「囲碁AIが「未知の戦略」に対応できずアマチュアに完全敗北、人間なら簡単に見破られる罠に嵌ってしまう」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/02/21(火)
ID:NzQ1MDUzO
チェス、将棋、囲碁、、、
AIにも相性があるのかね
チェスだっけ? もうコンピュータの方が何連勝もしているってやつ -
2 名前:匿名
2023/02/22(水)
ID:NDY0Mjg4N
中央でナカデを囲わせてその大石と攻め合うのか。
その上で内ダメが詰まった攻め合いなんて確かに実戦で見ないな。 -
3 名前:匿名
2023/02/22(水)
ID:NDUyMjI3O
※1
チェスの方が将棋より単純だからディープラーニングがどうこうより前から人間が強かったよ -
4 名前:匿名
2023/02/22(水)
ID:NDQyNzY2M
チェスは取った駒を使うというルールがないから21世紀に入る前に負けてたな
-
5 名前:匿名
2023/02/22(水)
ID:NTY4MjE0O
将棋でAIに人間は勝てないからと言って将棋が廃れるわけでもないよね
-
6 名前:匿名
2023/02/22(水)
ID:Njc2NTQ2N
AIを強化するのには上級者の棋譜や定石などハイテクニックを与えて強化してきた。ところが上級者が振り向かない手順とか、思いつきにくい手順には経験がないため混乱したのではないか。しかし、翌日にはAIはそれすらも学習してさらに強くなっていくのではないか。
-
7 名前:匿名
2023/02/22(水)
ID:MjIyMzkzN
面白かった。
このAIは分散された黒石を『各個撃破』することに専念しているが、
真ん中の黒石を囲んだ時点で、自分の石が『生き』だと勘違いしている。
つまり、相手に『目を作らせないこと』で局面ごとの勝利と理解している。
多分ミソは、真ん中に死石を作ることなんだろう。
な〜るほど。 -
8 名前:匿名
2023/02/22(水)
ID:ODI1MDAwO
初見殺しには極めて弱いけど、過去に類似のケースがある、
または類似のケースに最適化していれば、負けないし対応が出来る。
たんにAIの最適化が不足してただけ。
意識他界系とかマスゴミは、やたらAIを神がかり的なナニカにしようとするけど、
結局はただのプログラミング、劣化した自動応答装置でしかない。 -
9 名前:匿名
2023/02/22(水)
ID:MjIyMzkzN
あるいは、3対1の手数計算ができないのかな?
-
10 名前:匿名
2023/02/22(水)
ID:NTE4MjQ4O
結局、コンピューターでも人でも、相手の弱点と
悪手を付くから、そういう意味ではAIでもなんでも
関係ないなと思った。 -
11 名前:匿名
2023/02/22(水)
ID:NDcyOTI2O
小薮がボナンザに勝った時も、学習させてない戦法使ってたな
AIは未知には対応できないなんて前から分かってたことじゃん -
12 名前:匿名
2023/02/22(水)
ID:NTY2NzMyO
とあるご意見番がAI凄いって言ってたけど、対話力もまだまだだよね
-
13 名前:匿名
2023/02/22(水)
ID:ODEzNTY4M
>昭和時代の将棋棋士の羽生善治が
>わざと差し手を複雑な選択肢にして
>相手にミスの選択をさせるのに
>ほんの少しだけ似てる。
大山十五世名人の得意技でもあったよ。
(中原十六世名人には通用しなかったらしいが)
※3
チェスは「特定の人のみに強い」段階からディープランニングを経て
さらに強くなったんだよ。 -
14 名前:匿名
2023/02/22(水)
ID:MzkzMzU0O
AIを作る側がこういう戦略はありえんだろうみたいな盤面は最初から評価アルゴリズムから省くから、何もできないというのはたまに出てくるよ。
-
15 名前:匿名
2023/02/22(水)
ID:NTE4MDQ1N
AI(藤原佐為)
-
16 名前:匿名
2023/02/22(水)
ID:MTgyMjU2M
※8
自動応答装置をAI並みにしようなんて稟議だしたら、
社内でボコボコにされると思うが… -
17 名前:匿名
2023/02/22(水)
ID:NDU3MjYzN
将棋にしろ囲碁にしろ、AIが超えた、いや無理、って延々と続いているけど、人間に絶対王者が居ない以上、どっちかが絶対王者になるってことはまだ当分ない。
完全な全手を人間の時間レベルで追跡できるようになったらAIの絶対王者が確定する…かどうかはルール次第かな。
先手必勝パターンが見つかれば先手側が勝つとかになっちゃうし。 -
18 名前:匿名
2023/02/22(水)
ID:NDUwNTc0M
藤井羽生の王将戦は現在第四局まで終わっているが、四局ともAI評価でほぼノーミスの勝負。
全局で後手側にわずかな疑問手があり、それで決着している。
特に第四局は藤井王将に「この手を指せていればまだ互角」という局面が2回ほどあったが、
2回とも人間じゃ思いつかないような奇手で、それで勝負ありだった。
現在トップレベルの将棋は、正直先手勝率100%に近付いている。 -
19 名前:匿名
2023/02/22(水)
ID:NDIyOTE1N
人の命を預けるにはまだまだ時間が掛かりそう
-
20 名前:匿名
2023/02/22(水)
ID:MzkzMTE1M
人間がAI(だけ)を負かす方法を研究って立場逆転した気分
-
21 名前:匿名
2023/02/22(水)
ID:NTE4NzIzM
将棋でも対AIに向けて研究してた人が特定の打ち方実戦で使ったらバグで扱いでなぜか無効試合にされてたな
-
22 名前:匿名
2023/02/22(水)
ID:NDIzMTE4N
>>17
将棋も囲碁も「先手有利(必勝ではない)」という結論は出ている。
囲碁なんかはそれが前提で「コミ」が設定されてきたし、
最近は六目半まで増加されている(それでも先手の勝率がわずかに上)
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります