人気ページ

スポンサードリンク

検索

47件のコメント

「公明党の連立離脱の件、本体である学会に既に限界が来ているから!との疑惑が浮上している模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjQxNDk3N

    「選挙の公明」って定番が崩れてるからな。
    高齢化とかもたしかにあるがそもそもSNSの普及なんかで
    人海戦術(や組織の伝手みたいなモン)に頼らなくなってる。
    マスコミ対応なんかもマスコミの力が弱くなってるからな…
    これから結構そういう面の地殻変動起こると思う
    これはその発端かもね。

  • 2 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjEzOTc4O

    政教分離!

  • 3 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MzA5OTA1N

    元代表の太田昭宏からは公明党は変質したと言われ
    現役議員からは執行部が暴走したといわれ
    学会員からは次は自民党に入れるとまで言われる公明党現執行部

  • 4 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjY5Mzk2O

    国会内での立場を失ったら、新興宗教団体を名乗るねずみ講組織として統一教会とまとめて焼き払われると思うんですが、その辺どうなんですかね?
    学会員以外は一切止めないと思うぞ?やってる事はまったく同じだし。

  • 5 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MzA5OTA1N

    >>1
    そもそも自民党のおこぼれで議員になってたのに
    何を勘違いしてるのか分からんな
    次からは公明党選挙区に自民の刺客立てられるらしいからな
    高市さんは本気で公明党という存在を消しに来てる

  • 6 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:NDQ3MDE0M

    そういう事なんだろうなあ
    無理に理由付けしようとした結果裏金代表が裏金を問題視するという意味不明な事になってるし、少なくとも表に出せるような理由が無かったのは間違いない

  • 7 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MzYyNTE0M

    今の時代宗教に頼らなくても精神的サポートは幾らでもあるからな
    メンタルクリニック、ネット相談、ネットコミュニティ、ChatGPTとかも
    新聞と同じで宗教も一定の役割を終えたんじゃないかね

  • 8 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjQ3NjMwM

    政治とカネの問題を言うなら、斉藤代表も裏金を作っていた議員だし。公明党の方が色々と、不透明である・・・学会や創価信者からの献金の方が、自民の企業献金より、大問題である・・企業献金は結果として日本の産業を強くして、利益は国民に還元されるが、公明党の資金源は逆に庶民からの搾取に近い。選挙時の創価学会の強引なやり方も問題である。むしろ高市氏が、潔く、公明党を拒絶した事で、支持率が上がり、意外と自民党は次の選挙で大勝ちする気もする。。その方が、今、首相なれなかったとしても・【主張を変えずに、彼女の信用を高めたという意味では】良かったと思う。。。今後、自民が優勢になり、高市氏が首相に返り咲くことがあればジャンヌダルクのように歴史に残る絶対的な英雄に成れるだろう。

  • 9 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MzUzNzE0O

    親の代が惹き起こした揉め事を、わざわざ引き継ぐ馬.鹿な子はいないだけ

  • 10 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjM1NTM4N

    国・自治体の各議員レベルだと、俺達が(現世利益を引っ張ることで)イメージアップに頑張ってるんだぞって思ってるだろうし
    上位組織から落下傘だったり影響が強かったりの党本部へは複雑な思い(棒)しかないだろうさ

    更に言えば、自民側から見れば、これまでの比例は~は本音じゃウザいと思ってるだろうし、それを無視する支持者のおかげでやれてるところもあるから、公式にこの縛りが外れる影響は大きそう

  • 11 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjQxNDk3N

    安倍元首相の事件が一因かもなー
    あれで政治家側も宗教団体側もドン引きし始めた。
    お互い付き合う事の危険性をあらためて認識。

  • 12 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjE0NTU4M

    もともと……「オウム真理教」事件で流れ弾を食らい、それで「自民党と連立しよう」とか言い出したんだろ?

    オウム真理教事件が風化したら、公明党側からいずれ反旗を翻すとは予測できる。信用ならん。

    PL教団ですら……あのザマなのだから、創価学会がそう保たないのは、また予測できた事。

    自民党にとっては、むしろよい結果だと考えますね。宗教なんざ足枷にしかならん。

  • 13 名前:名無し 2025/10/12(日) ID:MzA5MzkwN

    斉藤一億円が裏金に文句言ってるのがチャンチャラおかしい
    自民にケチつける前にお前が辞めろ

  • 14 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MTIxNDk0N

    ※7
    あんたは宗教の実情何も知らないんだな。
    新興宗教の大半は信者のコミニュティが好きで集まってる人達だから。
    入り口は悩みがあったり教祖への信仰でも、最終的に集まりが好きな人達が多い。
    既成宗教は各家庭の祖霊祭祀で双方の性格が違うんだよ。既成宗教が
    選挙活動に関わらないのは、神社仏閣に集まる人を統制できないからで
    新興宗教みたいにコミニュティが強固で集会好きでないと選挙ボランティアは務まらない。
    多分若い世代は集まるのを嫌うから(だから市町村の自治が崩壊している)どの新興宗教団体も
    こういう選挙協力はできなくなると思う。おそらく今後はSNSや動画配信の党の広報活動が
    主流になり、その上で公約の内容や、公約の実現実績が選挙の勝敗を分けると思う。
    少数野党でも政権に政策提言し、政権政党と協力して公約実現ができれば評価されるはず。
    55年体制の理念や国民生活に直結しない政策は支持されないだろう。

  • 15 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjE0NTU4M

    ※11
    オウム真理教事件の時に……公明党とは組まず、追い詰めておけばよかったんですよ。

    宗教ってのは、論理的な思考法を嫌い……どうしても短絡的・感情的な行動に陥りやすい。

  • 16 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MTIxODc1N

    今後は細々とやっていくんだろうな
    下野したら衰退が加速するのは目に見えてるから今のうちから離脱する学会員も多くなるだろうな
    離脱層をどこがどれだけ受け入れていくかも各党の党勢に多少影響はありそうかな
    隠居してるような高齢層より現役世代は周囲に接する機会が多く危機感が強いから保守的になるのはリベラルに対する拒否反応が強い証拠

  • 17 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjE0NTU4M

    公明党などは……いっそ日本共産党・立憲民主党とでも組ませておけば済む。
     
    どちらも「話の通じない人間」ばかりだから、必ず内紛する。瓦解する。

    宗教団体と連立を組むというのは、いわば……「在日を日本人社会に迎える」ようなモノだよ。

  • 18 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:OTk0OTAwN

    会合には
    年寄りしかいない
    年寄りの数も激減
    年寄り達もワクチンは駄目と言っている

    若い創価の人にとっては
    統一問題=創価問題
    失われた30年
    は普通に思ってる

  • 19 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjUxNzU3N

    共産党と同じで次世代がおらんのでしょ。学生運動なんぞに気勢をあげてた頭弱い連中の残党なんざこの程度。それこそ左に捩じ切れたパヨ勢力なんざいつまでも続かんのは自明の理っしょ。

  • 20 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjE0NTU4M

    あちこちに、創価学会の「学会会館」というのがある。

    今では、ロクに使用する事すら無く……売却している所すら存在する。

    あと5年もすれば、学会会館の取り壊しが全国的に見られると考えます。維持費が無いからね。

  • 21 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjMyODA4M

    裏金のことを忘れたい哀れな自民信者たち
    君たちほど国民は物忘れが激しいわけじゃない
    自民党だって次世代がいない
    日本人が減っていくように

  • 22 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:Mzg3ODYwM

    選挙協力するとは言ってたけど、候補立てないだけで信者に自民党(保守系)候補に投票するようには言ってないと思う
    自民党議員増えて一番困るの公明党だし

    自民候補の得票減らず、公明党が新たに候補立てた選挙区はなぜか立憲共産党の票が減って裏切ってたのがバレるってオチに期待w

  • 23 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjMyODA4M

    じゃあなんで自民党は統一教会の支援を受け続けたのか
    徹也くんの一撃がなかったら安倍聖帝様の天下だったのだろうか

  • 24 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:Mzg3ODYwM

    >>21
    忘れてないぞ
    公明党の斉藤がたびたび裏金で問題起こしてたことw

    不記載=裏金なんでしょ?

  • 25 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjQxNDk3N

    >>16
    その「細々とやっていく」のに我慢できないと
    どこかと手を結びたくなる…
    そういうのぶり返すとあっちこっちウロウロするんだろうな。

  • 26 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:Mjg5Mzg2N

    勧誘どころか隣人に指向性音波で〇がらせする人が多い。
    というか最初は信 者同士が助け合う⇒助ける(他宗教に〇がらせ)数が多い者が同階級でも一目置かれる⇒隣人を一人でも追い出さないと一人前扱いされない。

    あと、独身の男性信者に女性信者を数日数回あてがうのもなぁ…。
    デリと違って数日、車で来て空き駐車場に勝手に止めてるから丸わかり。
    不釣り合いな恋人だなと思ってたら二度と来ないしw

  • 27 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjgyODEwO

    学会終わりの始まりかもな

  • 28 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjM1NTM4N

    ※16
    リベラルの綺麗事に酷い目に遭ってるのが現役世代だからな
    キラキラした言葉に拒否反応が無いのは子供か高齢化か、はたまたそこから同儲けを手に入れられるかを考える余裕のある資本家

  • 29 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjY5MDY3O

    信心が足らんのとちゃいます?

  • 30 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjE0NTU4M

    豊かな生活に慣れた者は

    二度と貧しい生活に戻れない

    連立を脱退したあとの創価学会員は

    結局、自民党へ投票する可能性が高い。

  • 31 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjQwMjI4N

    ※26
    やめてくれw
    ソウカに魅力を感じちゃうじゃないかw

  • 32 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:NDQwNjc2M

    中国の指示だろうけど、国会に中国人呼ぶなんて許されるんだ?

  • 33 名前:ネギ速の名無しさん 2025/10/12(日) ID:MzY3NzEwO

    小人閑居して不善をなすって言うけど、景気が悪く物価高でそういう暇な人間が少なくなった結果だな、昭和の暇な専業主婦を中心に形成された悪しき文化がまた一つ消える。

  • 34 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjgyNTE2N

    良い機会だから、この際まとめて企業献金にも宗教団体にも献金にも
    課税してしまいましょう、絶好のチャンス到来
    税金を取りやすい所から取るのではなく
    薄く広く、すべてから取る、特権・特例をなくせ!!

  • 35 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjMwNjk3O

    ※21
    良く覚えてるよ、お前みたいなご都合主義者よりな
    石破も斎藤もガソプーも裏金議員なのに
    お前みたいなのはお前が気に入らない議員だけを
    選んで執拗に叩いているとな

  • 36 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MzE3NzAwM

    代表が落ちて比例復活する様な党だしな、金の無駄って言えば無駄かもな
    亡くなった話とかの時に池田大作の手を離れてて盤石って話も聞いた事あるが全然そんな事もなく池田大作の求心力あっての創価だったと

  • 37 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjE0NjI1N

    後継者を選出しなかったら求心力が著しく低下して団体が瓦解するのはわかりきっていただろうに
    下手すると分派してその票田が他の政党に持ってかれるね

  • 38 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjE0NTU2M

    そうはいかんざき!

  • 39 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:NDQ0MTAzM

    そりゃあ可能性は有るだろ。可能性は有るだろうけどそれで話するなよ。 確かに経済評論家様は適当なこと言っても一切責任取らなくても良い方の職業だしな。

  • 40 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjMwNzkzO

    キンペーの意向を反映している政党だから、コンペー党でいいだろ

  • 41 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjM5NDYyN

    お互い高齢者入りした学生時代の友人、煎餅旦那と結婚してから
    遠方に住んでいるにもかかわらず選挙で入れてクレクレの電話がうるさかったけど
    (入れたことないw)ここんとこずっと静かwww

  • 42 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjI4NjM5M

    宗教法人を楯に税金を収めてない商売が山程あるもんな
    公平に取れるものはとれよ
    それと葬式で親族の意思を無視して香典全没収なども取り締まってよ

  • 43 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MzYyNTE0M

    保守政権になれば議席は増える
    パヨ政権になれば議席は減る
    安倍政権と岸田石破政権の選挙で結果出てる
    学会員も減って自民との選挙区の譲り合いも無くなりあからさまに親中になった公明党が今後議席増えるとこなんて万に一つもない

  • 44 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjU0MTUwN

    学会員一世の祖父母も二世の父母も亡くなった
    三世(58歳)の俺は大学時代自宅の窓から不法侵入した学生部幹部にブチ切れて縁切った

  • 45 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjI4NjgyO

    公明党信者が最近になってSNS活用し始めたらあまりの公明党の嫌われっぷりで発狂してるって話もあったな

  • 46 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MzA5ODUwO

    子供のころは選挙シーズンになると熱心な学会信者の親戚のおばちゃんが親戚の家々を泊まり歩く公明布教行脚を繰り返すんで、親戚一同から迷惑がられてたな

    いつの間にか来なくなったけども年取って身軽に動けなくなったんだろうな
    で、子供たちも信仰()を継いでくれなかったっていう

  • 47 名前:匿名 2025/10/12(日) ID:MjI4NzE2M

    創価学会は日本人が嫌いな人達の集まり

    何しろ地獄に落ちた教祖からして、下品で卑しい下脹れの朝鮮ウシガエル、こんな奴を拝んでるのかと小学校の友達の家で聖教新聞見つけた時には驚愕した、その後吐き気がしたのですぐに家に帰った思い出

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク