「トヨタが実用化した安全機能に「考えた人は天才だよ」と称賛の声が殺到、歩行者の自衛のためにも最適である」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:NDAzNTE4N
歩道走って、視界の外から猛スピードで横断歩道に突っ込んでくるアホ自転車に、いくらかでも牽制になればいいなぁ。
-
2 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mjg1OTEwN
既にフォークリフトの後付け品に…と思ったが、既にリポストされてたか
運転手向けマッピング表示も必要かもな、一旦停止無視や信号の停止線超過対策に光の壁を停止線上に形成したり -
3 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzM0Mzg0N
自動車のウインカーが見えにくい車種があるよな
赤信号で歩行者と車が青信号を待っているとき
歩行者側から横の自動車のウインカーが見えない構造はヒドイと思う
信号のある十字路の交差点の歩道で信号待ちしていて
青に変わったから歩き出したら
青信号で直進すると思っていた自動車が左折してくる時がある
歩行者側からウインカーが確認できない -
4 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzU5MTMzN
後ろに目はついていないから歩行者にも分かりやすいのはいいと思う
それと同時に俺が先行くやで〜オラオラ〜ってアホも湧きそうだなっていうのと、歩行者がびっくりして一瞬立ち止まった時に車が先に行こうとしたりお見合いみたいな感じになりそうな気もする
過渡期はバタバタしちゃうだろうけど良い感じに定着すると良いね -
5 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mjg2MDc1N
ウインカー出さないやつはし ね
-
6 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzM5ODc0N
歩きスマホしてて信号も見ずに踏み出してくる歩行者とかもいるからね
視線下げててもこれは気付きそうでいいな -
7 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzE3NjYzO
一定以上の速度でウインカーを出さずにハンドルを切ったら、車内に大音響のブザーが流れるとか車体が派手に光り出すとか車内に嫌な臭いが立ちこめるとかそういう機能付けてほしい
-
8 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mjg1MzE0O
これメインは首都高の合流で使う機能でしょ
-
9 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MTM0MDQyM
これはかっこいい
-
10 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzM1Njk2N
まず写真を見て思ったのが「未来の車だ!」と。
かっこいいですね。デザインで事故を減らしていけるならとても良いなと思う。 -
11 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:NTY1NDUyN
直線でも蹴散らす為にミュージックホーンも付けてよ。
-
12 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mzc2OTkwO
この発想は無かったわ
これなら運転者の「つもり」がぱっと見でわかるな
特に車が複数台あるときに威力を発揮すると思う。
ウインカーだと一台一台目で確認しないといけないが、
これなら路面を一瞥するだけで全ての車の動きがひと目で把握できる。 -
13 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:NTQ2ODIzN
言われてる通りどう考えてもハリアーのリアウインカー直すほうが先だし、何がどうだろうとあの位置を許してしまうデザインリテラシーのなさを徹底的にどうにかするほうが先だろ。あんな誰が見てもわかるのを社内で誰も止められないカスっぷりはどうなってるんだよ。
-
14 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzU5MTk1M
先日写真のハリアーの後方に付いたわ
ほんとウインカーの位置が良くない
そもそもバンパーなんて事故時最初に当たる場所なのに
ウインカーとか修理大変だろうに -
15 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mjg2MDczN
別サイトのまとめとか、そのコメント欄でも、ウィンカー出さないのが一定数涌いてて、免許って何だろうって考えさせられたは。
-
16 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mjg2MTY3N
名古屋県民「ウインカーは甘え」
-
17 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzM3NTU5O
パクリですやん
ttps://response.jp/article/2021/04/21/345189.html -
18 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:NTk1OTAxM
これ、救急車に搭載したら止まらず突っ込んでくる一般車に威嚇出来るんじゃね?
-
19 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:NTg1NjEzN
これで照らしたところは自分に最優先権があると考えるやつが出てきそう
-
20 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzAwNDY5M
良いアイデアだと思う
ただ、問題は、『ウインカーを曲がる寸前にしか出さないドライバーが多すぎる』って事
いや、マジで多いから
いくら矢印表示が路面に描かれても、その瞬間に曲がってくる車に対処出来る人は少ない・・・・・・ -
21 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mjg1MzAzM
照らしたところで気にしない輩は気にしない
なので凝縮させた光を矢の形にして浴びせるわけだ
雨天荒天下では威力が減衰するので要注意 -
22 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:NTY2NDc2O
1人でも死傷者が減ればいい話で責任論的な話はどうでもいい
そういうの言い始めたら誰でも簡単に乗れるようにした自動変速やパワーステアリングの方が害悪ってことになる
自動運転が実現してもセンサ異常やプログラムのバグがあればこの手の装備で防げる事故はあるわけだし -
23 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzMwMTc4O
チビっ子の目に強烈な光当たっちゃわない?
-
24 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mjg2MTYyM
運転手側が気をつけなきゃいけないことを、
歩行者に強制するっておかしな話。 -
25 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzAwNDY5M
>>23
照射位置は、高くとも大人の膝下だと思うので、0~2歳児を歩かせていない限り大丈夫なはず -
26 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:NTY2NDY0M
>>24
歩行者も気を付けなきゃ駄目だろ
碌に周りを見ずにいきなり飛び出す人なんて沢山いるんだし -
27 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzI2MDU3M
>>6
これだな。 -
28 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mzc2NzY5N
これは目に鱗だった
ドライバーもしっかりウインカー出そうね
※24
みたいな奴への威嚇にもなるかw -
29 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MTE0MjcxM
もう今月から実装される機能?なのに何で写真しか無いねん
実動してる様子の動画がないと全然伝わって来ねえよ -
30 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MTE0MjcxM
シグナルロードプロジェクションで検索しても実際に使ってる動画が一つもヒットしねえ
これ実在しない空想のフェイクニュースなのでは・・・ -
31 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MTU5NzcxM
車のフレームで両サイド見にくいのと、死角部分が見えるように
透過されるような画像が映るやつ作れんのか?
「車の存在だけ示す」ようなセンサー表示をカーブミラーにつけてもねぇ。小さすぎるし、それならもうちょっと光る部分を大きくして車内につければいいのに。 -
32 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MTE0MDgzO
普及し始めは特に歩行者には「なんだこれ?」に思えるが、普及すれば「曲がろうとしている車があるのか、注意しよっと」と巻き込み事故防止につながる。本来は車側こそが注意すべきことだが歩行者側からも確認と対処できる。この部分はきっとすごく大きい。将来的に多くの悲しみが減ってくれることとなる。
-
33 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mzc3MTIxM
横断歩道を渡る歩行者用にも同じようなヤツ出来たらな
-
34 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:NDEyODE0M
ウィンカーをライトの内側に置くクソ配置もやめてくれ
-
35 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MTMyNjgyO
このウィンカーにドライブレコーダーが組み合わされば、事故の時に言い逃れは出来なくなるな。
遠くない内、全ての車にこのウィンカーとドラレコの搭載が義務付けされても可笑しくない。 -
36 名前:匿名
2025/05/17(土)
ID:MzQxMzI1M
コレ認めない奴は
「ウインカー出してるんだから避けろ」運転に対する堂々巡りにしか成ってないと気付かないんだろうか -
37 名前:匿名
2025/05/17(土)
ID:NjI1NzE5N
EVって静か過ぎるから接近に気が付きにくいのがな
BEVは特に気が付きにくくて危険に感じる、運転者もヘタクソ率高いし -
38 名前:匿名
2025/05/17(土)
ID:MzU4ODAwO
ないよりはましなんでいい案だとは思う
でも昼間に機能するとは思えないから限定的かな -
39 名前:匿名
2025/05/17(土)
ID:MjU4MzU1N
トヨタのウインカーは3回縛りがあるから使いずらい
-
40 名前:匿名
2025/05/17(土)
ID:MzIwMTk3N
「ガイドビーコンなんか出すな!沈められたいのか!!」のやつやん。
-
41 名前:匿名
2025/05/17(土)
ID:MTY5NzY5N
なんか攻撃的だよなぁ。
チャリな自分はこんなん無くてもウインカーを見てるし、ウインカー出さないで左折してくるヤツ(まあまあいる)も予想して動いている。
先にこの現実をどうにかすべきでは? -
42 名前:匿名
2025/05/17(土)
ID:MzM5MjQ2O
ついでに指示機出さないと曲がれないようにしたら
-
43 名前:匿名
2025/05/17(土)
ID:MzAzOTU1M
※41
先にどうにかできてるなら解決できてるわ。個人の技量と習慣をシステム側でどうこうできると本気で思ってんの?
こういう時って絶対にお前みたいな優先順位バカとか意味を汲み取れないバカが湧く現象なんなん?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります