人気ページ

スポンサードリンク

検索

29件のコメント

「CMを鵜呑みにして残クレで高級車を買った利用者、後から怖すぎる事実を突きつけられてしまい……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTAxNjc2M

    バカが「車を買った気になる」システムなので、バカはホイホイ騙されて草

  • 2 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTU0OTI4O

    これに引っかかるってことは不動産でも同じような事が起きそう

  • 3 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTE4ODEzN

    自分の生活スタイルに合ってないだけだろ
    契約内容見てないのが悪い

  • 4 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:NTg2NjMxM

    高い金利で売り付けて、中古車は回収して再販売できる販売店だけの夢のようなシステムだからな。
    残価設定してもメーカー査定の低価格の上、汚れてるとか色々言われてさらに安い買い取り価格。

  • 5 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTQxMzg0N

    見栄っ張りに売る以上リスク分乗っかるんだから
    買う側に不利になるに決まってる

  • 6 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTgxNDMyN

    残クレ制度が開始したのがコロナ頃で丁度今残クレが終わって買い取りを迫られる時期なんだよな

  • 7 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:NDk3MTI5M

    生きてるうちに頭使うことを放棄したゴミカスどもだろ、子残さず死んどけ

  • 8 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MjIwNzUwN

    なんか叩きまくってるけど、アルファードやランクルなどの転売しやすいモデルは
    残価クレでないとディーラーが契約してくれないんだぞ。

    東京のトヨタ販売が公取に怒られたから、少しは改善したのだろうけど
    それでも現金一括で買おうとすれば、納期が年単位でかかるんだよ。

  • 9 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTM5MTY4N

    オラついてる連中ってバカばっかりだから
    こういうスキームの本質を理解できてないんだよ

  • 10 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTgxNDMwN

    残クレが出始めた頃からずっとヤベーヤベー言われてる契約なのに今頃なに被害者ぶってんの?
    後から怖すぎる事実って散々ツッコミ入れられてる内容じゃん
    アホ晒して何を訴えてんの?

  • 11 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTA3MzExM

    まあ、アルファードに乗ってる奴がどんな奴かよくわかったな
    正規に乗ってる人もさっさと田花した方が良いね、もう評価は覆らない。

  • 12 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTA2OTg5N

    残クレはレンタカーと大差ないからな
    残クレで購入する方法をホイホイ選ぶやつはリボ払い地獄にも落ちてそうだなw

  • 13 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:Mjc1NjYwN

    >2
    リバースモーゲージっていうのがあってだな

  • 14 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:Mjc1NjYwN

    とはいえ、放っておけば転売屋に好き放題にヤラレテ市場と会社の評判がボロクソにされてしまう。難しいところやね

  • 15 名前:名無しさん 2025/07/06(日) ID:MTM5MTcwM

    >>【自分の車なのに自由に使えない】

    お前のじゃない

  • 16 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTE3NzY5M

    トヨタは普通にクローズエンドのKINTOやってるんだよねぇ
    クローズエンドなら意図的に酷い事(事故って未修理とか)しない限り貸してる側も文句言えないし

  • 17 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:NTAyNjU5M

    頭金なくてもデカい車に乗れるのに何が不満なのか

  • 18 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTQxMjgzN

    >「安く買える」と思っていたのに

    売る側の不利益になる方法を売る側が推奨するわけねーんだわ

  • 19 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTI0ODkzN

    残価が高いって文句言う奴いるんだ。頭弱すぎるだろ
    残価高く設定してるから支払安いんだよ。他の支払方法選べ
    3年で替えるなら安い利用方法だよ、事故ったり、無駄に汚したり、壊したら金がかかるのなんて現金一括でも同じだろ

  • 20 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTU0OTg1N

    一家に車2台、3台が当たり前って車社会の地方都市住まい
    だけどアルファード増えたなって印象。
    2010年代は1~2ランク下のヴォクシーとか乗ってたアレな
    層が今はアルファード乗ってる感じ。
    情弱で見栄やマウント大好きって感じのが多いから売る方から
    すれば笑い止まらんやろなぁて思う。

    サービス業やってると駐車マナーが激悪な客を放送とかで
    呼び出すんだけど、ヴォクシーとかアルファードはまたこの車か
    って思うレベルで呼び出し率の高い車種だったし、乗ってる層も
    アレなのばっかりで昔から印象悪いわ

  • 21 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTM0ODUzN

    *8
    まともな人は「なら要りません。他メーカーの他車種にします」って言うんよ。

  • 22 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTE1MzQxN

    残クレのデメリットが怖くて、うちはオリックスのリースにしたわ

  • 23 名前:匿名 2025/07/07(月) ID:NzA4NjY1N

    一括では売ってくれないとか意味不明過ぎる

  • 24 名前:匿名 2025/07/07(月) ID:MTY0NTg3N

    解決策は欲しがらない(=乗りたがらない)事w
    でも、あんなボックスカーに心を鷲掴みにされちゃう人達もいるんだろうなあ。(そうなったら仕方ないねw)

  • 25 名前:匿名 2025/07/07(月) ID:MTI0ODIwM

    そして残クレ上がりのアルファードを大量に買い取って、それを国際免許に切り換えた連中を使役して白タクに使うわけだ。よくできたシステムだよ。

  • 26 名前:あ 2025/07/07(月) ID:MTQwODE0N

    車の支払いに5年以上なんて考えられない。頭金入れて3、4年で返済するなら場合によっちゃ残クレの方が金利安いんだよな。因みに俺は頭金300入れて残金ローンで見積出してたら残クレの方が金利安かった。

  • 27 名前:匿名 2025/07/07(月) ID:MTY0OTI4O

    ※13
    アレのCM見るたびに、それって要は単に家を抵当に入れた借金じゃね?と思う

  • 28 名前:匿名 2025/07/07(月) ID:MTgwNzk5M

    うまい話には裏があるっていつの時代も同じや

  • 29 名前:匿名 2025/07/07(月) ID:MTgwMzc4M

    車と無縁の自分でも残クレは知ってるし内容も理解してるのに・・・というか残クレって結構昔からあるよね?リボくらいの常識かと思ってるがなんで今更?
    家購入レベルの価格ならいつでも一括を用意するのは難しいのは分かるからともかく、車やスマホレベルの金額で返済が必要になった時に用意できないような身の丈に合わない契約する人ってマジで理解できないんだが
    大人しく手の届く範囲の新品や新古・中古を一括や万が一の出費を見越したなるべく少ない回数の分割購入じゃダメなの?
    しかもそういう契約してる人に限って車事故ったりスマホ落として故障させてたりって扱い雑だし謎過ぎる
    軽く10万超えてるようなスマホを1,2年で次々変えて毎回分割の審査が・・・みたいな人達とかも聞いてると呆れるんだが
    その額購入してる場合なの?しかも本当にそれ必要なの?みたいな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク