「N95マスクでガチガチに防御を固めていたリスク体質者、だが弟が黙って「蒸れるから」とかいう理由で外でマスクを外した結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MjI5Nzc2N
「そんな体質持ってるほうが悪い。むしろ消えたほうが公益」とか真顔で言いだすまであと3秒。
-
2 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MjI5Nzc2N
「他人に優しくするのはなんて素晴らしいことでしょう」と説いて磔にされた男が死んで二千年以上経ちましたが、人類はまったく進歩していません。
おー、ジーザス。 -
3 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:OTc1MjEwN
あらゆる病原に云えるけど、公衆衛生観念のない奴は対話不能のエイリアンと同レベル
独善的な自己診断だけで公共のインフラ使ったりするからタチ悪すぎ
まして身内にそんな輩が居り生命を脅かしてくるって、根本的な関係性を見直すべきかと -
4 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:ODk0MjU3M
マスクじゃなくてうがい手洗いのほうが大事だってことを、
いい加減理解してくれないかなあ・・・
ほぼ全ての日本人がマスクしてた頃に感染拡大してた事実があるだろ?
非科学にもほどがある -
5 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:NTAwMzgyN
最初のポストの人、自分はリスクがあるのでN95、弟は外でマスクを外して感染したとあるが、自分はN95をしてて家庭内感染したんだから、N95は感染予防に意味がなかったってことでOK?
普通のマスクは、公衆衛生とほとんど関係ないんだけどねえ
飛沫感染と接触感染を防げるくらいで、空気感染するウイルスには、
そこらの不織布マスクは無力 -
6 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTAyNzcxN
こいつら隔離したほうが良いんじゃね笑
いちいち付き合ってられないよ -
7 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTE3ODA5N
※5
わかってるようでまるで分かってないなw
空気感染てナノメートルスケールのウイルスがそのまま空気中を漂ってるとでも思っているのか?ウイルスてのは感染者の飛沫の粒、(その大きさはウイルスの一万倍くらいもデカい)にくっついていて、その飛沫の粒が他者の呼吸器に入り込むことで感染するのだよ。咳など吸い込んで近距離で直接的に感染する場合を飛沫感染、長時間飛沫が漂っていてその空気を吸い込むことで感染する場合を空気感染と呼ぶ。従って飛沫感染を防げるマスクならば空気感染に対しても十分有効なのだよ。 -
8 名前:ゆえおも
2025/08/05(火)
ID:ODk0MjcxO
新コロ自粛まつりの時、NHKで
・家庭内でも孤食
・風呂トイレは使うたびに消毒
・寝室を分ける
・濃厚接触を避ける
などと毎日のように伝えていた女性アナが10か月後に出産してて何だかなあと思いますた。 -
9 名前:いそりゆ
2025/08/05(火)
ID:ODk0MjcxO
※5
どうしてマスメディアはN95などと外国の基準で言うんだろね。
日本人なら日本の規格でDS-1とかDS-2と言うほうがいいと思うんやが。 -
10 名前:いにらた
2025/08/05(火)
ID:ODk0MjcxO
> 普通のマスクは、公衆衛生とほとんど関係ないんだけどねえ
おおいに関係ある。所謂サージカルマスクは喋ってる時や咳やくしゃみで
飛沫が飛ぶのを防ぐ効果がとっても高い(手術でスタッフ全員が患者の安全のために着用してる)。自分が病原体を吸い込まないためのマスクのほうが効果的だとは思うけど、新コロ騒ぎの時は「お前感染してるかもしれないだろ、マスクしてない奴は入店させません乗車できません近寄らないでください」ということで、人を見たら感染者と思え、俺が感染したらお前のせいという感覚が社会に蔓延してたんです。 -
11 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTA2NDQyM
どちらかというと、
適度にウィルスと共生して生きていくってことをしてないのがダメじゃね?
家族だって毎月でもイッチが死にそうになってれば
もっと気を付けようと自発的に思うようになっただろうに
それすらしてないではどうしようもないよw -
12 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTg2NjExN
ウィルス以下の
クルド人やベトナム人とかシナチョウセン人
と共存しようと言ってるイッチが
ウィルスにだけ、てめぇはダメだとか
こういう差別はやめようぜw -
13 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:OTYyMzIyN
あんな息苦しいのよく使っていられるなー?家庭で使うもんじゃないぞ
-
14 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:ODk0MjU3M
そんなに気になるなら日常的に防護服を着ればいいのに。
弱者は自己防御するしか無いんだから。 -
15 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTAzOTA4N
そういう体質に生まれてしまった事には同情するが
マスクなんてもう2年くらいしてないわ
だってメンドクサイんだもん -
16 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MjM0MDMzN
一人暮らしで解決だね!
-
17 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:Nzc4NDI4O
老齢の両親と同居しているが、外出時は不織布マスク着用で、帰宅時に手洗いとうがいの慣行をするくらいで、ほぼほぼ感染等はなし(完全は無理だが、コロナ以降で風邪は1回だけ)
面倒くさいとは思うが、ルーチン化すればそれ程苦ではないし、風邪等に罹患する頻度が激減したメリットも感じる
何より、両親がまさかの事態に陥った場合に、自分が後悔するであろうと思うのでやっている
まぁ、今現在、新型コロナの感染者数が増加中なので、ちょっとの手間をかけてみてもいいのでは? -
18 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:OTI4MTE1N
免疫が働かないの意味がわからん
白血病? -
19 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTg0MjM4O
頭にアルミホイル巻いとけよ
-
20 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:ODk0MjU4M
一人暮らしはエエぞー。あなたが抱えている問題の全てを自力で解決できる。
-
21 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTExNjA1M
学生ならご愁傷様だが社会人なら独立しなよで終わる話
-
22 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTUxMDc4N
7さんの言説で全て終わってる
マスク=意味がないってのは明らかに教育の敗北者だよ -
23 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:OTk3Nzg1M
「プラスチックの中の青春」という古い映画を思い出した。
-
24 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTc3NDMwO
いろんな事情があるのは理解できるけど
こういう方々は、一人暮らしするしかないんじゃないか?
同じ事情の人でも、2人以上で暮らすと、面倒くさいことを言い出しそう。 -
25 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:NDkyNzM4N
免疫力おじさん出てこないね
亡くなったか -
26 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:NDk5MjcxN
家族に理解が無いなら一人暮らしするしかないな
所詮家族なんて言ったって他人よ -
27 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:NDE0NjE0O
また流行ってきてるから気をつけてね
って言われた基礎疾患持ちの俺が通りますよー -
28 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTAwNjI0M
・リスクは甘え
・もう外出るな
…
他に何かある?
家族内感染はなあ…
家庭に一人でも会社に行ってたり学校行ってたら
危険性あるからなあ。 -
29 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:OTQ0MDc1N
『真に恐るるべきは無能な味方である』、、というのはここでも金言!
-
30 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTA0ODk5M
それはそう。もともとマスクなんて防衛のためじゃないし。夏場だろあきらめろ。
なーんか、日本人って頑張れば報われるとか100点取れるとか、変に甘えてるところあるんだよね。無駄な努力ばっかり苦しんでやるからかな。
あと完璧になんか変な信仰しすぎ。
ま、日本人の作るクソゲーやりな。100点のプレイ動画とかなーんも面白味もねぇ。オタクがはしゃぐだけ。だから競技が全部赤字コンテンツ。
センス、審美眼がねえっつーか負なんだ。 -
31 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTA5MTY2M
だったら一人暮らししたらええがな
弟がマスク外せずに熱中症でぶっ倒れたらどーすんだ? -
32 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTUxMDM2M
コロナ禍真っ最中ならともかく
普通の人たちはいいかげん普通の生活に戻りたいんだからさすがに求めすぎるのも無茶だわ、マスクしてないだけで公衆衛生観念が無いというのも理不尽
いやなら同居しなきゃいいじゃん -
33 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:ODk0ODUyO
n95マスクを3重!?
この方は超人的心肺能力を持っているよ
もちろん1時間ごとに新品と交換しているよね?
ウイルスや細菌が付着したマスクの再利用は危険だからね? -
34 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTE1OTczN
コロナもダメならインフルエンザもダメだよね。
全ての人にとってもインフルエンザはリスクなんだから、
【自分たちのような体質の者にとって、コロナ禍は終わってなどいない。】
というのは、大上段に構えすぎだよね。 -
35 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:ODk0ODUyO
マスクは感染防止ではなく、飛散防止なんだよなぁ
感染者こそマスク、非感染者は熱中症防止のために着けない
真夏の暑さをナメている -
36 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:NDE0NjI3M
もうマスク教だね
マスクは飛沫の拡散予防で感染予防ではない
感染予防は手袋
室内でも室外でも共用物に素手で触るな -
37 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTUxMDM2M
>>36
ちゃんと感染予防効果もあることはスパコンのシミュレーションで判明してるはずだが -
38 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTA1NTI5N
同情はするけど同居している以上受け入れるべきリスクの範囲内
弟だって感染したくてやったわけじゃないだろ
それに弟だって家族にそういうリスクのある人がいることによる不自由を甘受しているわけだろ
それに対して衛生観念が終わってるって強い言葉使うとか甘えすぎ
レスにある陽性症状ありなのに嘘つかれたぐらいならこれぐらい言ってもいいけどな -
39 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MjA5MTc2M
結局マスクしてても感染してるんだから、免疫力を高めてウィルスへの抵抗力をつけるのが、日常生活での最適解なんだよね。
こんなバカな潔癖症は病気だから、隔離病棟ででも一人で暮せばいいんだよね。 -
40 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTA0NTI0M
うーん、一人暮らしすれば?
-
41 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:OTYyMTU4N
N95マスクを3重て
1枚をしっかり装着したほうが効果が高いよ、3重なんかにしたらどこかに予期しない隙間ができてると思う
きっと個人防護具が何なのかよく分かってない人だと思うわ -
42 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:NTAwMDgxM
随分とまた、生きづらそうな連中だな?
なんでそんな生きづらい世の中にしがみついているんだい?
新天地を目指したほうがいいと思うよ。 -
43 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTg0OTAxN
>>37
スパコンのシミュレーション通りに現実がなるなら、感染爆発なんてしない
そもそもテープ固定してないマスクで完全密閉なんて無理 -
44 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTI4ODc2M
家族なのに理解されないのはキツイな
-
45 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTI5MTAxN
まぁ同情得たいが為にハナシ盛りまくってるんだろうが設定(笑)通りなら自然淘汰されてた弱個体が今まで健康で居られて良かったね、自然にお帰りってハナシやな
-
46 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:ODk0Mzk1N
弟は被害者じゃないか?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります