「せっかく作った電池メーカーを中国に売り払った日産、今になって後悔する羽目になっている模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzM3NzI4N
何が売れるんだよ日産w
-
2 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NjA1Nzg5N
サラリーマン経営者の弊害だね。渡り鳥が責任持つハズないだろ。サラリーマン経営者は、所詮雇われだよ。会社が潰れようが、自分の懐が温かくなる事のほうが大事だからね。代々責任ある立場を担って来た家系じゃないからね。官僚とかもそう。足軽の子は足軽。イザとなったらサッサと逃げるだけ。そんなのを大将に据えたってダメ。一族経営はうんたらかんたら言う奴がいるけど、欧米の大手企業なんて結構一族経営多いんだよね。ブルーブラッドという考え方もあるくらいだし。
-
3 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NDE0MTk4M
>売れないのを電池不足ってことにしてるんじゃないの?
自分も同じ事思った
売り続けても先がないし何かしら理由付けて規模縮小
いずれ生産中止に持っていきたいのかな~
結局日産って役員多いわ報酬多いわで
そういう方向に持っていったのがゴーンかもしれないが
ゴーンとは別に会社自身が腐りきってる
もう消えるしかないだろ -
4 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MTQwOTc1N
え、いま電気のリーフって出してもスカす思うし、このままお蔵入りでフェイドアウトのほうがええんやないの?
むしろ僥倖では・・。(´・ω・`) -
5 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:Mzk5NjkzN
本当に大企業としての経営センスがない経営陣
歴史を考えると殿様商売体質が抜けてないんだろうなあ -
6 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzA0MDUyN
経営陣は売国奴ばかりだからね。
もともとルノーが日産を解体して、
中国に身売りさせる予定が狂ってしまったから、
自分たちでやるようにしたんだけど。 -
7 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzM4MzI1O
大昔にティーノハイブリッド作ったけどさ4~5年で消耗部品製造廃止にした前科があるからな
-
8 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NjAwNzA1N
むしろ中国にあげることが目的だったんだろ
これまでゴーンが採用してきたような人間はおそらく超絶無能か反日外国人かのどっちかだろうし -
9 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NDM5MDgzO
今頃リーフの新型に期待してるの?
これじゃ国内でも海外でも負けるはずだわ
PHV攻勢のBYDのほうがよっぼど正解 -
10 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:Mzc5Njk4N
日本は技術者は世界一でも経営陣が軒並み頭弱すぎるのが問題だよな
-
11 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NjI2MDI2M
短期間で技術力を底上げするなら、企業ごと買収だよね
中国のやっていることはシンプルに正解だ
もともと満州企業だし -
12 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MTIxMTg1M
近い内に1ドルとかで売却しそうだな
-
13 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NDAwNTczO
OSSAN
〜今までなかった後悔を〜 -
14 名前:カストロール
2025/09/17(水)
ID:MzAzNzk4N
日産には関係ない話だけど~モータースポーツ関連で『石油会社』がタイトルスポンサーになる流れが戻ってきてるんだよな・・・
-
15 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzAzOTU0O
見通しっつうかクソしょうもねえ格好だけのシリコン乳でか中国人女に膣通ししただけじゃね?www
-
16 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzAzOTYxM
日産はどのみち倒産しか未来が無い。
技術の日産(旧立川飛行機と中島飛行機の連中)は何処? -
17 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NjI2NDYyO
徹頭徹尾アホな会社。
そもそも“技術の日産”ってキャッチフレーズ自体が嘘っぱちやからね。(創業以来の日産の技術力は低く、買収したプリンス自動車が比較的技術力はあった) -
18 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MTQwOTc1M
日産は普通にこのまま平穏にフェイドアウトで無かったことにしょうとしてるだけやないのん。
記事を書いとるシナポチ日経記者が、シナを慮ると悔しく残念で記事にして変なアピールしてるだけに見えるのんけどw
経済にも経営にも人一倍疎いて定評のある日経の記事なんてそんなもんでしょ。
(´・ω・`) -
19 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzQ4MTcwN
近所のディーラー見ても
「今なら補助金最大◯◯◯万円」とか
何年経っても補助金頼みなのが馬鹿馬鹿しい。
EVは構造が簡単になって部品点数減って
安くなるとは何だったのかw -
20 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NjAzMjE3N
令和2年式の日産ノートのVベルトがメーカー在庫欠品、社外品も無くて修理ができなくて詰んでるって嘆いてる車屋さんがいたな。
設計は外車、品質も外車、サービス部門は外車未満な日産だけは買わんようにしとこ。 -
21 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MjU4MzUzN
でも役員はやめましぇーんwwww
-
22 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:Mzk0MzE0O
日産はもうゴミ
-
23 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MTQwODUzM
技術の日産は草
-
24 名前:特亜圏の事情
2025/09/17(水)
ID:NDI1NTc2M
最終的に製造装置共に譲渡して撤収。Wwwww
本当にマヌケ 日産から中産に名前を変えたら❔( ,,`・ω・´)ンンン? -
25 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzAzMTM0N
中華に売った電池の性能ではゲームチェンジャーにはなれんよ
遠回しのBYD揚げな提灯記事 -
26 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:NDM4NTU2N
外国人役員がいっぱいいるうちの会社は国際的でかっこいいとか思ってたんだろうなぁ
そいつらに見事に食い物にされて終わったね -
27 名前:匿名
2025/09/17(水)
ID:MzMzNjc5N
※6
大学で、おまえらは搾取して地獄に逃げ切れ、そうすれば革命が成り立つとか吹き込まれて育った世代だからな
マジクソよね
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
