人気ページ

スポンサードリンク

検索

43件のコメント

「タダじゃ起きない日本人が鹿児島に大量漂着した軽石を都合よく活用する手段を見つけた模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:ODkxNTc4O

    逆に除草に使えないかな?

  • 2 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:MTg1OTk5M

    尖閣の接続水域に蒔けばいいのにw。

  • 3 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:NDE0MjczO

    高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応

  • 4 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:Mzc5OTkyN







  • 5 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:MTYyMjkxO

    タイトル

  • 6 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:MTUzNzU2N

    農業利用するのに塩害を心配する声があるけど、塩害はあくまで植物の根が伸びる土壌部分に塩が含まれているとおきるので、根がはる深さよりも更に深くに埋めて使うのは問題ない
    ヨーロッパには塩まみれの海の砂を畑にまく(土質的に塩が土壌中に溜まらないので問題ない)って地方もある

  • 7 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:MTI4MDQ5M

    水道水で塩抜きすると思ってるアホに驚く
    畑に水道水つかうか?普通用水確保してるだろ

  • 8 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:MjI5NTgzM

    なろう系が好きな古代コンクリートの材料にならんかの

  • 9 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:MTAwMzg3N

    抜けた塩はどこへ

  • 10 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:ODkzNDA1M

    塩害言っても海の波しぶきが飛んでくる場所で、田んぼや畑で耕作してても、特に普通に収穫できているようだが。

  • 11 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:MTI5MTM5N

    ※8
    多分「たたき」になるだけ

  • 12 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:MTAyMTU5N

    ちょっと待って このタイトルなんかnewsまとめに似てない?
    ここは反日の畑ではないのに いい案は玉城に教えたらいい

  • 13 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:MTI4ODYwM

    >8,11
    軽量コンクリートの骨材に利用できないかな
    塩分除去のコストも大変だけど

  • 14 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:MTgzMDAzN

    顕著な有害物質を持ってなければ、塩抜きしたらもったいない。
    作物が吸い尽くす微量元素を徐々に放出する供給源になる。

  • 15 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:NTA0NTk2N

    細かい網袋にいれて川でさらしておけば塩抜きできそう。

  • 16 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:MTc3MDU5N

    防犯の鳴き砂利としてビバホームに並ばないかな

  • 17 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:MTI4OTAzN

    持ってくのに許可とかいらんの?

  • 18 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:MTAzOTIzN

    川で塩抜きって海から引き上げてすぐのやつを大量にやったら塩分ヤバそうなので、最初は別の真水(雨ざらし)で数日やってからのほうが良さそうだなぁ。

  • 19 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:OTgwMzAwN

    国や自治体が専門家を呼んで責任の押し付け合いをしてグダグダやって居て遅いから、この動きは有難いと思う。

    何が危険だから採取しないでだよ。
    ただ責任を負いたくないから見ているだけの行政は黙って居ろと言いたい。

  • 20 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:MTE3NzgzO

    とりあえず沖縄にリフォームの匠を集結させろよ。
    軽石で、何か作ってくれるよ。
    こんな飛び出す椅子、絶対出しっぱなしか二度と使わないだろう
    みたいなのあいつら得意だからな。

  • 21 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:ODk1MDkxN

    >>19
    個人が自分の責任でやるのは勝手だけど
    県は知らないよ
    ってアナウンスだろ
    イチイチ目くじら立てんなよ

  • 22 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:MTgyNjE2M

    軽石なんて園芸やってる人なら喜んで買うよ。
    先日もパーライト買ったばかり。
    3ミリでも小石くらいでも用途があるからぜひ製品化してほしい。

  • 23 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:MTI4ODI5O

    まあ、ほっとけばそのうち沈むんですけどね

  • 24 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:MTA2MjE2N

    取り敢えず除去しないとな、船舶の航行ができるようにささないと。それまでに何か考えよう。

  • 25 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:MTgzMDI0N

    > ただ、沖縄には川がないのと知能がないので、

    沖縄にも川があって、捨てられたプレコが繁殖して問題になっている事すら知らないのを宣伝している様なものだが
    知能云々って、自己紹介か?

  • 26 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:ODkzNTMxN

    >海岸から突然、軽石が消えたというのです。
     
    波にもまれている間に、軽石は脆いから割と早く細かくなったとか、軽石の空気層に水が入り込んで海底に沈んだとかかな?
    古文書とかに軽石の被害が書かれていない(従ってどうやって大量の軽石を撤去したかも書かれていない)ので、昔から容易に対処できる現象だったのかも。

  • 27 名前:白けた空気 2021/11/05(金) ID:MTE1OTczM

    来年はトマトの苗が売れるのかもしれない。
    素人考えだが塩が有っても問題無いし水も少ない方が良いらしいし。

  • 28 名前:名無しさん 2021/11/05(金) ID:MTAwNjI0M

    園芸で使われてる鉢底石とか
    ゴロ石とか日向土なんか実質軽石だしな
    赤玉土・鹿沼土とか含めたら火山噴出物結構多い。
    (かなり大昔のモンだが)

  • 29 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:MTcwMDMxN

    >>151
    誕生して何千年も経ってる赤玉土と
    火山から吐き出されたばかりのこの軽石を同レベルに見るとか
    園芸以前に頭大丈夫か?
    空隙に大量の火山性毒ガス溜め込んでるぞ絶対

  • 30 名前:ななし 2021/11/05(金) ID:OTY1OTM2N

    海の軽石は塩分を含んでいるので土壌改良には適さないのでは

  • 31 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:OTM4OTg5O

    軽石の使い道考えるより軽石の洗浄方法考えた方が早く片づくかも知れんな

  • 32 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:MTI5MDY4N

    ※151 そんな長いこと埋まってたもんと違って出来立てのほやほややで
    まだ有害物質が抜けきってないやろ
    枯れるくらいならいいけど実に移転したらやだろ

  • 33 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:NDk5NDcxO

    さらっと沖縄県民をディスってるうましか君。おつむ大丈夫?

  • 34 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:MTI5MTA1O

    小さいころ、アスファルトの落書きに軽石使ってたわ

  • 35 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:MTI5MTQyN

    いわゆる園芸用パーライトの代替えなんだろう。
    ただ、硫黄成分(S成分)の含有がどうなってるかが気になる。
    Sが多いと園芸にも、コンクリート骨材にも使えない。

  • 36 名前:匿名 2021/11/05(金) ID:OTk0OTc3M

    漂着した軽石がどんななのか疑問なら、成分分析依頼させてみる様に伝えるとか。
    それから使えるかどうか議論してみては。

  • 37 名前:  2021/11/05(金) ID:NTA2ODMwM

    陸と海で戦後最大の噴火らしいからな
    しゃーない

  • 38 名前:匿名 2021/11/06(土) ID:MTA2OTg5N

    大量に漂着する軽石の問題を
    まぜっかえして茶化してる連中もいるけど
    コレ、真剣に考えなくていけない案件だよ

  • 39 名前:匿名 2021/11/06(土) ID:MjA0OTk3N

    どうでもいい海岸線ならともかく、港埋め尽くして漁船出せないのは大問題だからな
    体張って実験台になってくれる人がいるのはいいことだ

  • 40 名前:匿名 2021/11/06(土) ID:MTE3NjM0N

    本スレ>151
    本スレ>24は園芸以前の成分の事をいっているので、的外れな答えになっていると思う。火山から噴出するものは危険な鉱物も含まれているので、地表に出て既に土になって安全と判断されているものとは比べられない。
    成分分析は必要。

  • 41 名前:匿名 2021/11/06(土) ID:MTI2NjA0M

    かかとの角質削ろうぜ

  • 42 名前:匿名 2021/11/06(土) ID:MTUxMTE5M

    湖に沈めるとか雨ざらしにすれば塩抜きできるとか言ってる奴らは塩が消失するとでも思ってるのかな?
    軽石から塩が抜けたらその分、周囲に塩害を撒き散らしてるだけなんだよな

  • 43 名前:匿名 2021/11/07(日) ID:NDk5OTUyN

    沖縄のyoutuberがコメント欄の意見を参考に軽石の活用法を実験してたぞ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク