「ご飯は「炊飯器からセルフで」と言った温泉民宿、先の客にご飯を食べ尽くされてしまった結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NTU3NzE2M
そういう輩って一人〇杯までって指定したらぎゅうぎゅうに押し固めて山に積んで残して帰りそう
-
2 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NTE3MTEyM
特亜とれいわ境界にはどう注意しても無駄
「飯は出さない」
これに限る -
3 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NjEyMDI4N
卑しい馬鹿には何言っても無駄。いつか立ち食いソバに入ったら、先客の男が一人で全部のネギ盛ってたから。他人の事考える脳みそなんかあるわけないんだよ。
-
4 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NjEyMDI4N
どういう顔して4合も食うんだろうな。さもしい顔してんだろうな。
-
5 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:MjA2NzM0N
食べ尽くし系みたいなのも居るし、セルフじゃ周りが注意なんてしないし他人なら尚更関わり合うの嫌だよ
やめてもらいたければおかわり何杯と決めておくか、手間でも厨房から出す感じにしないと
お宿側も文句言いたいんだろうけど、先に対処すべきことがあるのでは -
6 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NTE4Njc3N
いや、普通それなら食べ放題だと思うだろ
何客のせいにしてんだ -
7 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NTUyNjUzN
管理しろよ
お願いベースでやるなって
もうそういう国じゃないぞ -
8 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NjA5MTU2N
店側が手間を惜しんだ結果がこれ
-
9 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NjU1Mzk3M
茶碗は丼にしてくれ
-
10 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NjQ5NDUxO
もうそういう国じゃあないぞwww ワロタwww
セルフならおかわり自由と受け取られてもしょうがねえだろ。
水とかもセルフだったら何杯も飲むし。注意書きがあるならまだしも。
「俺の事情も察しろよ。それが出来ないヤツが増えた。コノクニハ~」www -
11 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NTk3NjAxM
例えば「お昼用のおにぎり」とか、その場で食べないなら文句を言っても良い。
でも「炊飯器からセルフ」と言ってしまったなら、全部食べられても文句は言えない。
3合4合は、確かに普通は食べない量だけど、決して食べられない量じゃない。 -
12 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NzQ4Mzk0M
さすがそれならちゃんと自分等で管理しなさいよ、としか思わんなぁ
客側が悪く言われるのはおかしいわ
食べ尽くし系とかでなく単純にうめぇわ!って食った人かもしれんのにさ -
13 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NTQ3NTc5O
さっそく居丈高な乞.食がワラワラ湧いていて草
ほんとゴ.ミ.ク.ズだなお前らみたいな自分だけ腹いっぱいになれば後は知った事じゃない奴らってw -
14 名前:ななっしー
2025/04/29(火)
ID:NTE4Njc3O
タッパーに詰めた可能性も?
-
15 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:Mjg5NTc3N
あまりおかわりはしないけど、他のお客の事考えて1杯しかおかわりしないかな。
焼肉でも同じ肉を頼まないわ。 -
16 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:MjkzMjkxN
米1合は約150g。これに200mlの水を加えて炊くからご飯にすると350g。4合だと1.4kgになるけど、俺は絶対そんなに食えん。
-
17 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NTE4NzU4N
同情されたいなら4合とか話を盛らないことだ
-
18 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NTc0MzQxM
セルフなら食べ放題だと誤解するだろう。店だか宿だか知らんが客のせいにしたらあかん。
-
19 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NTE4NzU0N
客のせいではなく宿の不手際なのを棚に上げてるだけだな、配膳が面倒ならお櫃でも用意すればいいのに。
-
20 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:Mjk3MjM3N
民度が低い。餌を入れたら入れただけ食う金魚野郎。
-
21 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NTY4NjEyM
四合は無理だが1合くらいならイケるな
このスタイルの食べ放題あるから勘違いするのはあるだろ注意書きを書くべきやろ
あと客が全員同じ釜からすくうのは衛生面で変な事するのいるかもだから、やはり家族毎に提供するかスタッフがすくう方がええと思う
とりあえず、おかわりなしでもええけど大盛りだけは無料にして欲しい[通常範囲の大盛り] -
22 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:MTAyNjg4M
>注意書きで「三杯まで。四杯目からは300円」などと書いて予めお伝えしてはいかがでしょうか?
超山盛りされたら終わりやんw -
23 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NTY4NjEyM
※17
ドカ食い界隈だと4合程度ざらに居る
大食いやデカ盛り店ばっか配信してる奴等の食い歩き記事なり動画でなんぼでもある
自分みたいな雑魚大食いですら1㎏弁当[㎏弁当を売り文句にしてる店舗ある]なら余裕で食えるし、レベチのドカ食いは異次元や -
24 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NjQ5MTE2N
米高騰前なら同じ量炊いて余ってたんだろうけど今はそうじゃない
食べれるだけ食べる輩が増えてる
ネットに書き込む前に注意書きしなきゃ
コメを追加で炊くコスト考えたらお櫃用意する方が安上がりになるだろうし -
25 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:Mjk0MjE4N
四合はアレだけど、茶碗サイズにもよるけど若いガキならニ〜三杯余裕で行くし、高校生くらいのクソガキなら何も書かなきゃ一合くらい食うだろ
家族連れの場合もあるし、そこはおかわり何杯までとか書いとけよ -
26 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:MTA2NzQyN
他の方も言うように、客のせいにしている方がおかしいよ。
セルフで、だと櫃が空になったら当然補充されると思うはず。
ご飯で腹一杯を売りにしている宿、と理解するよね。
そうじゃないなら、そういうやり方をしなければ良いだけの話。
顧客を悪く言うのは筋違い。 -
27 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:MTA3MjMzN
何でもかんでも人件費ケチり過ぎだわな
性善説なんて元から幻想だよ
人の目がなけりゃ悪事働く奴なんて昔からいっぱいいるんだわ -
28 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NjgzNjgwM
つーか前の客がどんな奴かもわからないのに使い回されるの衛生的に嫌なんだが……
気持ち悪くね? -
29 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:ODc2MjUwM
民度低っ
中国人みたい(笑 -
30 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NzA2MjczO
>>13
もうそういう古事記が国内にいっぱい入ってきてるんだよ… -
31 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:MTAyNDQ1N
セルフはおかわりし放題って認識だな
運動部の甥(中3)を連れて焼肉屋に行ったら、丼ご飯大盛3杯と焼肉おかわりを食べた上に帰宅したらおやつ食べていい?と聞いてきたよ
宿泊者が体育会系の大学生男子なら4合なんて楽勝じゃないかな -
32 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NzQ4MjI5O
宿の料金自体を上げるのが一番いい
客の民度は値上げで大分よくなる -
33 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NTE4NTIxN
やよい軒やかつの屋とかだとセルフは食べ放題だからね。
-
34 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:MTM0MDMxN
安くて量が食べられる、いわゆる「庶民派」飲食チェーン店にしか言ったことのない連中が、たまにまともな店に行くと発生するトラブル。
コメント欄にもたくさん沸いてるように、もう店側が自衛するしかないのよ。
さもしい時代になったもんだわ。 -
35 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NTE3MTMzM
まず宿泊料金を倍に値上げするといいよ
お金がキツキツでやってるから愚痴が出るんだよ -
36 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NTY4NjIxN
食事付止めたらいいんでしょ。
-
37 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:MjgzODk2M
どこにでも常識の通用しない人はいるし、常識の通用しない国からの観光客も増えています。
勉強になったと思って、今度からおかわりには追加料金を設定しましょう。 -
38 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NzQ3NzgzN
さすがにこれは客側が悪いぞ
茶碗で3杯までとかになりそうだね
盛られても許容できる範囲に収まりそうだから -
39 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:MTA4MDI4N
完全セルフにした以上当然起こった事としか思わない
いつもそれくらい食べてる家族であればおかしなことをしてるという感覚もないだろうし
その上で足りなくなる量しかないなら表に出してるもの以外に米を用意してると判断できてしまう -
40 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NjE2MDMwM
米だけそんなに食うか?
米が高いなかサービスしたら仇で返されました、的な不幸自慢な創作じゃねえの? -
41 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:ODc2OTEyN
禁止されて無い事ならば何でもやられる世の中になってしまった
-
42 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NTE3MTIwO
外国人が増えてから暗黙の了解は通じなくなった
食らうものはすべて食らう、盗るものはすべて盗る
そんな世の中に自民党はしたのだ -
43 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:OTg3MjQxM
セルフでだと客の思う1人前を食われて当然だと思うんだが
-
44 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NzQ4Nzk5N
従業員さんも少ない人数で回しているんだろうから配膳の手が行き届かずに
こういう提供形態になってしまって居るんだろうけど
難しいねぇ・・・ -
45 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:MjQwNDg2O
ご飯セルフは食べ放題だと思っちゃうわ。
隣の席がとかあと何組残ってんのかも客側に分かるわけないし。 -
46 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NTU1NjMzN
民宿だしなぁ、元々上品な客はいないだろ
そんな客層でセルフとかやればこうなるのはわかってないといけないレベル -
47 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NTE3MTI5N
慮れとかドヤ顔でいってるやついるけど
こういうエスパー野郎が一番うっとおしい
傍若無人はダメだけどそれは客に強要することじゃねえだろと
何杯も食われて困るんならそう明記しない店の落ち度
てめぇで手間を惜しんでセルフにしてるクセにそういう断りもかけないやつは文句いう資格がそもそもないわ -
48 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NTU1MDIwN
節約するならとりわけが大事
おいてあったら食べていいと思うよ、中高生男子居たらご飯がすぐなくなる。 -
49 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NTE4NjY5N
一見カウンターとは見えない、長机に座椅子が置いてあるだけの区画の奥に家族の遺品を置いておいて、持って行かれたのもここだよな
なんというか、田舎のおおらかな民宿なんだろうけれど、だったらぐちるなよと。
人の愚痴なんて聞いていて面白いもんじゃあないんだし、グダグダいっていたら変な、説教系の輩を呼び寄せるだけなのになあ
SNSの使い方もおおらかすぎて、もうアホの部類だわこいつ -
50 名前:名無し
2025/04/29(火)
ID:NjQ3NzE0O
自分たちが手間惜しんでその言い草はないだろ、自分達の常識は他の全員の
常識じゃないよ、若い奴は幾らでも食うしな -
51 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NzQ4OTI4O
正直セルフにしてんなら仕方ないと思う。人件費減らした分、食材費が増えただけ。
本来多少食われても得になるのが今回たまたま化け物に当たっただけや。 -
52 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:MTA1OTE5M
活動量が多ければ、2合や3合は軽いし、4合も珍しくはないよ。
察してチャンすぎる。 -
53 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NjA0OTE0O
お店の人も勉強になったねえw
-
54 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NTE3MTIwN
常識的に考えればおかわり自由でもせいぜい茶碗3杯くらいまでにとどめておくべきだろうけど
明記してなかったなら愚痴るべきではない -
55 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NjQ5MTIxN
ここしょっちゅうなんかお騒がせ起こしてないか?
-
56 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NTY5MjE4M
セルフが重過失だと思います
ケチるから余計な損害を受けるんだ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります