「橋の開通を祝うテープカットの最中に橋自体が崩れ落ちる珍事が発生、突如の急展開に来賓が慌てて逃亡」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:Mjk1ODA0N
広島大学で造られた災害時の仮設橋であるモバイルブリッジを使った方がよほど安心して渡れそうだが、モノが金属なだけにあっという間に壊されて金属が売られてしまうんだろうな、現地の民度だと
-
2 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:NjYyODIwM
ドリフのコントかよ!
-
3 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MTg4NjE0M
ベルギーの植民地になって以来ゴタゴタの絶えん国だからな
東部はいまだにゲリラが跳梁してる -
4 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MTg4NjEzM
キンシャサの奇跡
-
5 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MjQyMzYzN
メイドインチャイナ?
-
6 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:Mjk3NTk4O
橋が落ちたか。コンゴのことも考えないと。
-
7 名前:名無し
2022/09/08(木)
ID:MjQxNjg2N
あのテープとどこぞのガムテープ
どっちが・・・・止めとこw -
8 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MTc5MDY5N
タイミングが完璧すぎる。コントかよ!?
例のBGM流したくなる -
9 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MTQ5NDQ4N
テープカットいらんだろうと思うが、テープカットがしたかったんだろうな
-
10 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:NjYyNzU1N
タイミングが完璧過ぎて、申し訳無いが草
-
11 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MjgzMjU3M
200*100*10mくらいのH鋼3本ほど買ってきて置く方が強そうやな
-
12 名前:
2022/09/08(木)
ID:NjYyODEyO
マジでテープが支えてた様なタイミング
-
13 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MTUzOTUyN
うーん、これ逃亡(逃げて身を隠す・その場からいなくなる)って言わないよな
見出しはちゃんとしてね
まぁ、真っ先に疑った某国の手抜き建設とかじゃなくてよかったよ -
14 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MjgyODc3M
赤テープは自爆スイッチじゃないの?
-
15 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MTc4ODY3O
「歓声」になっているから本当にコントなんだろ
-
16 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MTg4NDU0M
廃材集めて作ったような、荒廃した世界に出てくる奴だろw
錆びた鉄クズや廃材集めて作ったみたいなw -
17 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MTY5OTk5M
※5
地元民が作ったお手製の橋 -
18 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:ODA2OTk0N
動画見た感じ両端を繋いだテープが絶妙なバランスを保持
それを切ってバラバラという感じかな
なんだかなぁw -
19 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MTY5ODA5M
どこの韓国が建設したんだ?
-
20 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MTQyNjUyN
中国企業が建設し、大統領が建設現場で演説した
-
21 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MjA2NTcwN
それでも折れた橋を何とか使って渡ろうとするのは素晴らしい
もったいないもんね -
22 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MjkyMTg4N
橋はチープだけど住民のはやし立てる声がガチ
こういうの今の日本では聞けないもんな -
23 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MjkyMTg4N
今後は折れた橋の凹んでる所に板渡して通るんだろうな
それが一番早い -
24 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MTc5NTkxM
廃車を並べてコンクリで固めた方がマトモな橋になるんじゃないか?
-
25 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MjA0ODgwM
下にワニがいないとみんな真剣になんないんだよ
-
26 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MTYzODgzM
チリチリパーマで「だめだこりゃ」って言うか、
もしくは盆回りのテーマソングが欲しいところ。 -
27 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:Mjk2NDM5N
進水式かな?
-
28 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MTUyNDU2M
予想以上にショボい橋で驚いた。
丸太橋→ツタの吊り橋→これ→建築現場の足場…くらいのクオリティ…
そりゃ何人も乗れば崩壊するわな -
29 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MTUzMzcwN
これは仮設じゃないのか?
-
30 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:Nzg4MzI5N
最近メキシコの橋でも式典で市民が渡り初めしてるときにジャンプした人がいて底が抜けてたな
橋の上にいた人は皆落ちたがジャンプした人だけワイヤー掴んでて助かってた -
31 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MTU4NDIzM
怪我人が居なくて良かったお
しかしテープの絶妙な「私が支えていました」感 -
32 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:Mjk0NDc0N
Poly Bridgeでよく見るやつ。
-
33 名前:あさひ
2022/09/08(木)
ID:MjE2MDUxO
江戸期に作られた山奥の吊橋の方が余程頑丈だな。それともコント用か?
-
34 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:NjYzMTI4N
>26
笑った‼️ -
35 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MTcwMzU2N
はえー、K国以外でもこういうこと起きるんだな。
-
36 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MjczMjEzO
国ガチャで外れはきついね
-
37 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:Mjk3OTQ3M
画像見た限りでは、わざわざテープカットの開通式をするほどの「橋」じゃないな。
下手くそな日曜大工レベルだよ。 -
38 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MTU4OTQ0O
コンゴドウダンだな。
-
39 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MTc5NTkyN
Is this made in KOREA ?
-
40 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MTQyNjU1M
まあ日本のゼネコンが出張る程の橋じゃないからなぁ、「安心安全の日本製にしないからだ」とは流石に言い辛い。
こういうときは、
「中抜き無しでの地元産業育成支援はJAICAにご相談を」
と言っておこうか。 -
41 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:NDgzMzgxN
>ttps://www.youtube.com/watch?v=2ur1bx12NTk
BGMはこれで -
42 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MjgyNjc3N
鉄屑の寄せ集めで作るのは仕方ないとして
溶接の技術を持ってる人すらいなさそう
教育マジ大事 -
43 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MTczNTQzM
韓国製だろ!
-
44 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MTYwNjE4M
いやそもそも陸橋が必要なのか?
十字路で良いような環境に見えるが -
45 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MTg4MzgwM
コンゴ民主共和国な。
1960年までベルギー領コンゴがあった場所。 -
46 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MjA2NjI4N
仮設足場の人道橋って感じだね
これが本設のインフラとは信じがたいし、
コンゴ人民の技術能力も信じがたいわ -
47 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:NjYzMjY3N
全体像が見えなくてストレスだけど全体像が見えなくても乗ってる人が多すぎると思えるぐらい華奢
-
48 名前:ノベタチ
2022/09/08(木)
ID:MTUzODkzM
どんな大きな橋かと思ったら人道橋か。
-
49 名前:匿名
2022/09/08(木)
ID:MTQyOTQ4N
草だけど、その場で歓声上げるのはどうかと思う
-
50 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MTgzMzc5N
某国企業が橋を架けると高確率で崩壊するって話があるが、まさか・・・
-
51 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MjcyMDQ5N
開通式をするくらいの大きなもとと思ったら小さいな
-
52 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:NzQ1NjAyM
日本でもあったんだよ。
来賓殉職した大量に -
53 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MTgwMzAxM
※52
そんな事より、お前の日本語が変
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります