人気ページ

スポンサードリンク

検索

19件のコメント

「最高難易度の言語スキルを効率的に習得する方法をフランス研究機関が発見して教育現場で応用中」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:Nzg4NjY1M

    マキタは電動工具だからダメだろ
    スナップオンとか買え

  • 2 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:NjM0OTk0M

    俺氏、インドネシアに飛ばされた時! 現地人しかいないので
    部屋の備品や窓・ドアなど全ての物に単語のタグなどを張り付けて
    短期間で覚えて話せるように成り切り抜けたは!

  • 3 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:MjA1NDU3O

    「音楽やってる人は音で言葉を覚えるから、外国語の習得は早い」という俗説を聞いたことがあるな
    本当にそうなのかは知らないが

  • 4 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:MTMwNjMxN

    >「30cmの長さのペンチを使用した運動」
    なんかでかくね?

  • 5 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:NDA0MTg2M

    体よく機械工具の工員を増やそうとしているだけじゃね?

  • 6 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:NzcxMTY5N

    機械工具っていうとあとなんだろな

  • 7 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:NTQxNjI1N

    英語を中途半端に喋れる人をたくさん見てきたけど
    最終的に一番大事なのは記憶力
    記憶力ある人は音で丸ごと覚えるから聞き取れるししゃべれる

  • 8 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:MjA2MjQ4M

    言語って、そもそも運動能力の占める割合が非常に大きいだろ
    複数の外国語を使う身からすると、口蓋の運動が基本的に違う事が良く分かる
    日本人が外国語を習得しにくいのは、日本語の発声運動のまま外国語を使おうとするから
    外国語の発声は根本的に口舌の運動の仕方が違うから、別のスポーツをマスターする気持ちで望まないと外国語の習得は難しいよ

  • 9 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:NDk0Njc5N

    ウォーキングした後は暗記したものが素早く思い出せる気がする

  • 10 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:MjEzMjM2O

    www
    そんなわけねーだろ
    その理屈だと 『複雑な言語を話す民族は手先が器用』 って結論になっちゃうぞ

    そんな民族がいるなら、証拠を出して見せろよ

  • 11 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:NDcxNDcwM

    あー・・意味が分からないけど、なんとなく分かる気はする。新たに親戚になった、従姉妹の旦那が機械エンジニアやってて会話のメインは英語だけど、母国語のフランス語やスペイン語も堪能。日本語も滞在時(3ヶ月)に聞くだけなら日常会話できる程度になっててすげぇなと思った。宿の例と称して、愛玩動物の小屋を建てたいと(費用は自分持ちw)言って、自分のpcで設計図書き上げてそれで木材買って作ってた。ビールは1ケース半日足らずで飲み干すわで、金かかったけど。自分は英語の会話が飛躍的に上達したけど、その後使わんから劣化した。

  • 12 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:OTg2MjIyN

    フランス語で数を数えられれば、大抵の複雑なことは理解できるんじゃね?

  • 13 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:Nzc2NTYzM

    2001年宇宙の旅

  • 14 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:NDYxNTI3N

    30cmのペンチを利用した運動というのがピンとこないんだけど、ペンチで細かいもの挟んで取るとかかなぁ。
    だったら箸使う日本人は普段から鍛えていることにならないかな。

    ※12
    フランス語の数詞はわけわからない。
    どうして、70が 60+10、80のことを4×20、90のことを4×20+10といわなきゃいけないんだよ。
    20進数の文化だとしても納得いかない。

  • 15 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:NzQzMjk2M

    俺は職人でペンチとか毎日握ってるけど話ベタでコミュ障だぞ

  • 16 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:NjM0MjUxO

    なるほど「馬&鹿とはさみは使いよう」って言うしな

  • 17 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:NDk0Mzg4O

    例えば分解修復する時とかスタック作業の連続になるんで、そういう所では似たような頭を使うってのはあるかもしれんが、
     
    蓋を外す→ケーブルを外す→部品を外す→部品を戻す→ケーブルを戻す→蓋を戻す
    スレ主は「朝日新聞が『だがちょっと待って欲しい』」と主張したのを見た。
     
    結局、どんなに共通要素があっても、作業自体は全く別物なんだよな

  • 18 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:MjEyOTYzN

    TOEICで945点で英語も国語も勉強しなくても偏差値70くらいだったけど、確かに子供の頃から手先が器用だって言われてたな。
    でも比較的不器用だった弟もそんな感じだしあまり関係ない気もする。

  • 19 名前:匿名 2021/11/21(日) ID:Mzk0Mzc0N

    子供にピアノを習わせればいいのかな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク