人気ページ

スポンサードリンク

検索

21件のコメント

「北大病院の某医局で教授が血迷った結果、「カンファレンスは全部英語で行う」と言い出して……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:Mzc1NTg2N

    カンファレンスの目的って何なのでしょうか?「英語にする事」でその目的が十分に果たせるのならいいのですけどね。
    「手段」にこだわって目的が果たせなくなりはしないのでしょうかね?

  • 2 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:Mzk3MDc5O

    日本語より表現数の少ない言語で会話してどうするの

  • 3 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:Njc3OTQ5M

    母国語以外で高等教育を行ったせいで患者に説明することができなかったって言うのがあったよね
    その点弘〇大学ってスゲーよ、津軽弁講座履修しなきゃいけないんだもん

  • 4 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MjA0NDI0N

    楽天市場で偽商品が増えた理由は商品知識が豊富な社員が辞めたため

  • 5 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDQ2NjQzN

    ウチの教授が「国際結晶学会(だったかな)のバンケットでのテーブルの話題が「カモノハシは哺乳類か否か」だったんだけど、そんなもん単語レベルで知らんわい」とぼやいていた。

  • 6 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:Mzc3NjQ0N

    グローバルに通用する人間を育てると言って
    英語教育に力を入れれば入れるほど日本人が劣化していく現実
    英語教育なんて撤廃して道徳と技術家庭科増やせよ
    英語学びたい人間は高校から選択で学べるだけで十分だよ

  • 7 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:Mzk2MDU5N

    10代半ばまで日本に暮らしたら日本語脳に
    なってるから、英語ちょっとやっただけでは
    英語でのコミュニケーションは無理だと思う

  • 8 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MjAyNTAxN

    難しい講義を受けるにはまず英語を勉強をしなきゃいけない某隣国が渇望するノーベル賞から遠い理由のひとつでしょうね。

  • 9 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDcxMjM4N

    大学でも講義を英語にするという試みを時々やるが、必ず失敗してるな
    日本語を忘れるくらい英語脳になってる人ならばできるだろうが、
    たとえ英語ペラペラくらいの学生がいたにしても日本で育ってるのだから思考は脳内で日本語でしてるわけで、どう頑張っても深い理解はできないということになる。

  • 10 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MzU3NjAxN

    英語導入はいいことだが、英語以外禁止は頭おかしいっすね
    グローバルという名のモノカルチャー
    多様性という名のステレオタイプ

  • 11 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDQ2MzgzN

    航空機の通信は英語でされるけど、非常事態の時は母国語で話している。
    日航機墜落事故の時もそうだった。

  • 12 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDQ2MzgzN

    ゴルゴ13も「お前の意思を最も的確に伝えることのできる言語で話せ」と依頼人に言うことがある

  • 13 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDcwMjI5M

    日常会話が出来ることと専門分野の会話が出来ることはかなり大きい溝があるな

  • 14 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDAyMzIzN

    「英語の様にハッキリ言って下さい」と何度も何度も説明しても出来ないやつは出来ないからなあ。日本語は欠陥言語

  • 15 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:Mzk3OTkwO

    ※14自身が欠陥生物という事ですね。

  • 16 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDAyMzIzN

    昔の日本人・・・・話し言葉(欠陥)と書き言葉(漢語由来)を区別
    夏目漱石・・・話し言葉で文章かくようにしよか

    話し言葉は言葉を省略しまくっても通じるからといって省略しまくるアホと詐欺師と無責任、言葉尻をとらえる無能が会議で幅を利かすからな。

  • 17 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NzM2MTYxM

    そういや某楽天は「英語を公用語にするぅ!」とか言ってたけど
    失敗だなんだといわれまくってたな

  • 18 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MTk5NzA4O

    昭和は遠くになりにけりな話しだな。
    昭和なら小児科すらドイツ語のカルテだったのに。
    専門用語もドイツ語だった。

  • 19 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDQ3MTY5O

    社内公用語を英語にした日産そのものだな
    その成れの果てが今の日産

  • 20 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDM2NjY0O

    ※14
    オデン文字使いだから日本語が難しいんだろ

  • 21 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDcxMjA3N

    発展途上国なんかは母国語でできないから、しかたなく英語でやってるのに
    日本語で高等教育までいけることの重みを理解できない人いるね
    ほんとこれに関しては明治の頃、せっせと日本語に翻訳してくれた先人に感謝だわ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク