人気ページ

スポンサードリンク

検索

20件のコメント

「「春に役所に行ってはいけません」と経験者が警鐘を鳴らす、なぜなら貴方の目の前にいる中堅係長は……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:MjY4MDIwM

    定期イベントは春ぐらいだが、冠婚葬祭とか引っ越しとか突発的な用事はいくらでもあるだろう

  • 2 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:MzI0MDgxM

    春:移動によるド素人故アカン
    夏:慣れて仕事をいい加減にし出す頃だからアカン
    秋:そろそろ抱えている仕事をゼロにして人事異動に備える頃だからアカン
    冬:人事異動前&予算が尽きてるから何もしないのでアカン

    この様に役所は年中無休で「何もしない」事を是とする組織です

  • 3 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:OTk1MDc0N

    人口5万未満の地方都市は異動すると転職するくらい仕事内容変わるぞ
    共通するのは地自法と地公法くらいでメインの業務の法令は全部覚えなおしだし条文知ってても法意がわかってないと役に立たない
    なので一つの仕事に飽きっぽい人やたった一度の人生でブラック勤めやホワイト勤め両方体験してみたいという欲張りさんにはもってこいの職場
    適してる人は実にイキイキと仕事してるけどそうでない人は精神患って休職したり退職したりする

  • 4 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:MjU0MDc5N

    失われたウン十年が続く理由の一つだよな。

    日本の行政はちゃんと専門職集団を育成する方に舵を切ろうぜ!

    素人を集めて社会を良くしていくなんて
    そもそも不可能な話なんだしさ。

  • 5 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:OTk1MTE2M

    いやw
    別に全員が転属移動になっとるわけやないてば。
    (´・ω・`)

  • 6 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:NDI0OTE3M

    新人の研修期間を6か月にして
    それに合わせるように異動も10月にすればいいのになあ

  • 7 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:MjgyNjg5M

    どの時期にも新しい人事で不慣れな人がいるのは当然なんだけどね。
    春はダメ!っていうならいつが良いのかもセットで答えるべきなんじゃねーかな?

  • 8 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:MjgyMTQ2M

    季節を選べない用事もあるから仕方ないわな
    行政相手の仕事をやった事のある身としては稼ぎ時でもあるんだけど

  • 9 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:MjU0MDc5N

    もともとは、
    いろいろな部署を回ってゼネラルで
    優秀な人材に育てようって意図があったのかもしれんけどね、

    現実はと言えば、縦割り行政なんてやってて
    そんなメリットが一切全く完全に無い状況なのよ。

    であれば、もう最初から最後まで一つの部署で叩きあげてもらった方がいいと思うのな。

    逆に、財務官僚なんかはせめて1年ぐらいはコンビニのパートの経験をするべきだよ。
    自分たちがどんなに間抜けなことをしているかを知る機会はちゃんと設けなければいけないね。

  • 10 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:MzA5ODQ0M

    だから勝手に消費増税なんかやるんだな。

  • 11 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:NDI0MzE3M

    >>9
    単に業者との癒着の防止とかだからたちが悪い
    専門知識が必要な部署にすら、何も知らないド素人を配置するから
    知識持ちは馬車馬のように働かされたりする

  • 12 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:MjMwODEzN

    >>4 >>9
    「スペシャリストよりゼネラリスト」が古来よりの慣習ですし……
    (ゼネラリストを極めた者が役人のトップになる)

  • 13 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:MjY4NjAzN

    このコメント欄の人たち脳みそ使うと便利だよ
    おすすめ

  • 14 名前:ななっしー 2025/04/12(土) ID:MjE0NjIxN

    役所になんか必要最小限にしか行かないモノかと思っていたけど?

  • 15 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:MjI4NzQ4N

    まぁギャンギャン外から言われるけど、それなりにうまいことやってるよ
    人員削減されすぎてそろそろ無理かもしれんが

  • 16 名前:匿名 2025/04/12(土) ID:MjU0OTQ2N

    研修という名札つけた看護師さんに採血されるドキドキ感

  • 17 名前:匿名 2025/04/13(日) ID:MjYxNjIyN

    課単位ではまずないと思うが
    係くらいだと一人残して他全員異動とかよくあるからな
    しかも残った一人が新人(二年目)とか…
    (経験者:談)

  • 18 名前:匿名 2025/04/13(日) ID:MjUwMTQ4N

    そう言うのは暇な時期にやってくれ・・・(無理な願い)

  • 19 名前:匿名 2025/04/13(日) ID:MTI4MTI1M

    擦れてないその時のほうが丁寧な対応してくれるぞ

  • 20 名前:匿名 2025/04/13(日) ID:MzA2MjM4M

    支店系の職業でもあるね。
    支店長が変わる度に、毎回現場が混乱する。
    どういう方針で支店長を決めているのか人事の
    無責任さが良く分かる。そしてアホや馬鹿ほど
    管理職に手をあげたがる。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク