシャルはあるし用途も広い
問題は保存法だが -
61 名前:匿名
2023/03/26(日)
ID:MTU3MjY5N
世界的なEVカーシフトなんて無理がある事を分からなかった馬鹿が、行政に多かったって事かな。
勉強が出来て高学歴が、頭が良いという事ではない証拠だよな。
暗記が得意なだけで、獲得できるからね。
自分で資料を集め解析し、自分で考え答えを導く、これが出来る人が、本当の頭の良い人だと思うよ。 -
62 名前:匿名
2023/03/26(日)
ID:NDMwMTM3N
劇的な変化が怖くてデイトレじゃない配当目当ての普通の株にすらろくに手を出していない自分ですらこれはハズレだって即わかるくらい情報に溢れてるのに
あいつらは一体何を見て生きているんだ? -
63 名前:匿名
2023/03/26(日)
ID:NDY1MDE0N
市場原理に任せずゴリ押しで普及させようとするとか、まんまお役所仕事の失敗典型例みたいなもんなんだよな
こういうのを税金の無駄使いだって言うんだよ -
64 名前:匿名
2023/03/26(日)
ID:NDMwMTM3N
※36
百年前のエジソン時代の技術からブレイクスルーがあったのは実質バッテリーだけだしな
そのバッテリーですら車用としては実用性が低い
仮に固形電池に変わったところで大差ない
EVなんて古今ずっとただのでかいラジコンでしかないからな
他の部分でもブレイクスルーが出ないうちは時期尚早どころの話じゃない
ひいひいおじいちゃんの技術で走ろうと言ってるようなもんだ、しかも「古き良き」という修飾もつかない、むしろ「古き悪しき」とつく -
65 名前:匿名
2023/03/26(日)
ID:NDMwMTM3N
※1
電池よりもなお本体が問題
不安定性が高いのにエジソン時代からほとんど何も変わっていない -
66 名前:匿名
2023/03/26(日)
ID:NDYzNjE3O
問題は新技術を採用することではなく
海のものとも山のものとも付いてない段階で商売に組み込む欲の深さ
段階的に導入では即金にならない
だから無理矢理制式化させ普及、この場合は大量納入へ跳躍してしまう
エコ発電の展開を見ればわかるだろ
説明を求める住民を恫喝する業者、EVでもあれが基底にあるんだよ
加えて文系と称する論理的思考ができないリベラルの仲間内だけで盛り上がった結果としての〇〇推進だから破綻するだろうよ
行政無答責つーのも全面的に見直せ
最近では流れが変わってきたがこの制度ある限り役人はプロジェクトの失敗の責任を取らない -
67 名前:匿名
2023/03/26(日)
ID:NzAyMTU5M
ホンダがバカみたいじゃん
ただでさえ軽自動車メーカーになり下がったのに
メンゴメンゴ、宗一郎亡くなってとっくに終わってたか -
68 名前:匿名
2023/03/26(日)
ID:NTQwNDA1N
宗一郎氏言う事を無視して朝鮮などと取引をするから罰が当たった。
本田の事だよん。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります