人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

13件のコメント

「「横断歩道」の伝統的デザインがいつの間にか変更されていた模様、合理的な理由があって国際標準に合わせた」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NTE3NDE5O

    > 1960年(昭和35年)に横断歩道表示の法律化が定められ、それまでの2本線タイプと側線付でゼブラが中央で食い違うデザインの2種類が存在。その後1965年(昭和40年)に単純な側線付のハシゴ型ゼブラ模様へと変化しました。

    40年代には黄色い二本の実線や点線が横切るだけのものもあったと記憶しているけど。
    というかこの手の記事は20代辺りの若い連中が書いてるからなんだろうけど、今の形になったのは元々横断歩道が原因のスリップ事故が多いことから来ていて、国際的云々は後付けの話だよ。

  • 2 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:Nzg2MDM4O

    管轄がどこなのかわからない
    排水管とか地下掘って埋めた後横断歩道を白のラッカーで書いている
    そんなのでいいならそういうのでやったら消えないんじゃないか。

    視認性他犠牲になるか。

  • 3 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:MjE1NDI2N

    先日、白と赤のツートンの横断歩道、初めて見たんだけど。

  • 4 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NTMyNjk4M

    横断しようとしても減速する気もなく抜けていくクソが9割だわ

  • 5 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NjUwODgyM

    ※2
    ラッカーは現場復旧後の仮の物。
    その場所は続けて工事するか再舗装かで再度掘り返すので
    正式な白線は再舗装完了後になります

  • 6 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NjA4MDYwM

    >>横断歩道があるような町中でチェーン走行してる車はほとんどいないな
    >>特に普通車や軽でチェーンはあり得ない。
     
    えっ?
    実家の町では、冬に雪が降ると当たり前のようにチェーン付けて走るぞ。

  • 7 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NjcwODQ3N

    また海外さる真似かよ。団塊パヨク共の中二病は気持ち悪すぎだろ

  • 8 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NjEyNjYzN

    ※5 
    ラッカーだけじゃ無くテープもあるよ。幅狭いけど。すり切れてなくて現場の作業員おどろいてた。 
    あの塗料、熱溶融塗料なんで直ぐ固まるはずなんだが時たま作業員の靴後が残ってるの見かける。 
    あと、塗装厚、高耐久性や高反射塗料指定もあるよ。

  • 9 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:OTYxNTIxN

    東京だってチェーン履くことはあるわよ。ただ、後輪駆動じゃないのに後輪だけにチェーンを履くっていうオシャレさんもいるけどね。

  • 10 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:OTUxNzMwN

    何回、何十回とクイズになった話じゃないか。

  • 11 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:MTYxNzM0M

    学生時代、バイトでライン引きやったけど、横線が45cmで幅4mが基本。
    縦線は東京都だけ30cm幅で他県は15cmだった。
    大型トラックの行き交う国道のセンターライン引きなんてメチャ怖かった。

  • 12 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:MjE1OTI0N

    それより、昔の白線の石灰に戻せ。昔の白線にはアクリルのような材料が石灰の中に混ぜていて、かすれなく見た目がきれい。今のは汚過ぎ。景観悪い。

  • 13 名前:匿名 2022/06/27(月) ID:OTU3OTk5N

    毎日徒歩通学してた小中学生の頃に「雨の日に水が溜まって歩きにくいな。このハシゴ型の横断歩道って欠陥デザインじゃねーのか?」とは思ってた。
    これを読んで、みんな同じことを感じてたんだなと安心した。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク