人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

41件のコメント

「田舎暮らしに憧れた大学生が「残酷すぎる現実」に打ちのめされたと告白、産業が目に見えるほどのスピードで衰退し続けた」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MjEzOTc4O

    京都の事情が特殊なのか、メディアがいつもみたく話を盛っているのか
    いずれにせよマスコミの記事を鵜呑みにするのは危険だねぇw

  • 2 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MjEzOTc3N

    こんな速度で円安が直撃するかアホ
    時系列の認識力がゼロな五毛キムチの作文に付き合う暇はない

  • 3 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MTE4MjY0N

    こういう現場作業の人件費は日本の方が高いぞ。

  • 4 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:NDI0NzU3M

    国内の木材価格も上昇しているのに高価だから使われないとか意味不明なこと言っているのは何なんだ、使われないなら価格が上がらないわ。

  • 5 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MjE0NDE0N

    生えてる木は材木になると思い込んでる低脳がなんでこんな多いんや…義務教育の敗北としか思えんわ

  • 6 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MjMwOTI5N

    数年後には上海電力のメガソーラープラントになってるよ
    で大規模土砂崩れが発生し、死の村になる

  • 7 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MjQyNjc1M

    昔と違って山で切り出して川に放り込んで下流で回収って訳にもイカンからな。事故も多いし。
    但し価格そのものは高騰してるので、樹齢何百年クラスになると持ち出しやすい所の木に難癖付けて切り倒す悪質業者は横行してるらしい。

  • 8 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MzA5MTI3M

    国内に資源があるのに使わせてもらえないなんて
    今の政治は間違ってる
    国民への投資は悪で海外投資が善になってる
    年金だって、日本人のお年寄りは貰えるべきなのに、外国人移住者の得にならないから縮小されてるだけ
    金利が上がらないのも、日本人のお金を低金利で外国人に使わせてるだけ

  • 9 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MjUzODUzO

    うち、二年前のコロナ禍第一波真っ最中、木材価格底値の時に地元産の檜で家建てたぞ、物流費が掛からないから地元の檜が一番安かったからねw

    その前、十年前くらいかな、間伐木質チップ燃料で動かせる大規模エアコンや小型火力発電機が販売される様になったから、山に入って手入れして間伐材出すだけで銭になるようになったので、複数の民間山林管理請負の法人・個人が参入してきた
    四年前から林業組合で配当金が出るようになった
    今はウッドショックでガンガン檜が出荷されてる、価格は底値の時の三倍くらいとか
    半世紀前ほどの高値は付かないが、山で食える水準ではあるとか

  • 10 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MjMwOTI1O

    20年も前の話と今の木材バブルを結び付けて語ってる奴がおるがアホなん?
    ちなみに林業は多くの地域で既に崩壊していて再生力は殆どない 一部の地域だけが生き残ってるが今のチャンスを生かせなかったら再興は恐らく無理でしょ
    林道整備の遅れやら大型重機が入れない急傾斜地が多過ぎて作業が人に依存して効率化出来ないから作業しやすい地域の資源を回収したら後は利益率が下がっていくだけやし

  • 11 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MjQ5MDIyM

    今海運が止まりまくって寧ろ木材不足してんぞ
    外材使ってる家具メーカーに発注すると納期えらい先になるからな

  • 12 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MjE4MjQxN

    この手の話は実名と正面の顔が出てこない限り信じないことにしてる

  • 13 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MjUxMjkzM

    海外で人件費が高いのは人権持ちだけだよ
    人権が無いから人件費も安い人材が沢山の国と比べるだけアホらしい
    日本人はみんな人権持ってるからね

  • 14 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MjEzOTg2M

    人件費高騰は林業にはまったく及んでいません。
    フルタイムで危険な山林作業をやってもコンビニバイト程度の稼ぎにしかならない上に、道具と怪我は自分持ちなのが末端林業です。

  • 15 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MTIyNjcxO

    じゃけん山をメガソーラーにしましょうねえって結論のための文章
    詐欺師だから現実と違ってても平気

  • 16 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MTIxMTQ3N

    いつまでウッドショックの話してんだ
    少なくとも中国の不動産バブル崩壊とウッドショックで全体的にすでに終わっただろ
    あとはこれから国内で回せるかどうかだよ
    話が結構前からのようだがそのために温存でもしてんのかね?

  • 17 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MjE0NzA2M

    元記事見ればわかるがガイアの夜明けの案件やろ。
    反日番組にバカ正直に付き合う義理はない罠。

  • 18 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MjMwOTUzN

    日本はあらゆる分野で衰退して給料も安い。
    コリア見習え、
    日本は終わりー
    マスゴミの工作スゲーよなって思う。日本人の自信を喪失させ団結心も挫き、気が付けば特亜に乗っ取られている。
    マスゴミがそういう下地を作っている最中。

  • 19 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MjgyODAzM

    流通施策の敗北
    この辺を農林水産省と経産省は認めようとしない
    みんかんのことでございますからー

  • 20 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MjE0NDQxM

    この文面を読んで気付いた。

    「共産党の創作文スタイル」に非常に似ている。

    「生活ができない」とか「政府は何もしない」とか「関西弁」とか……

    文章の特徴というのは、絶対にごまかせない。

  • 21 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:NDQ2OTg2N

    日本製の割り箸使っているけど少しは林業の役に立ってるかしら

  • 22 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:NzI0OTYyM

    ※18
    韓国人が言ってるよ韓国政府の給与統計がウソだって
    こんなにもらっていないと言ってた

  • 23 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MjUxMzMwO

    事実ならダメなところに入っちゃったってことだね
    ちゃんとしたところに移住したほうがいい

  • 24 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MjMwNjU1M

    これはすでに林業で食えなくなった地域がゴミ置き場にされてしまった話で今木材価格が高くなっていたとしても手遅れ。釣り記事用にわざと日付を入れてない気がするな

  • 25 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MTIxMTA0O

    著者の嶋田俊平って人を調べると、地域再生の活動を生業にしている人っぽいので、まあポジショントークは入っている

  • 26 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MjQ5MTk0N

    ところで人が憧れる田舎暮らしって畑耕しながら自給自足とかそんなんじゃないのか
    現実に直面するのは同じだろうが

  • 27 名前:堤未果 2022/06/12(日) ID:MjM5NzY5N

    ★堤 未果氏の【日本が売られる】という著書を読んで下さい。
    この【酷い日本の森林状況】が理解できるはずです。

    日本は「国土の3分の2を森林」が占めています。
    だが、尊い資源の価値よいも、
    目先の利益で動く日本政府は「拡大造林計画」を無理矢理進め、
    自然林】を散々【人工林】にした後で、
    ]今度は追い打ちをかけるように、
    【木材の輸入を自由化】にしてしまいました。

    そもそも森に手が入られない理由の一つに…
    ①日本政府が木材の関税を亡くしたせいで、
    木材価格が安くなりすぎ、
    林業従事者が生活できなくなったためです。
    それを棚に上げて「森林所有者はやる気がないから
    国の方で企業に森林を差し出している」と、
    醜い言い訳をしまくってます。

    ★日本の財産【100年曲げわっぱ】が
    現在樹齢110年の杉は、あと半世紀で
    【曲げわっぱの最高級木材】になります。
    ですが、ボケナス政府は、樹齢55年以上の期は
    全て伐採する!という法改正をしています!怒!

    低品質の木材を接着剤や薬剤で加工する巨大企業に
    安い木材を大量に差し出す為です。
    バサバサ着られる木の中には、
    今切らずこれから樹齢を重ねれば、
    素晴らしい高級木材になる木も混ざってます。
    それらの木に,企業が好きに値札をつけて売りさばけば、
    時間をかけて高品質の木材を育てている林業従事者たちは、
    【もうやっていけない(廃業)】しかなくなるのです!

  • 28 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:NDI0NzU3M

    ※16
    国内の木材価格はここ一年高止まり、中国のバブルは関係ない。

  • 29 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MzA5ODUxM

    ドーベルマンに何の関係が?

  • 30 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:NDUwNjYyO

    ※29
    犬の鳴き声煩くて、せせらぎが聞こえねえ!!

    なお離れればよい模様。
    要は産廃業者氏ねと。

  • 31 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MzA5NzE0N

    昔、林業の映画みたな、若者が噛んでたガムを吹き飛ばした時に自衛官募集のパンフレットに飛んで張り付いた重みでそのビラが地面に落ちると言う演出、その裏からだったっけな、林業の募集かなんかが顕れて林業の世界に飛び込んでいくみたいな、なんで林業の良さをアピールするのに自衛隊を下げなくてはならないのだろうと、その映画で唯一残念な演出だったな。

  • 32 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MzYyNTEzO

    材木屋が国産材を抱え込んで出さないんだよ
    さらに高値がつくまで倉庫の肥やし
    札束の匂いを嗅ぐと勿体つけながら出してくる

  • 33 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MjE0NTU3M

    北山杉の床柱(しぼり丸太)の話だしウッドショックは関係なく床の間が無くなってるでしょうかだけ

  • 34 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MjYwOTk5N

    今までハウスメーカーは国産材を買い叩いてたじゃん。困ったときに泣きついても売るわけがない。ある場所には木材はあるよ

  • 35 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MjUzMjcxN

    材木として売るためには間伐などの手入れが必須
    今ある国内の樹木で材木として価値があるのはよっぽどの古木だけ
    そこらの山の木は売り物にすらならないよ

    そんな現実に対応しつつ林業やってる連中が今更「木が全然売れへん」「売らんほうがマシや」なんていうわけがない
    それが当たり前の普通だからな

  • 36 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MjgyNzY3N

    ※35 
    それに加えて森林のはじは竹の浸食激しいからな。下草を含めちゃんと手入れしないと。 
    竹の方は森林組合から竹専用の除草剤売ってる。一般人も買えるぞ。 

  • 37 名前:匿名 2022/06/12(日) ID:MjE0NzE0N

    枝打ちしてない杉なんぞ建材には到底使えんしなぁ
    いくら木材が高騰しても日本の山で切り出すには採算が取れないというジレンマよ。

  • 38 名前:匿名 2022/06/13(月) ID:MzkzODMxN

    絞りの床柱は、手間をかけて作り出していくから高級品なんだよね。
    床の間の無い小さな家が増えたから需要が無くなっていったんだな。
    俺の家の周辺では、家を売るとき土地を二つに分筆しなきゃ売れない。
    大きな家が建てられなくなってるんだな。庭も猫の額になるし。

  • 39 名前:匿名 2022/06/13(月) ID:NDc4MTM5M

    >>17
    ハウスメーカーが使うような安い木がないって話でしょ。
    お前がいくらでも大枚積むなら明日にでも作れるぞと。

  • 40 名前:匿名 2022/06/13(月) ID:MTI3MDk4M

    >1997年4月、一浪の末に京都大学農学部生産環境科学科森林科学専攻になんとか合格できて、いよいよ京都での生活が始まった
    >雲ケ畑では、1960年頃から人工林の植樹を一斉に始めたために、まだ木が十分に育っておらず、幅の広い板材などの生産が難しい

  • 41 名前:匿名 2022/06/14(火) ID:MjY5MTU1M

    仮に採算取れるようになっても山に入る人が急に増えないだろう、俺に知り合いも15年くらい前に転業して今更戻るとは思えない

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク