「某人気ドラマの人命救助シーン、「全然大丈夫じゃないです」と医療関係者からダメ出しされてしまう」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:OTc4Njg4N
AB型は他の人から全血輸血できる、で正しいのかな?
-
2 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MjMxOTQ5O
一方、デューク東郷は海水を輸液し事なきを得た。
-
3 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MTc4ODUxM
テレビのシナリオや演出なんて、現実を無視してバーバーアクションや誇張しても大丈夫だから問題ないって思い込んでるけど、馬鹿がそれ見て真似したら困るんですけどw 馬鹿は信じ込むとプロが説明しても「テレビでやってた」って言い張って仕事の邪魔するからね。
-
4 名前:匿名
2025/07/02(水)
ID:NDIyMDEwM
なんか詳しいことはまるっとプロの方々にお任せして、俺はただ黙って献血に行くわ
-
5 名前:匿名
2025/07/02(水)
ID:NTA2NTg5N
RhヌルO型なら誰にでも輸血可能らしいけど
逆になった場合はすっごい困るんだってね -
6 名前:らやもゆ
2025/07/02(水)
ID:MzU3NzAyN
全血輸血だからO型じゃだめだとか、「※このドラマはフィクションです」のにいちいち文句言うなや。
・火星で暮らしてるミュータントなんていませんので作り直した方がええで
・どこの学校に時間停止学級なんてあるんだよふざけてんのか
・床屋と独裁者が瓜二つだから入れ替わって大演説を打つとかあり得ませんねえ
とか言っちゃう人って映画やドラマは真実に則って制作されないとダメだと思ってるのかな。 -
7 名前:ひきんら
2025/07/02(水)
ID:MzU3NzAyN
>>3
学生時代にマンションの1階にある行きつけの喫茶店でだらだらと
麻雀面子が集まるのを待って2階の雀荘へ行こうと待機してたら
パトカーが数台緊急走行で集まってきて何事だろうと様子を見てたら
マンションの一室から110番で「殺人事件です」通報があったということ。
で、実態はテレビドラマを見ていて劇中の殺人を現実と勘違いした人が
110番通報しちゃったとわかった。 -
8 名前:匿名
2025/07/02(水)
ID:MzU3NzA5M
絵空事に何熱くなってんだよバカ
-
9 名前:匿名
2025/07/02(水)
ID:NDA3MTIwN
そもそも、O型Rh-というよりもRh-自体が献血 登録が必要なほど該当者が少ない
昔見たバラエティ番組で、O型はどの血液型にも献血できると言っていたからそこから来たのかも -
10 名前:匿名
2025/07/02(水)
ID:MjAwMTUzM
オーマイナス、5単位!
とか、ドラマのERで叫んでたが、あれはO型Rh-のことだったのか? -
11 名前:匿名
2025/07/02(水)
ID:NjEyODU1N
一般人がマネできないことなんだから、そこまで目くじらたてなくてもなあ…
と個人的に思うがな。
ましてや『フィクション』なんでしょ? -
12 名前:匿名
2025/07/02(水)
ID:MjAxODM5N
・よほどの緊急時でない限り「抜き取った血液をそのまま輸血」はしない
・いわゆる「Rh-」は希少血液には該当しない
・希少血液の献血を呼び掛けるチェーンメールは大半がデマ
・血液は長期保存ができないので定期的な献血が大事 -
13 名前:匿名
2025/07/02(水)
ID:NDQ2MzgzN
>>3
医療ドラマのJINの原作では、餅菓子をのどに詰まらせた子供に対して緊急気管切開をする場面があるんだけど、ドラマではカットされていたな。
マネする奴が確実に出るだろうし。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります