人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

36件のコメント

「中高年層より今の若い世代の方が正月を大切な伝統行事と位置づけ、おせち作りにも熱心だと調査で判明」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:Nzc0ODM1N

    忠実(まめ)に暮らす=黒豆を食うとか、ダジャレが多いよな。
    勤勉の意味の忠実(まめ)なんてほとんど死語だけど、案外、バブル世代の50歳代より若い人の方が知ってたりするのかな?

  • 2 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:MjQ4NTYyM

    材料で買っても現代だと高いんだよ
    安い雑魚を煮て保存食を作るみたいな文化はとうに無い
    過去安かった雑魚を無理やり集めるから無駄に高値になってる
    おせちはそんな文化ではない

  • 3 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:Njc0MDk5M

    >>1
    ダジャレじゃないだろ縁起を担ぐんだよ、元々日本は神道の国だろ

  • 4 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:NDUxNjQyM

    コロナ禍でアニメ視聴者増えるかと思ったら減ってるって実況民が言ってた
    その人は時間が増えた分、勉強や趣味に時間使う人が増えたからと分析してた
    実況民を全部信じるわけではないけど、この調査もそういった背景が反映してるのかも

  • 5 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:NjAzNDc2N

    若い世代のネットの情報共有化なんじゃないw中高年がおせち料理を作ったり食べたりするのは「詰まらない行動だけ」を受け継いでいるから、一つ一つの料理の意味や理由が形骸化してしまったのww理不尽に伝統文化で「行動だけ」を受け継いで廃れてしまったからじゃないのかな?www若い世代は動機・理由をもって行動しようとしているから、ネットでおせち料理の料理の作り方や一つ一つの意味や理由を理解しながら作って食べる面白い行動をしているのwwww若い世代のほうがより楽しく面白くおせち料理に向き合っているんじゃないのww

  • 6 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:MTA2NDYyN

    ※5

    つ図

  • 7 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:NTc0MTQ5M

    ワイの夫の親戚の親父(70代)が今のテレビの中のザ日本人って感じなんだよな。とにかく左巻きで外国礼賛、天皇否定、宗教は全て否定。クリスマスも正月も祝わず、門松を見下している。お金が命より大事。夫が「日本の戦後教育の負の遺産」いうとったわ。
    「日本は少子高齢化で大変だ」ってお前んとこがまず子供二人しか生んでなくて、一人結婚しとらんやん、って思ったわ。
    自分の問題と世間の問題が地続きだと認識できない頭しとる。
    門松をバカにしてるけど、あのいえ、年末年始になると何か起こるんだよな。誰か酒飲んで倒れたり、去年は当人が突然倒れた(その後病院で病気が判明した)、今年はまさに今日息子がストーカーと盗撮の冤罪で警察にしょっぴかれてったぞ(証拠が出なくて釈放された模様)。門松飾った方がいいんじゃね?まぁ多分絶対飾らんだろうが。
    親戚一同、遠くから見守っているよ。

  • 8 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:NzkyNTcyN

    そうなの?アメリカンに飽きて国内回帰したのが、アラ50ぐらいという認識だけど。江戸ブームもその世代がメインだったし。

  • 9 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:NTk0MDg2N

    はんぺんと卵液の混ぜるのは、ミキサーに任せるとクッソ楽
    田作りはピーナッツと合わせると激うま
    ただ、1000円ジャスト位のおせちがある+
    500円ぐらいの松前漬けとカズノコのセットがあるので
    近年はここに、伊達巻・海老・蟹・肉・紅白蒲鉾押し込んで、重箱に詰めてる

  • 10 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:NjI1ODM2N

    冷たくてもよいものを1~2段詰めにして置いておいて、温かい方がうまい煮しめ類は大鉢に盛るつもりで3段目に都度都度つめて食卓に出せば良い
    お節なんて手に入れやすい食材で縁起担いだっぽい構成にして自由に詰めればおk

  • 11 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:NTc3MTc4N

    大人ぶってお節を作って、その不味さを学んでいくんだろ
    ありがたがって食べるものでは無いよ

  • 12 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:MTA1OTcxN

    普通に、クリスマスのケーキや、ハロウィンのカボチャ料理と同じような感覚でお正月のおせちを作っている

  • 13 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:NTYzMzg2M

    おせち「作らないし購入もしない」42.5%。「お年玉」が最も高い出費2位
    12/29(水) 11:16 Yahooニュース
    調査では「おせち料理を作る予定はありますか?」という問いに、「一部を作り、一部を購入する予定:31.5%」「全て購入する予定:19.7%」という答えが半数以上。すべて作る予定は4.5%でした。
    実は最も多いのは「作らないし購入もしない:42.5%」。

  • 14 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:NjcyMzQ3N

    おフェチ料理。

  • 15 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:MTAyMDE4O

    おせちなんて不要!
    って叫んでたやつはおっさんオバハンだったのね
    もしくは在日

  • 16 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:MTAyMDE4O

    ※15
    そういうアンケはネガティブに考えてるやつほど一生懸命答える

  • 17 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:MTAyMDE4O

    >雑煮って鶏肉と大根にんじん三つ葉くらいしか入ってないぞうちの方だと

    うちもだ
    ひとりぐらしになってからは三つ葉やめて小松菜としいたけも入れるようになったけど

    おせちはおいといても雑煮は作らないとね

  • 18 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:MTAyMDE4O

    地味だったおせちを現代の形に考案したのは伊達政宗

  • 19 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:MTAyNDI3N

    単純に若い奴のおせち作りは趣味の延長で
    中高年のおせち作りは家事の延長だからだろ
    家庭持って家事担当になったらこんなもんやらなくなるよ

  • 20 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:MTA5NTY5N

    今年は初めて煮しめを作って義実家や親戚に配ったわ。
    量が多くて大変だったけど喜んでもらえてよかった。
    高齢になる程億劫になるから、若い人の方が面倒な料理を頑張るのもわかる。

  • 21 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:NTk0MDkyM

    >今は嫁さんが同居してないから家の味みたいなのが受け継がれなくなったな

    お前の家の味はお前が受け継げよ。

    なんで嫁さん頼りなんだよ。
    嫁さんは嫁さんの家の味を受け継いでんだよ。

  • 22 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:NTYzMzk0M

    雑煮?今年の餡餅はあんこの出来が素晴らしかったので、非常に期待したいなあ。
    お節?マイ伊達巻とマイ栗きんとんを確保せねば。特に伊達巻は大晦日から三が日にかけて、一人で二本は食べるからなあ。

  • 23 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:MTEwNDIwO

    もう若くないけどあれこれケチをつけるだけの老け方はしたくないねえ
    ダメなものはダメというのと、斜に構えていい年し中二病発症するのとは違う

  • 24 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:NzA2Mjc5N

    高いおせちを買うって90年代からかなぁ?
    バブルが崩壊して「海外に行けなくなったから8万のおせちで安く済ませます」
    なんてニュースやってて「景気良いなあ」なんて思ってました。

  • 25 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:NTM2MDU2N

    籠清の柚入り伊達巻だけは外せない。

  • 26 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:MTg2NjE2M

    最近男女問わず趣味で料理する人は増えたね
    SNSとかyoutubeが大きいんだと思う
    おせちもその延長上にあるのでは?

  • 27 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:NzczNTI3M

    今の若い世代の批判精神がすごいと感じる。
    国が貧乏になってから生まれたせいか、
    小さくまとまり型にはまり、四角四面なところがある。

  • 28 名前:匿名 2021/12/30(木) ID:NzU1NTg4O

    今の若い世代は大したもんだよ。マスゴミの欺瞞を見抜いて、自分達の楽しさを身の丈通りに求めてる。

    多分、日本史上全共闘~今の40台あたりが一番歪な世代なんだろうなと思う。今の若い人は、古来からの、本物の日本人の姿なんだろうな。うらやましいよ。

  • 29 名前:匿名 2021/12/31(金) ID:MzIxNDY4M

    youtubeなんかでレシピ探すのも楽になったから料理自体の敷居が下がっていると思うよ。
    身内身近にできる人がいないと料理はどうしても、な。

  • 30 名前:匿名 2021/12/31(金) ID:NjE2OTQ5M

    かまぼこ造りはハードル高いな

  • 31 名前:匿名 2021/12/31(金) ID:NTkwNzExN

    単に中高年には用意するのが面倒な既に飽きたイベントで若い世代にとっては自分で用意するのが楽しめてる段階の飽きてないイベントというだけでは?

  • 32 名前:匿名 2021/12/31(金) ID:MTA5NzM1N

    今のおじさんおばさんって昭和40年代生まれだろ。
    日本の伝統より欧州に憧れを抱いた年代。
    クリスマスエッチが冬の最大イベントで、正月は海外で過ごすのがステータス。日本の正月なんてダサいとマジで思ってたからね。

  • 33 名前:匿名 2021/12/31(金) ID:NzMwMjU5O

    今の若い子っていうか、50代、40代世代の子供は
    親が保守的な人が多い世代だからでしょ。
    ネット世代でもある。

  • 34 名前:匿名 2021/12/31(金) ID:NzgwNzc1M

    ほんと、現代の年寄りはダサい。
    最低の世代だよ。

  • 35 名前:匿名 2021/12/31(金) ID:NjMxNjk0M

    おせちを作るのはすごいなあ。
    正月におせちは欠かせないと思ってるから毎年買ってるけど、作ったことはないわ。
    団塊世代の母もおせち作ったことないから引き継ぐ家の味もない。
    祖母は多分作ってたんだろうな。

  • 36 名前:匿名 2021/12/31(金) ID:NjQ2Njk3O

    お節は子供が巣立って孫を連れて帰ってくる頃までってばあちゃんが言ってた
    それ以降だと子供たちが作って持ってくるか高齢者夫婦2人だけの正月になるから手抜きでいいって

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク