人気ページ

スポンサードリンク

検索

13件のコメント

「「心底しょうもないグラフを見つけてしまった」と凄まじいグラフが話題に、きちんとした陰謀論者ならこのグラフから隠された真実()を見出す」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NjAzOTg5O

    CDって年末年始に売れるんやな、サバもその時期が旬なのか?

  • 2 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:MzU2NjMxN

    なんとも胡散…いや、生臭い話だ…

  • 3 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDQ5MTM5M

    >ベッドシーツに絡まって死亡する数

    どゆこと?

  • 4 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:MTY1ODUyN

    正しくは因果関係が無いんやのうて、あるのかも知れないがまだ発見されてはいない、なんやよね。

    このグラフは単純に季節が媒介する因果関係やよ。
    秋から春にかけての冬季にサバは水揚げ量が増えるんけど、同じ冬季に音楽CDの販売量も増える言う事でしょ。
    雪国とかやと外出機会が減るよって、CD聞いて家族カラオケとかやってるご家庭が増える言う事やないのん。
    忘年会や新年会で新ネタ披露したい人もいはるやろしねえ。
    (´・ω・`)

  • 5 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NjgwMDUyM

    データを色分け(カテゴリ分け)したものが情報 
    情報を紐付け(関連付け)したものが知識
    知識図に悪魔や神の画を見出すのが陰謀論

  • 6 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:MzU2NjI5M

    膨大なデータの中から似たような図形を拾ってくれば相関関係があるかもと(自分が)思うだけの話
    黙れ基地外。

  • 7 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDMxOTUwN

    鯖がいっぱい取れると漁師が儲かって出回る鯖も値段下がるから経済的に余裕が生まれて結果的にCDがよく売れるってことはないだろうか

  • 8 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NTE1NjE1N

    CD-RやDVD-Rの50~100枚の大容量パック購入すりゃいいじゃん

  • 9 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDQxMjU0N

    鯖漁のときに音楽流すと漁獲量が増える

  • 10 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDcwMjI4O

    CDの原料ってサバなんですよね。意外にこれ知られてないけど

  • 11 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:MzU2NjM4M

    なんか偉い人:「誰だ気付いた奴は!」

  • 12 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDE4ODMxM

    なるほどー。
    勉強になるわー。

  • 13 名前:匿名 2025/09/20(土) ID:NDcwMjI4O

    ※4
    もっと正しく言うなら、因果関係が無いと認められない人がいる、じゃね。
    無理やりこじつけてでもとにかく理屈を付けないと気が済まない。
    可能性の一つなのは変わらないのに、偶然の一致という結論だけはなぜか頑なに認めようとせず、何の根拠もないそれっぽいだけの珍妙な自説にすがるのよ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク