「伏見稲荷のゴミ拾いをしている人、「過去最高のゴミの量」だと凄まじすぎる光景を公開した模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzAxMzgyN
マレーシアってなぜ綺麗だともう?
超高額な罰金があるから中国人ですらゴミ捨てないんだぞ。
日本みたいに野放しなら何しても問題ないと思うのが底辺外国人。 -
2 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzA0OTEyM
インバウンド推進する自民党を応援するのが国民なのだからしょうがない
自己責任だね -
3 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mjg2MTYyM
野党が選択肢になってないせいでクソ自民にせざるを得ない
悪いのは野党だよ
マシなクソを選んでるだけだもの -
4 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mjg1MzA1M
公共トイレにも防犯カメラは必要かもね
-
5 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MTYxOTkzN
観光客の振る舞い
神職の振る舞い
寛容を謳う神道やもんしゃあない -
6 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzI4ODg4O
割れ窓現象 社会秩序の崩壊序章
割れた窓を放置すると全ての窓が割られる現象 -
7 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mjg1OTA2N
対馬の神社は韓国人立ち入り禁止にしたよな
外国人全般こうだから改善は無理
禁止以外ないと思う -
8 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MjU1OTQ1O
ドイツみたいに空ペットボトルや空き缶をデポジット制にすれば、飲料容器のゴミだけでもかなり減るんじゃないかな。
-
9 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:NTQ2ODIzN
誰かが売ったゴミなんだから売った側に負担してもらえば良いんだよ。観光地はインバウンドで儲かってるって喜んでる人もいるんだから。
これはボランティアの仕事ではないし税金でどうこうする問題でもない。 -
10 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:NDEyODM3M
日本だからあれだけど、他の国の観光地もこんなもんなんか?
-
11 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzM4NDUzO
昔はほとんど人いなくてのんびり散歩したもんだけど
今は近寄りたくも無い場所だな -
12 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MTU5NzY2O
寺社仏閣は、外国人の拝観時に100万円の補償金とパスポートを預かれよ。
-
13 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MTMyNTQ5M
どう見ても日本人の仕業じゃないわな。
インバウンドなんて日本には必要ないよ。 -
14 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mjg2MTYyM
主に外国人だろうが、観光地でもない所でもポイ捨てが増えて来たのを見ると日本人の民度も落ちて来たね。
過日自転車で前を行く男(40歳前後)が飲み終えた缶を草むらにポイ捨てしたのを見て唖然としていたが、追い抜いて顔を見とけばよかった。
氷河期世代から心が荒んでるのか? -
15 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzA3OTg5N
※10
キリスト教圏で教会がこれほど汚されるとしたら問題になるような気がする
結局、日本の社寺に対する敬意が無いんだと思うよ -
16 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzQ4MDE2N
トイレを封鎖した方がいい
各言語で理由を書いた張り紙でもしといてな -
17 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mjg1MzEyO
外人が来ると確実にこうなるな
トイレは有料にするしかない -
18 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:NTY2NDc3M
溜まるまで待つから増えるんだよ
それでゴミをポイ捨てする悪人がとわざわざ人を憎むようになる
1本捨ててあったら自分もとなるのが人情 -
19 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MTY1ODQ3O
日本国籍証明できない人からは5000円/一人くらいの入場料取って、月給30万/月で清掃業務の人を数人雇用するくらいで貧乏な外人が減って清掃も行き届き丁度バランス取れるのでは?
-
20 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MTMyNjgyN
神社には捨てないだろうけど、花火大会とかハロウィン後の渋谷とかで馬鹿騒ぎした後のゴミも昔から相当酷いから目くそ鼻くそなんだよな。結局どこも人が増えると一定数ゴミを捨てるゴミが出てくる
-
21 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mzc2OTA4M
ゴミをゴミ箱へ捨てる文化のない国の人が多いのでしょうね。
物や場所に対する丁寧に扱う概念もない。
例えばトイレなども、どうせ清掃業者が定期的に掃除するんだろ。とか
ゴミなども、一日が終わったら業者が入って清掃するんだろ。とかね。
外国人は、こういう考えが多い。
物への感謝や場所への感謝の概念がない。
QR看板を置いて、神社や寺のルールを多言語テキストで
入場する前にお読みください。みたいなのやるしかないね。 -
22 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzQwNTE3O
ゴミを捨てると天罰が下る、って各国語で書いておけば?
-
23 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzM0Mzg0N
伏見稲荷に初詣に行ったことがあるけど
伏見稲荷は商売繁昌が御利益なので
周囲の参拝者の金儲けしたい金儲けしたいという強い情念を感じて
もうそれから行っていない
あの圧迫感はコリゴリ -
24 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzI2MDU3M
ゴミ処理にも金がかかるからゴミ箱が設置されていないとしたら、
ゴミ処理の自販機みたいなのを企業は作るべきだ。 -
25 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MTU3NjcyN
お尻を拭いた紙は、ハングルで書かないと効果が無いな。
-
26 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:NTg4NjY3O
※10
海外の観光地でも、ペットボトル等のごみポイ捨ては結構問題になってはいる
※15
今ヨーロッパはムスリムだらけのせいか、教会もかなりやられてるよ -
27 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mjg2MTYyM
>>8
空ペットボトル1本〇円で回収、とかにしたら町中からペットボトルのごみが消えるんだが回収機械の設置と管理に金がかかるのとスペースが必要なのがね
あと現行の再商品化費用との兼ね合いもね -
28 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzEyMzcxM
宗教施設なのにな。観光地かパワースポットくらいにしか思われてないんだろうな
わざわざ罰当たりに行くようなことようやるわ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります