「ローソンで「ホットコーヒーのS」を注文した客、だがカップのデザインが紛らわしすぎたために……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:Mjk0MjUyO
なんかちょいちょい意味不明のレスがある
-
2 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NzQ3NzgzN
カッコいいけど分かりづらいとか使いにくいのは失敗だといい加減学んでほしい
前にもやらかしてるんだから -
3 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NzQ4Nzk5N
店員さん的には
あるある事例
なんだと思うの -
4 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NjQ5MTIyM
誤解させるデザインは最悪ですよ
何を考えてデザインしてるのか、そしてこれを通す方も何も考えてないんだね -
5 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NjcyNjQ4M
自分たちはカッコイイと思い込んでいるんだろうが
マヌケなデザイナーたちだよな
依頼した側も同じくマヌケだが -
6 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:MTAyNjg4M
数年前にもミニマリストが惣菜関係のパッケージwデザインして
分かりにくいって大批判されてたよね
ローソンってメニュー自体は力あるのに
こういうところがオマヌケなのは何故? -
7 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NjgzNTE5N
デザイナーとこれに決めた連中の無能さが良く判るデザインだね
-
8 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NjgzMjk1O
客にも店員にも不親切なデザインだな。店員だって迷惑だろう。
何より致命的だと思うのは、社内の下からの声に全く耳を傾けていない社風だな。ローソンも長くないかもしれない。 -
9 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NTU3MzY3N
どこからどう見てもLサイズ
これで窃盗扱いされたらたまったもんじゃない -
10 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:Mjg5NTc3N
何でもそうだけど、
初見殺し
のものはセンスとか効率とか関係なしにクソ -
11 名前:ななし
2025/04/29(火)
ID:NzQ3MDU2N
ロ って書いとけよ
-
12 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NTE4Njc3N
でっかいLで思わず吹いたwww
-
13 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NjIzMzA2M
誰も求めてないのに大喜利始める人たちが
-
14 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NzQ3NTQ1O
ローソンって店員がいれてくれなかったっけ
(最近は知らん) -
15 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:MjkyNzA0N
自社のマークでいいじゃん。何で有るもので満足出来ないのかね。デザイナーも仕事をやった気でいるなよ。他社に実績として見せられんだろ
-
16 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:MzE0MTQ3N
この件に限らず、デザイナーって自分をアーティストだと思ってないか?(日本だけ?)
個性的で独創的なアート作品じゃなく、画一的であっても万人に理解できるもの作れよ -
17 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NjUwMjQ0O
「ドッドドドドドド ドッピオ!!?」
-
18 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:Nzk5MjY5M
ローソンの店内調理弁当はだいたいうまい
カツサンドもまい泉のものなのでダントツでうまい
親子丼も少し高いがコンビニで一番うまい
うまいもんはだいぶ多いがデザインはだいたいカス。それがローソン。 -
19 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:NzQ5MDEwN
ロゴをそのまま使ったら上司から怠けるな真面目にやれとか言われるんだろきっと
-
20 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:MTA4MDM0M
あのローソンのロゴマーク、ローソンに商標権ないんだっけ?
-
21 名前:匿名
2025/04/29(火)
ID:Mjg5NTc4M
本文にもあるけど、マクドナルドはMと書かれていてもロゴと認識するし、このロゴを推していくならそのうち定着するだろう
そこまでの信念を持ってコレを使い続けるのであれば
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります