人気ページ

スポンサードリンク

検索

17件のコメント

「コルシカに着陸予定だった航空機の機長が異常事態に気づく、滑走路は点灯されておらず管制塔は沈黙したままで……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:MTY1NzA5M

    ワンオペで事故った件といえば、ユーバーリンゲン空中衝突があったな

  • 2 名前:ななっしー 2025/09/20(土) ID:MzU3NzA4O

    何処かの国の牛丼屋じゃあるまいに?

  • 3 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDE2NjY1O

    欧米が日本よりはるかに生産性が高いのはこういうワンオペが浸透しているからでしょう。
    日本の左派が言うように生産性を上げるためにワンオペ推進しましょう。

  • 4 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDcxMjc4M

    コメントすでにあるように生産性向上の正体はこれ
    日本は数字のトリックである生産性なんてやみくもに向上させる必要はない
    工事現場の前後の誘導員も、デパート1Fの化粧品売場の販売員も、コンビニの深夜営業も必要
    松屋みたいに食券とセルフサービスにする必要はない

    ただし本当にダラダラやってる低効率の職場は改善すべきだけど

  • 5 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:MTY2MDk1O

    昔からコルシカ島は独立を主張しててテロ組織があるからそれかと思った

  • 6 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDA3MzM4M

    定時で帰ってたわけじゃ無いんだな、ヨシ!

  • 7 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NTE2MDQ2N

    俺なら即座にマクレーン刑事を呼ぶね

  • 8 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NTg5NTI0O

    移民を使えばいいんじゃない?

  • 9 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDcwMjI4O

    一番怖いのワンオペっぽい所だろ
    居眠りだから笑い話になってるけど病気で意識不明だったらどうすんだ

  • 10 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:MzU2NjM4M

    バイオやハウスオブデッド次回作のオープニングシーンに使えそうだな。
    数時間以上の間が空いて、主人公が搭乗する次の便が飛来した時には既に...。

  • 11 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDA5NjUxM

    MAGAンプからワンオペ推進してるんだよね
    さすが富裕層優遇自由資本主義政権

  • 12 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDA5NjUxM

    996労働はチャイナ起源

  • 13 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NjA0MTQ0N

    メーデー案件にならなくてよかったとしか

  • 14 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDIyMDg4N

    テネリフェ島の教訓は生かせず、みたいな感じ。人員が足りなければ後継者も育てられないじゃん。またどこかの空港で衝突事故起きるんじゃない??

  • 15 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:MTMwOTA2N

    じゃけん、燃料は多めに積んでおきましょうねぇ~(燃費の悪化)

  • 16 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:Mzg2Mzc3O

    Tower’s Callin’だね

  • 17 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NTE2MzE4N

    かつてローマ空港では備蓄のジェット燃料が無くなってしまい、旅客機の運航に支障が出たことがある。
    残量が少ないことに気づいていた者は何人もいたが、誰かが注文するだろうと誰もが思ったために燃料が本当になくなってしまった。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク