人気ページ

スポンサードリンク

検索

52件のコメント

「学術会議の職務放棄の件で突っ込まれた人、「学術会議に政治を持ち込むな。それ基本中の基本」と反論するも……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NTE1NjE0O

    誤りを指摘したら政治って…
    こういう人たちって、真実とか科学とか論理とかどーでも良いんだろうな

  • 2 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MTY1ODUyO

    奴等は無条件で国から税金を貰い、日本の各大学の予算に介入出来る権力が欲しいだけだろ。

  • 3 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NTE1NTc0O

    中国の軍事研究に協力して日本の邪魔をするむしろ政治以外なんもしてないだろ

  • 4 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:Mzk2MDU5N

    学術会議に関しては、正直内閣支持率には
    関係しないだろ
    他で落としまくってるが

  • 5 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:OTE3MTE1M

    中国共産党の犬がナニ言ってんだか。

  • 6 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDEyNzE2O

    軍事反対を表向きの理由にして、気に食わない学者を排除する手段に使っている・・・共産系学者が身内で会員に選んだ奴を、税金を使う国家公務員として総理大臣がメクラ印を押してきた今までが異常だったんだ,日本学術会議が共産党に乗っ取られた政治的な運動体であることは、もう半世紀前に指摘され、警鐘が鳴らされていた。国内での軍事研究反対を声高に叫びながら、一方で中国の軍事研究には協力する。こんな団体、今こそ廃止すべきではないか。(「週刊新潮」2020年12月31日・2021年1月7日号掲載の内容です)

  • 7 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDEyNzE2O

    日本学術会議は廃止が一番,日本の国防に反対し,中国の軍事研究に加担協力する体質に全く反省がない.中共加担の親中工作組織はいらない最近も、中国の極超音速兵器のスクラムジェット・エンジンと耐熱素材の技術は日本の大学から漏洩したことが判明している。 日本の軍事研究を拒否しながら中国に軍民利用技術を漏洩している日本学術会議の改革は不可欠である。

  • 8 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDEyNzE2O

    共産系が身内の調整で選んできた奴らを国家公務員として総理大臣がメクラ印を押してきた今までが異常だったんだ,採用権限者の政府に落とした理由をいちいち
    説明する義務も規定にはない。これまでの真実は、共産系学者共は自分たちの権威付けに利用して、共産以外の研究者の学問の自由を奪っていたっていう、笑えない話だよ

  • 9 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDMzODQ4O

    極左のイカレ野郎どもを潰して潰して潰しまくれ。

  • 10 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MzU3NDAyN

    自分達が言われて嫌だった言葉を
    相手も嫌がると思ってそのまま
    返しているのだろうか、コイツは?

  • 11 名前:アルファ民 2025/05/20(火) ID:NjIzNjUyO

    こっそりと誰にも言えないようなお話がしたいですね。
    一緒にワクワクするお話をしましょうか?
    Gleezy検索JP888y 直接連絡

  • 12 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NzM2NTAxN

    かつての国鉄を思い出します。スト権ストとかやって7日間電車を停め、国民から見放されたあたり。言ってることやってることが、まるっと同じ
    カルト村はますます内向きになり、独善を研ぎ澄ませます
    こいつらも、あと5年もしたら、首都圏国電路線のケーブルを切断しまくり、浅草橋駅を焼くでしょう

  • 13 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NTE2NTY5M

    民営化すれば自由にやれるよ

  • 14 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NTE1Nzc1M

    バ〇がバ〇であることを自覚できないように
    アカもアカであることを自覚できないということ?

    「アカ」は政治的思想でしょうに

  • 15 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NTg5NTI0O

    自衛隊が最新技術や武具を研究できないのようにしたのが政治を持ち込んだ学術会議です。そのせいで日本のぐ軍備技術は他国より20~30年と遅れてます。だから中北露が日本にちょっかい出してくる。もし米軍が駐留してなきゃ日本は本州の一部しか残ってなかっただろう

  • 16 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MzU2NjQyM

    そうだね、じゃあ政府からも独立して政治的中立性守ろっか
    ってのが今の流れなんだけど、理解している?
    まさかその賢いおつむで、自分たちが幼児みたいな駄々こねていること割ってない?

  • 17 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDI0ODM3N

    政治性が云々ではなくて、
    仕事しない奴はいらない
    しかも税金で養う必要なんか無い
    ってだけなんだけどな

  • 18 名前:名無し名無し 2025/05/20(火) ID:MzcwODQ0N

    絶対に防衛省に協力しないも政治的な立ち位置じゃん日本共産党の手下かよw

  • 19 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NzM2MTYxM

    この人会員の政治学者になにか思うところでもあるのかな

  • 20 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MzQ1NjgzM

    学術界が戦争に協力するのが何が悪い

    戦争するもしないも、選挙で選ばれた政治家が決めるもの、それに協力しないとか反社ですか?

  • 21 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MTI0NDEwO

    学術会議なんて設立当初から(左派の)政治的組織だろうに。
    政治を持つ込むなも何もそっちから政治に関わってきたんだぞ。
    歴代の軍事的安全保障研究に関する声明なんて正にそれだろう。

    日本学術会議は1949年に創設され、1950年に「戦争を目的とする
    科学の研究は絶対にこれを行わない」旨の声明を出している。
    (日本の独立回復は1953年だから設立も声明発表もGHQによる支配時)
     1967年には同じ文言を含む「軍事目的のための科学研究を行わない声明」を発した。
    その上近年2017年3月24に上の2つの声明を継承する声明を出している。
    また1952年(昭和27年)10月24日、第13回総会では破防法反対声明を可決している。


    政治を持ち込むなというが設立当時から所轄も予算も政府に頼ったまま当時も今も学術会議こそ政治的活動をし続けてきたんだがね

  • 22 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDQ4OTg5M

    なんかデータ出てたけど、共産党が浸透しだしてから明らかに政府への提言などの本来の活動が減ってるんよな、そして核処理問題とか理系問題なのに理系の学者やそれを専門にしてる教授とかではなく、畑違いの文系学者とかによる議論で、国民の不安がどうのとか言うお気持ち主題の結論で反対声明とか出す事例が増えてる。
    そしてそれは明らかに共産党の主張に沿った内容になってて、赤旗では自分達の成果として誇ったりしてる。
    先に政治持ちこんだのは共産党で、今の学術会議はもう染まり切ってるから自分達の異常さに気が付かないだけなんよなぁ。

  • 23 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:Mzk1OTg4O

    ……鏡見て話していらっしゃる?

  • 24 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MzU2NjMxN

    別に学術会議のすることを変えろと言ってるんじゃない
    ただ政府からの補助金なしの独立した団体になって、政府の諮問機関みたいなフリができなくなるだけジャン

  • 25 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MTY1ODExN

    税金貰わすに好きにやれよ
    貰ってる限りは政府の犬だ
    お手、おかわりって言われたら従えタコ

  • 26 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDIyMDg4N

    偏った思想の人々の意見や案が学術会議で税金使ってお墨付きもらえたニダ、となるからそりゃ必死でしょ。税金が使われていたっていうのがミソなんだから。

  • 27 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDA3NTE3M

    学術に政治(共産主義)持ち込んだアカが偉そうなこと言ってんじゃねえ

  • 28 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:Mzk5NTQyN

    日本学術会議は解散しろ
    石破はアホ丸出しやな

  • 29 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NTE2Njg2M

    内政干渉されたくないのに、法人化を断るバカ集団。

  • 30 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:Mzc4MDAyM

    お前ら、いい加減に見当違いのコメントをするはやめようぜ?

    今の学術会議って文系の落ちこぼれポエマーが肩を寄せ合って既得権を守ってるだけの、
    まさにクズオブクズの無能集団なのは誰が見ても一目両全じゃないか。

    せめて、良い未来を作るための提言をしてくれるならまだしも、
    実際にはなろう異世界創作ポエムを持ち出して、現実の話をまったくしてないしな。

    しかも言うに事欠いて、
    スレタイのバカは「ボクチンノカンガエタサイキョウノガクジュツガッカイデハ、セイジヲアツカワナインダァ」なんて頭のおかしいことを言い出すとかね、
    そりゃ、なろう異世界で政治の話なんかないのは当然だろに、
    さらには、その愚行を諫める言葉も関係者から全くないどころか、
    まさにそのとおりだ、サイキョウでなくてはならないんだとか合唱をはじめてるでは、もう学術学会ではなくて
    創作幼稚園とかそんな正しい名前に変えるところから
    ノーベル賞を取った引率者には責任をもってやってもらいたいよな!

  • 31 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MTk5NzAxN

    チャ.ンコロ共産党の手先のくせにwww

  • 32 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MzU3NTk0O

    その基本中の基本が出来てない学術会議ってのは仕事が出来ないバカばかりですってほざかれてもね。
    知ってるよそんな事

  • 33 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MzU3NzAyO

    こいつアカか
    じゃあ自分がやってるのは政治じゃなくて正義だと信じ込んでるだろうな

  • 34 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MzU2NjM4M

    国民が必要としてるのは、
    お茶の水博士や、弓博士(父)や、兜博士(父子)や、南部博士や、葉月博士、,,などだ。
    国難に立ち向かう人々を「あれは法的に見て犯罪だから..」なんて言い出す輩を税金で養う余裕はないのだよ。

  • 35 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDE1NTgwN

    アメリカの学術会議に相当する組織は、何の干渉も受けないよう、財政的にも独立してるとか?

    「欧米デハー」っていつものように言わないの?

  • 36 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MzkyNTY0M

    「政治」優先だから科学的正しさは検証しません
    それが政治だろうがクソが!
    これぞ、アカデミックとマスゴミ、あとイシバ一味のクズどもがパヨに乗っ取られている証拠

    おっとイシバ一味はパヨそのものでしたね。クソが

  • 37 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NzA4MTY1O

    「戦前の反省」と云うのが大笑いの壺。GHQの公職追放を免れた点で「お里が知れる」。仮に学者達が独自主張していたら間違いなく「追放」されていた。「変節者」でなければ「公職」に付けなかった。これは事実で真実。私は、変節しなかったために追放された数多の人々がいたことを知っている。彼らは高学歴で人徳も申し分無くGHQにもの申すものだから毛嫌いされ「新しい日本人」とは認められ無かった。日本学術会議や日教組はそういう背景で組織されから結果は言わずと知れている。日の丸、君が代、日本文化、これらがちゃぶ台返しされ、今日見た通りだ。更にLGBT、夫婦別姓、日本文化否定目的で外国人参政権など戦後は終わってなどいない。これらのために今も継続した資源投入が行われている事はマスコミを見れば一目瞭然、GHQが嫌いな人物は、今もほとんどポジティヴな意味でマスコミに登場することは無い。洗脳とは斯くもおぞましいものである。

  • 38 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NzA4MTAxO

    日曜の朝チャンネル変えてたらサンモニで日本学術会議ガ~とか言ってたな、こんな番組見る気も起きんかったからさっさとチャンネル変えたが
    どうせ、日本学術会議を法人に変えようとする政府は怪しからんと言う類いの事をダラダラと垂れ流してたんだろう
    日本学術会議よ要らんが左しかいない偏ったクソ番組も要らんと思うわ

  • 39 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDQyMzY3O

    学術会議に法学者とか憲法学者とか宗教学者とか哲学者とかいらないと思うんだがw
    もちろん、それらの学問や学者が必要ないというわけではなくて、お金のしがらみがない(というか国民の生活にかかわらないところで)ところで堂々と学問して欲しいだけw

  • 40 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDQ4OTgxM

    >学術会議に政治を持ち込むな。それ基本中の基本。

    広渡清吾、日本学術会議元会長の共産党応援演説は良いの?

    応援演説って政治活動に含まれるのではないの?

  • 41 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDAyMjg4N

    近代日本史上最悪レベルの大薬害事件()をスルーしたのも本当に酷いしな
    子宮頸がんワクチンの時何してたのこの人ら。他国と比べて全く進んでおらず、何桁の人が被害に合ってるか全くわからんひでー有様よ。あの時を置いて立ち上がらないでいつやるのと

  • 42 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:Nzg4NjgzO

    日本には協力しないが中国には協力するような糞組織。
    そんなもん解体するか政府の監視下に置くしかないだろな。
    アカイ左に力も足せたらダメの典型だな。

  • 43 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:Mzc1NTg4M

    まず今までの活動内容を証左して、日本に必要な組織かどうかを考えるべきでは? 私には必要とは思えませんが。

  • 44 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:Mzc1NTk3M

    学問の自由も政治から距離を置くことも出来てないダブスタ会議

  • 45 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NDE3ODUwN

    こんな反日組織はつぶしてしまえ

  • 46 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:MjEwMjI4M

    日本人は日本語出来ないから・・・
    これ特亜人だと思う?日本人でもこんなレベルなんだよなぁ。

  • 47 名前:名無しです 2025/05/21(水) ID:Mzc1NTk0M

    学術会議と日教組は日本の為になってない。そこが問題。

  • 48 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NDAzODkxM

    株式会社にして売却

  • 49 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:MjA1NTI0N

    日本学術会議はレッドパージが必要。

  • 50 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:Mzc1MjI4M

    学者なのに客観視出来ないのは終わっているように思う

    思い込みで研究なんかされたら堪ったものではない

  • 51 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:MzkyNTc1M

    案の定キチガイな
    tomotya@sonnkirai

  • 52 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NjM0NTA3N

    こういう人には「あんたら国民の大半に嫌われてるよ」というと発狂するよ、自分たちは好かれたり尊敬されて当然と思ってるからね

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク