チリのガブリエル・ボリッチ大統領の方に手を回す高市さん。いやしかしコミュ力おばけですね、高市さん
— 椎井蹴人 (@Cait_Sith_co) November 1, 2025
ん?えーとこの場合ボリッチさんは手を振りはらうべきなんだっけ?左翼から見ると🤣いかにくだらんことを言っていたか気づけ😁
pic.twitter.com/B3gbplabxm
・こちらの記事はインドネシア大統領について
高市早苗首相(64)が韓国・慶州で開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)において“驚きのコミュ力”を見せている映像が1日までに、SNS上で話題になっている。
高市氏は10月31日、APECの首脳会議に参加。席に座っていた高市氏は、少し離れた右隣の席に座っていたインドネシアのプラボウォ・スビアント大統領が誰とも会話していない様子であることを確認しつつ、机をつかんで、椅子に座ったままスルスルと同大統領のすぐ近くに、ローラーで床をスライドしつつ滑らかに接近。両手を合わせて礼儀正しく挨拶する大統領に笑顔でフレンドリーに話しかけ、あっという間に2人で資料を見ながら親しそうに話し込むコミュニケーションを構築している様子の切り抜き動画が、SNS上で拡散されている。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202511010000163.html
方に手を回す
— 椎井蹴人 (@Cait_Sith_co) November 1, 2025
↓
肩に手を回す
高市さんのスピーチの英語に偉そうになんか言ってた人たち、これボリッチ大統領と何語で話してると思う?他国語で雑談が一番難しいんだよ。スピーチの発音なんて通じればいい。それよりパッと話せること、コミュニケーションが大事なの。高市さんはそれができる。すげえんだよ
— 椎井蹴人 (@Cait_Sith_co) November 1, 2025
ASEANだのAPECだの、普通の首相なら事務方がまとめたペーパーに基づいて話して終わり、なんだよ。だから座ってスマホぽちぽちでもいいと思ってしまう。でも高市さんは「ここからどうするか」を考えて動いている。首相になるのが目的の人と、そこから先を見ている人の違いだよな
— 椎井蹴人 (@Cait_Sith_co) November 1, 2025
ロックのライブ会場マインドです🎸🤗🤣👍
— 隣の芝生のFX (@tonari_FX0028) November 1, 2025
人間力で直球勝負のスーパー営業ヒューマン!(ウーマンでもマンでもない)
— アホウドリ (@ahoooo_dori) November 1, 2025
関西のおばちゃんってこんなノリだよね。懐に入るの上手いし話術のスキルが高い。夫の実家が関西なので既視感すごい。
— おおむぎ🇯🇵 (@knowthegoal) November 1, 2025
人の土俵にズカズカ入ってくるよねーww
— Rikuriku (@17eIajqPVU32494) November 1, 2025
そそ、関東人はひるむwwwでもすぐ好きになっちゃうんだなコレが
— おおむぎ🇯🇵 (@knowthegoal) November 1, 2025
きっとポケットに飴ちゃん🍬常備
— ばびろんex (@babylon_ex) November 1, 2025
つまり、関西のおばちゃん世界最強説。
— 欄間 (@Orangehands) November 1, 2025
え?これもう壁ドンじゃん!!
— melody_27 (@megmelody27) November 1, 2025
羨ましい‼️
「高市です〜よろしくネ!ハイ飴ちゃん!」凄いわ!高市さんが首相で良かった!
— IMAGINE (@IMAGINE72118261) November 1, 2025
これが外交よな。 pic.twitter.com/duWrzSHEta
— magumagi(まぐまぎ) (@magumagi211677) November 1, 2025
まだアメリカへ行く前、既に若手経営者のアイドル(論客)だった。
— itsurotti (@itsurotti) November 1, 2025
皆、サナエちゃんと何かと声をかけ、活動のための持ち寄り援助も。
アメリカで左派かぶれになったときは悲しかったが、それを反省点として脱却し自民党所属になったときはとても嬉しかった。
それらを思えばこれは天然に近い。
確か控え室で大半の出席者と挨拶させてもらいましたが、チリの方達は入室されなかったので……とか、コメントあったようなので、この様な形になったのかも?ね。
— をつあ (@wotsua) November 1, 2025
甥っ子に接する叔母さんみたい。ほのぼの
— やすよちゃん (@lRCGe183KAIFeXU) November 1, 2025
とても嬉しいんだけどこういう時ってどんな雑談するんだろ?マジで興味ある。
— エイムがば太郎 (@akiram8bi) November 1, 2025
高市さん、an incarnation of intercultural communicationそのものでしょ。異文化間コミュニケーションの天才。後ろのお付きの人たちも笑顔にしてしまう。天才。その天才を批判する人、天才よりすごいのカ~。
— みーやん みやたろう俊介 (@Scyubon) November 1, 2025
やっぱり英語は話せた方がいいみたいね
— Rikuriku (@17eIajqPVU32494) November 1, 2025
首脳会議前の控え室に、チリの大統領だけいらっしゃらなかったので、会議中に捕まえて、挨拶をされたのだと思います。
— 八丈島のキョン (@y8EAcFrIdL8z9vB) November 1, 2025
凄いわ、日本国総理大臣。

