人気ページ

スポンサードリンク

検索

16件のコメント

「アメリカの元コンサルによる解説、バスの定時発車率をKPIにしたら運転手がバス停で待つ客を……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDQ2NzAxN

    とりあえず粗利wl指標にすれば良いんじゃね?
    いわゆる成果主義

  • 2 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MTY1Nzk2N

    KPIを曲解してるな。コンサルのせいとか飛躍し過ぎ。
    品質の専門家を置かずにコンサルの言いなりになるなよ?

    バスに重要な観測点は定時運行性と顧客満足度だろ。
    顧客満足度は定量的に測ることが難しいが、苦情の少なさを指標にできる。

  • 3 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NTI4NzMzO

    単に指標にする項目が間違って大惨事というだけのお話では…?

  • 4 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDQ3Njc1O

    死人さえでなければデータ改ざんすればどうとでもなるしな

  • 5 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MTY1Nzk2N

    KPI自体は目標では無いのよ。間違えてる奴多すぎ。

    プロセスの活動を見える化する為の観測点としてKPIを設けるのであって、KPiを目標にするのは本末転倒。

  • 6 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MzU3NjAxN

    こういうのに「考えればわかるだろう!」とか言っちゃう人
    後出し孔明っていうんやで

  • 7 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MzU3NjAxN

    高スコアを出したいだけなら
    あらゆるレギュレーションを無視しまくるのが一番早いに決まってる

    指標のことばっかり言ってると
    いずれ数字しか見ないアホが発言力を持つようになって
    指標の存在意義がなくなるんよね
    人間の欲深さを侮ってはいけない

  • 8 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MzgxMTQwN

    目的と手段を大きく間違えている

  • 9 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NzM2NTAxN

    ようするに、福知山線脱線事故であり、東芝粉飾決算なのよ
    守れっこない目標を押し付けられると、現場は隠蔽するか逆ぎれする。しらなかったですぅとトボケて未必の故意を押し通す。結末は破局事故、会社もろとも終わる
    漫然とやってても結実しないから、目標管理は大切なのだけれど、数字だけあげつらっても絵に描いた餅に終わる、を通りこして会社がなくなる

  • 10 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDcwMjI5M

    そりゃそうしろと暗に言ってるようなもんだからな
    誠実に仕事するほど数字は遠くなっていく

  • 11 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NTAxMTE5N

    9-17時出社の強制も似てるよ
    時間よりも内容だろ

  • 12 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDcwMjI5M

    ※5
    企業が人事評価としてKPI入れさせて達成できたかどうかを指標にするから、労働者側としては目標にするしかない。
    間違えてるというならそもそも人事評価に使うんじゃねえってとこだと思う

  • 13 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MzU3OTQxM

    米2
    だから電話線を引っこ抜いたら苦情ゼロに(実話

  • 14 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MzU3OTQxM

    自動車の性能試験改竄事件も『改竄しろとは言ってないけど、絶対に合格しろよ?』
    改竄をやれと言っているようなものだよ

  • 15 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDcwMjI5M

    ※13
    そうなるわな。バス内のクレーム先表示を隠しても良いし、運転手名を別人にこっそり変えてもいいし、同僚にクレーム入れまくって相対的に自分のクレーム数を少なくしても良い。
    どういう阿呆がこんな制度を導入するのかと言えば、正に米2のような人ということか

  • 16 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDcwMTk0M

    メーデー見てる人には当たり前の話だよな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク