人気ページ

スポンサードリンク

検索

37件のコメント

「中国が国鳥を決めようとした時の一番人気はタンチョウ、だが科学分野で日本が先行しすぎていたために……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:NTY1Nzg3N

    ハゲタカとかが似合うんじゃないの? サギでもいいけど。

  • 2 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:Mjg2MDc1N

    北京ダックだろ?

  • 3 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:Mjg1OTI4N

    カンチョウがいいアル

  • 4 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:NTg0MzczM

    鳳凰でいいんじゃないかと

  • 5 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:Mjg1MzA1M

    中国は畢方か鴆を国鳥にしたらいいのに

  • 6 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:MTU5NzYxN

    ハ ハ ハ ハ ハ www

    ム リ ム リ !!

    決 ま ら な い よ 


    だって……国鳥決定したところで「食っちまう」からね。中国人(笑)

  • 7 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:MTM0MDQyN

    支那の国鳥は「詐欺」でよくないか?w
    ぴったりお似合いだよ。
    ちなみに日本の国鳥は雉。
    記事には書かれてないけど。

  • 8 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:MzAwNDIzM

    タンチョウなんて頭に日の丸乗せてんだから
    学名とか以前にダメなんやないんか?w

  • 9 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:MTY1MDM5O

    燕の巣

  • 10 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:MTY1MDM5O

    「鳥なき里の蝙蝠」

  • 11 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:Mzc4NDk0M

    鴆って・・・
    らしいっちゃらしいけど

    >>6
    キジが選ばれた理由が「日本固有種、留鳥、美しい羽色、肉が美味で狩猟に最適、昔から馴染み深い、オスは男性的、メスは母性愛」らしいから「食っちまう」のは人の事言えないよ。
    ま、言うならアイツらは「食いつくしちまう」かな。

    そういや韓国はフケイだったか?オリンピックに出してたし。

  • 12 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:MTE0MDU5M

    ちんたら内輪揉めしてたら日本に先に行かれただけやん

  • 13 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:MjQzMTYwM

    人民のような鳥を根絶しようとしてたのかww
    さすがやね

  • 14 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:Mzc2NzU2N

    今、「カワセミ(翡翠)」とか言ったら
    そいつは消されるんだろうなぁ…

  • 15 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:Mjg1MzA0N

    ※6
    日本だってキジ食うし…

  • 16 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:NDEzMTM0N

    ネット投票した結果タンチョウが一位になったときは中国ネット民が
    「美しい…」「我が中国の象徴に相応しい…」
    と恍惚としてたんだけど、とある中国人写真家がちょっと待てとタンチョウの学名を指摘したんだよな

    すると中国ネット民は一斉に手の平を返し、
    「こともあろうに我が中国の象徴にジャバニーズとは何事だ!?」
    「圧力を掛けて学名を変更させろ!我が中国の力ならできるはずだ!」
    「よく見ると頭に日の丸を被っているぞ!タンチョウなど頃してしまえ!」
    (以下略)
    と大炎上していたのをよく覚えている

  • 17 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:Mzc2OTkwO

    10年くらい前までは正月になると午前中にはタンチョウ鶴を映す番組を必ずやっていたな。落ち着いた日本の正月らしい雰囲気になったものだが、それがここ数年ぱったりやらなくなった。それどころか正月らしい雰囲気ある番組を一切放映しなくなった。多くの人が気づいてるはずなんだが、あえて口にするまでもないから黙って受け入れているのだろうが、こういう地味で陰湿な嫌がらせみたいなことを反日放送局はジワジワとやってるよな。

  • 18 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:MTYxODk3M

    国鳥は一種の決まりはあるのか、10種ぐらいいてもいいのでは、国鳥1号、2号とか、多い方がいいと思うが。

  • 19 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:MzM1MDU0O

    失敗した政策に関する知見が引き継がれてないってのは大問題なような気が

  • 20 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:MzAwNDIzM

    色の1号、鳴き声の2号とかか?

  • 21 名前:匿名 2025/05/17(土) ID:NTE0MDUyM

    国会で「中国の為にタンチョウの学名からニッポンを外そう」という決議がなれるまで後〇日

  • 22 名前:匿名 2025/05/17(土) ID:Mzc2MDEyN

    トキについては日本は大きな顔出来ないけど、雀について中国もけざわひがしさんの大躍進〇〇のせいでやっぱり大きな顔出来ないんじゃないかなw
    で、架空のだけど鳳凰とかでいいんじゃね? 
    駄目なら巣を食うから燕とか

  • 23 名前:匿名 2025/05/17(土) ID:Mzc2MDEyN

    ※19
    > 失敗した政策に関する知見が引き継がれてないってのは大問題なような気が
    どこの国もやらかしてるから無問題
    と思ったら、人口ピラミッドが変わるほどのやらかしを親世代が覚えているうちにやりだしてるのは中国くらい?(人口比ではやらかしの部類に入らない?

  • 24 名前:匿名 2025/05/17(土) ID:Mzk5Njk1M

    中国だったら空想上の鳥でも良いんじゃね
    霊鳥みたいなの居ないの?

  • 25 名前:匿名 2025/05/17(土) ID:MzEyNTY3N

    北京の古い名前の「燕京」から、ツバメはどうですかねぇ?

  • 26 名前:匿名 2025/05/17(土) ID:MzAzNzk4O

    ※21
    たかが政治家ごときが口出しできる事柄だと思ってる所が五毛らしいなw 

  • 27 名前:匿名 2025/05/17(土) ID:MzQwMzMzN

    1や7は「鷺」を挙げておいでのご様子
    んー・・、「鷽」はどうでしょ??

  • 28 名前:匿名 2025/05/17(土) ID:MzQwMzMzN

    27
    「鷽(ウソ)」よりイイのが居た
    「雁(ガン)」!

  • 29 名前:匿名 2025/05/17(土) ID:MTQwOTY4O

    スズメは「けざわひがし」の命令で駆除されたじゃん。

  • 30 名前:匿名 2025/05/17(土) ID:MzM0OTAyN

    四害駆除運動からの反省と戒めで国鳥にするというならアリかと思うけど、
    少なくとも今の中国にそういう殊勝さはなさそうに思える。

  • 31 名前:匿名 2025/05/17(土) ID:NTEzNTIyN

    これらの学名、別に日本が研究登録したわけじゃないだろ
    幕末から明治にかけてシーボルトをはじめとした西洋のプラントハンターや博物学者が日本に来て、色んな動植物を学名登録していった
    そいつらはあんまり深く考えず(時代的にしょうがないが)多分固有種だよねって「日本の~」という学名を付けた、その結果鳥類だけでなく昆虫や草にも多く学名にジャポネスなどが付けられている
    当時の日本人は朱鷺や鶴が広く東アジアに生息している事を知っているので日本の~などと付けるはずもない

  • 32 名前:匿名 2025/05/17(土) ID:MzMzNjc5N

    スズメへの指示は神を超えた誰かさんへの恨みを出す場がほしがられていると言うことでは

  • 33 名前:匿名 2025/05/17(土) ID:MzI3MjM4N

    スズメを絶メツさせたからロシアからスズメを輸入したんだっけ
    今、シナにいるスズメはロシア産スズメの子孫って本当かな?

  • 34 名前:匿名 2025/05/17(土) ID:NTEzNjAyO

    詐欺師がいっぱいいる国だからサギでいいんじゃない?
    不味いらしいから食わないでしょ

  • 35 名前:匿名 2025/05/17(土) ID:MTcwMTg0O

    知のと品性が終わってて平和だのなんだのうっせーから鳩でいいんじゃね。
    空飛ぶドブネズミ。お似合いだよ。

    つーかロシアとかでも、自分の悪事を他人がしたことにしてごまかすのって
    人間社会じゃ通用しないんだよね、それが通用してる日本は人間じゃねーんだよねw

  • 36 名前:匿名 2025/05/18(日) ID:Mzc3ODQyO

    >これ僅か数十年前の過ちすら継承されてないって事だとしたら怖い話ですよな
    それを4千年も繰り返しているんだからな
    バカしか生き残れない、特殊な土壌をしているんだろ

  • 37 名前:匿名 2025/05/18(日) ID:MzQ3NzQzM

    どうせインチキとか嘘とか捏造とか平気なお国柄なんだから
    なにも現存する実在の動物(鳥)に拘らなくても良いんじゃね?
    鳳とか凰とか(鳳凰はオスメスついの呼び名)
    朱雀とかで良くねw

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク