「日本が独占してきた鰻を中国が買い占めるようになる危機的事態が進行中、中国産鰻の殆どが中国国内へ」のコメントページ
-
1 名前:まんぼー
2022/04/25(月)
ID:Njc1MTYyO
代替品としてナマズにしよう。
結構美味いぞ。 -
2 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDQ2OTkwN
中国産とか未だにマカライトグリーン使ってそうで怖い。
-
3 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTI0Mjk1O
中国はタウナギとかヌタウナギ食べてれば良いじゃん
-
4 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:OTE4MTA0N
完全養殖やナマズ代替とか、しっかりと水産資源に関しては進めるべきだろうな。なんか日本食が広がって、それが日本文化が世界に広まるのは良いとしてもこういうマイナスもある、対策してほしい、税金も入れるべきだろうよ。食文化を守らないといけないし、自給率もそうだろう。
-
5 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDEzNTkzN
絶めつ危惧種なんだからいい加減禁猟にしてやれ
どうせあいつらはルール破るだろうけどせこせこ隠れるようになるだけでもだいぶマシだ -
6 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NjQ0NDY3N
ロックダウンのせいで普通に食べる物がないのに
ウナギは食えるんか?よくわからんなCの国は -
7 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:ODExNDYxN
この前、数十年国産うなぎの老舗って謳ってた鰻の名店が、中国産ってバレて潰れてたな。
逆に言えば今までバレなかったってこと。
つまり国産も中国産もぶっちゃけ変わらない。
遠洋から稚魚とってきて短期間で餌やりまくるというのは日本でも中国でも同じ。 -
8 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:ODExNDYxN
国産といいつつ香港経由で稚魚輸入して育ててるだけだし
熊本の貝みたいなもんだよ -
9 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:MjA3MTI2N
安物に目が眩んで中国製品ばっか買ってるからこうなる 自分で仕事を中国へ流して中国を富ませてるんだから仕事が減っていく日本と立場fmが逆転するのも当然
-
10 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTMxMTI5N
日本の高級酒手に入ら無く成ってるし次はウナギか
元々日本様だからそれを横取りされたら何も残らないだろう -
11 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTIyNjM4N
まぁ文句を言うような話じゃないわな
自国のものを自国に回す、当然の話
食に関しては地産地消で日本もやっていけるように頑張らないと
特にレッドチームに依存する怖さって、日本人もわかってきているよな -
12 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NjA4ODkwM
そもそも外国産に頼る考えが間違ってるわ
グローバリスト共の馬鹿がw -
13 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDQ2OTk1M
うなぎ 死体 で検索してみて…
中国の貧民層は命が安い… -
14 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:MTUxODUzO
もう紀文の”ほぼうなぎ”でいいよ。コンビニ弁当で食べたけど
箸で裂くと皮の部分が少し伸びてからちぎれる感じがよく出来ていてこだわりを感じた
ほぼカニやほぼホタテより出来がいいと思う。 -
15 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDQ1Nzc2M
バカ舌のオレに資格はない。
料理なんて調味料ありきだよ。タレが美味けりゃなんでも旨い。
テレビの格付け見ればわかるだろ -
16 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDg4MDgwM
今じゃ熊本のアサリが飛ぶような売れ行きらしい。中国産なのに。
実際に水俣病とかイタイイタイ病とかみたいな悲惨な目に合わない限り日本人って食い物には無頓着だよ。安けりゃいいみたいな層もいるし。
それより国は小麦と大豆の確保を急げ。 -
17 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NjQ1NjcwO
中国うなぎはクスリで成長させて異様にデカいからなんか怖いんだよな
-
18 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTg5NDM1O
寿司でも鰻でも旨いが知れると
資源競争になるだろ
日本食を教える方が愚かなのよ -
19 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTE5MTc5O
中国ウナギみたいな不味いもん食いたくねえし。
連中、まともに処理も出来ねえだろうし、日本人は困る理由が無い。
むしろ、完全養殖を目指す方向で -
20 名前:ななし
2022/04/25(月)
ID:NDQ2OTk1O
>であの国の起源の主張まだか?
もうやっとるぞ、韓国式うな重と言う段階までは来とる。
ここから次は、日本のほうが真似したまでワンステップや。 -
21 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDQ3NTQ1N
マグロ、鰻、PS5.
-
22 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDQ1Nzg5N
そのうちカニカマみたいに人工ウナギが売られるかも
タレさえあればなんとかなるし -
23 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:OTI1MTEzM
鰻を食えない奴ほど中国産は不味いを叫ぶ
-
24 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTYxNDI3N
ノルウェー産、北海道産の偽装品がめっちゃ増えてきて
市場から直で仕入れないと国産に当たらないLvになってきたな。
うなぎもそう言っといて産地偽装でくるから気にしなくて良い。 -
25 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NzU1MjUyN
なんで、あんな広いのに物資が無えんだよアホかよ
-
26 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTEyMDkzM
>>17
分かる。
成長ホルモンとか人体にも影響が出そうなものが入っているかもしれないし、本当のことを言わないというレッドチームへの不信感もある。
老い先短い60歳以降ならともかく、子供にはあまり食べさせたくない。 -
27 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTEyMDkzM
>>25
中国人が作ったものを中国人が食うから輸出が減ったという話だろ。
輸入国に転じたわけでもないし、地産地消する分には足りてるだろ。
よく読めよアホかよ。 -
28 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTE0OTI0N
最近国産か中国産かわからず食おうに食えなかったから中国産回収してくれるならむしろ良いわ
中国産はマジで何食ってるかわからんからな -
29 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:ODg1MjA3N
良かった。これでホルモン剤、抗菌剤ウナギを国内から閉め出せる。
そもそも、自分の健康や安全保障を「金、効率」理由で海外まかせ、それも中露韓とかの不良国家に依存する事じたい基本的に問題。 -
30 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:OTI5OTk2O
中国産ウナギは食わないから別にいいや。
だって貧乏で葬式出せない家から遺体を買い取って、養鰻池にぶち込むっていうぜ?それに観賞魚用の薬、マラカイトグリーンだって使用してるらしいぜ? -
31 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTI4NjExN
マグロの時も言ってたけど、
やっぱり日本はゲテモノ食いで味は二の次だって嘘をもっとひろめようぜ!
ウナギが美味しい事を海外に教えて
俺らが食べれなくなるとか本末転倒だよ。 -
32 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTIxOTEwN
いい機会だから鰻の完全養殖の研究にもっと金出して進めればいいと思う。
鰻の値段上がってれば完全養殖に費用が掛かっても利益を出しやすいし。 -
33 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTI5MDI5N
中国と国交断絶すれば解決する話
-
34 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:MjA3MTE3M
中国の鰻が日本に入りづらくなる事は寧ろ喜ばしい事だ。ハッキリ言って不味いので要らない。
-
35 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDgwOTU5M
江戸後期に宣伝で流行らせたただの食材の一つなんだし、別にスーパーに並ばないくらいで何の問題も無いだろ
国産扱ってる店は残る訳だし -
36 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDgwNTk3N
日本で売れなくなったってだけでは?
近所のスーパーではいつも、いつも、売れ残ってるねえ
(ここ3年ぐらい)
私は穴子の方がいいや
国産ウニは上海のロックダウンで下落してるって・・・・
中国が金持ちになるのはダメだね 節操がないからね
豪州のロブスターも最大の顧客は中国だったね
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e0d46f41e833d9f7434501db4d73d00355bc61c -
37 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDQ2NzcwN
何を食べさせているか分からない鰻が入ってこないだけで万々歳。
世の中にある美味しいものは別に鰻だけでもないし、今あるもので十分。
更に美味しい新しいものに出会える or 作り出すチャンスでもある。 -
38 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTA4ODg5M
もと記事に、中国のウナギレシピは六万種類と書いてある。
どんな味付けでも食べてるっぽい。
どうやって調べたのか解らないが。 -
39 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDMyMTA0M
ぶっちゃけ中国国内の食料事情が悪化して金になるウナギも輸出に回す余裕がなくなっただけだろ。
-
40 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:MjA3MTM2N
中国産の鰻は…去年6月、原発事故起こした台山で養殖してるよね。
チャイニーズたちが食べると良いよ。俺は遠慮するわ。 -
41 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTYxMTMwM
オレンジ色の鰻を日本人に食わせちゃダメだよ
輸入禁止でもいい -
42 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NjMzMTkyM
近所の安スーパーでも、中国産は売れずに高い国産ばかり売れてるからな
味も食感も全然違うよ、絶対わかる -
43 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTg4OTE5M
中国産とか、昨今じゃコストコやコンビニのPBとかも
ガンガン遺伝しくみ換えとか使った商品が出てきているから
本当に危険だよ。 -
44 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:OTM4OTkxM
中国産のウナギってなんかいやだわ
あんなん食ってたら癌になるよ -
45 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTg5MzY1N
あいつらが食いだしたら
稚魚軒並みかっさらって養殖すら日本でできなくなるぞ -
46 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:MjU3ODgzO
中国産ウナギはニホンウナギじゃないのが混じってるから避けるのが正解だぞ
-
47 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDgwNjIwN
安いから安いからと中国に依存した日本がアホすぎただけ。
幸いにして、その元凶である円高が収まってきたんだから、
コレを契機に国内生産に切り替えろ。
中国が不利だと困るだけのマスゴミなんかに騙されちゃダメだ。 -
48 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDg0Mzg4M
どうせなら中国は新しい境地にチャレンジしてみては?
鰻の刺身とか…さ? -
49 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDgwNjMwN
チャイナ産はまず買わない
お店にしても、国産の店にしか行ってない
これ困るのって輸入とか冷凍使ってる安い牛丼屋とか定食屋くらいでしょ
そういうとこで食えなくなったところで、困るのは庶民だけ
ウナギは高級魚だって再認識すればいいだけの話
食える数も減らして、というかしばらく国内で食わないようにして、ウナギの数を戻すことも考えていけばいい
まぁウナギ職人は仕事にあぶれそうだから、その辺だけ国がなんとか考えてやってくれ -
50 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDgwNTk3N
※49
ウナギ職人(ウナギだけで生計を建ててる)なんて、
貴方が書かれてるようなウナギ専門店、高級店にしかいないから、
放置で良いのでは?
(国がなんとかするなんて、まったく必要がない)
スーパー、牛丼屋とか定食屋の中国ウナギなんて、調理済みで輸入だからね -
51 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTU5NTgyM
うなぎ食うなら最低5千円は出さないとな。国産だけでいいよ。支那産かはわからんが千円とか二千円の奴は不味すぎて食えなかったし
-
52 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDgxMTczO
ウナギは好きだけど高すぎてもう何年も食べてないな・・・
-
53 名前:名無し
2022/04/25(月)
ID:NTYxMjc0M
日本のスーパーは中国産ばかりだが
-
54 名前:名無しさん
2022/04/25(月)
ID:OTI0MzY1O
中国産の自転車のチューブのような鰻を食うくらいなら、高くても年1で三河湾の養殖鰻を食う方を選ぶ。
-
55 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:OTE5Nzk3M
タレさえあればヘビでも食いそう。みりんと醤油を輸出しよう
-
56 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDk1MDIzO
いい機会だから輸入頼りの食料品の国産代替について改善すべきだわね
-
57 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:OTI2MzY5M
日本全国津々浦々でウナギが出回ってることが異常
地のもの旬のものって感覚が薄れて久しいがそういったものはエネルギー消費と環境負荷あっての話には
再生可能エネルギー云々の前に自給率の低い農産物の流通には一定の歯止めが世界には必要 -
58 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:MjA3MjI2M
※27
>この2年間で対日年間輸出量が3千トンから700トンまで減少。主要販売先を
>日本から中国国内に切り替えた
らしいよ -
59 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NjQ0NjE1M
世界の人口爆発も凄いから国内の食糧ぐらい国内で賄えるようにしないとね。
資源や工業製品が無くても文明レベルや生活水準が下がるだけだけど、食い物無ければ死んじゃうし。 -
60 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:OTE3OTU0M
別に牛丼屋やファミレスで鰻フェアやる必要もなく、
専門店で高くても美味しいのが食えれば別にいいわ。
…ってな感じにいいバランスでうまく行かないのが中国人の困ったところ。 -
61 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NjQ1MjUwN
いいね地産地消
日本から支那へのフカヒレやナマコの輸出もそれぞれ100㌘程度でいいよねw -
62 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDk3NTMxN
みんな中国に食われてしまうのか
(マツタケもそうだっけ?) -
63 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NjQ1NTMzM
そのうち中国国内市場は安価な偽ウナギ()で飽和するでしょ、いつもの中国ですよ
儲かるならなんでもやるでしょし -
64 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTE1MzUzM
深海でのウナギは海の掃除屋として知られているが、中国のウナギ養殖業者と中国の動物などの廃物業者が業務提携しているのはよく知られているらしく、事情を知っている中国人は、ウナギを絶対に食べないそうだ。
人も動物。 -
65 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTI0MDQyM
熊本のアサリの事件があったのに
ウナギが本当に国産だと思ってるのか・・・ -
66 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDY3MjUxM
完全養殖へのステップだ
鰻の価格が上がれば、完全養殖の価格が並んで、実現に拍車がかかる
できてしまえば、後はそこからコストダウンdw、価格安定だ -
67 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDgxMTAyM
※2
それモンハン
マカライトじゃなくてマラカイトだぞ -
68 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NjcyNTAzN
オーストラリアやアメリカのくそでかい鰻食えばいいんじゃない?
-
69 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NzU1NjA5N
クジラ肉を紹介してやれよ
-
70 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTI0NTMyO
秋刀魚、ウナギ、マグロ...日本の季節の大衆料理が食えなくなってしまうな。一方、日本はサメのヒレ、アワビ、ナマコ、ホタテ、昆布、ドンコなどの満漢全席に必須な食材を押さえているのであった...。
-
71 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:MjA3MjI2M
※62
逆でしょ
日本への輸出が減ったから中国で売ってる -
72 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NzU4NjA4M
ここ10年位代わりに鱧食ってるけど昨今の事を
鑑みれば実際は中国や韓国産なんだろうな -
73 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:NjA2NTgwN
鰻屋以外で鰻をあつかわないようにしてくれればいいんだけどね
種の保存のために
鰻屋は鰻がないと死活問題だけど、それ以外のスーパーや弁当屋では鰻がなくても生きていけるでしょう -
74 名前:
2022/04/26(火)
ID:NDY0NTgyN
中国で養殖した大量の抗生物質だの薬漬けのウナギは食いたくないから良いけど、稚魚が少ないトコに来て乱獲されたり買い占められ日本にも影響あるのは困るな…
-
75 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:OTcyMjYyM
中国人が食べだしたらもう手頃な鰻は諦めないといけない
鰻の完全養殖に本腰入れないといけないわけだが、生態まじで謎だらけだからなぁ
マグロより難易度高すぎ
研究者様、宜しくお願いいたします
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります