「特殊詐欺に悪用されていた「おかしな慣例」を金融機関がようやく廃止、「混乱も予想される」とメディアはぶーたれている模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTUzMzMzN
金融庁は役立たずのボンクラ揃いかよ何してたんだ
-
2 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MjAyMDQ3M
>届け出をしていないだけで適正に在留している場合があり
必要な届け出してないのが問題だし
適正に在留してるなら届け出すれば良いだけでしょ -
3 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTYwNDg5N
そもそもどの国でも外国人が銀行口座開くのってすごく難しいし何か問題あったら即停止されるからな
残高没収もあるんだぞ -
4 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTYwOTY2M
うちの母親も先週特殊詐欺に引っかかりやがって、
恥ずかしいやら情けないやら。
散々テレビでカードは渡すな暗証番号は教えるなってやっても、
外面気にする婆さんには意味がないってことだ。 -
5 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTczODY2O
これはきっと、トランプさんありがとう案件なんだろうな。
きしだやいしばにこの決定ができるとは思えない。 -
6 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTc2NjUzO
あー、これは酷い
架空口座を無数に作ってたんだな -
7 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTYwNDgzM
銀行が面倒臭いと放り投げていた事案が漸く動いたが
これもマネロン対策が遅いと欧米から突かれてたのを内閣府が銀行を突いて漸くやらせた
銀行は大蔵省からの金融行政中枢に隠れて治外法権を謳歌してたからね
財務省の力がここまで弱くなったのかという話でもある -
8 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MjY1MDI0O
>届け出をしていないだけで
いや、普通に契約切れてんのに使ってたらダメだろ
日本だからなあなあだったってのがそもそも異常だと気付け -
9 名前:OTL=3ブッ
2025/04/09(水)
ID:Mjc3MzYzN
>>在留期間が満了した外国人の預貯金口座の出金を停止
↑
手続きをせずそのまま在留期間が切れたら不法滞在になるから口座閉鎖は当たり前。
>>手続きが利用者である外国人に十分浸透していない。
↑
そういう制度を知らなかった外人に落ち度があるだけだろ。
>>届け出をしていないだけで適正に在留している場合があり
↑
???届け出をしてない時点で違法じゃあねえか。 -
10 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MjExOTI3M
>届け出をしていないだけで適正に在留している場合があり
コレどういう状況、そういう法の抜け穴みたいな事も改定していくべきだと思う -
11 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTYwNDg0M
油断するのはまだ早い
法制度の抜け道を探したり作るのは特亜の得意とするところだからな -
12 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTIwMDM4N
またなんか抜け穴用意して悪用されないことを祈る
こういう対策ってすぐ変な横やりで台無しにされるからな… -
13 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTc5NTkyN
>手続きが利用者である外国人に十分浸透していない。
こういうことの内容に、日本語の理解力を滞在条件に入れろ。
日本語わからないのに、どうやって生活できるんだ。
日本語覚える気がないやつは、長期滞在不可の外人。 -
14 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTYwNDgzM
銀行が導入を渋っていたには「俺んところのシステムは完全だ」との主張が崩れるからでもある
おのれの制度の欠陥を利用者のせいにしくさって来たしな
この一件だって頑強に抵抗してきたのに突如受け入れたのは
・みちゅびち=貸金庫\(^o^)/
・みずぽ=慢性的システム不調\(^o^)/
これがあったからで、なければなお抵抗していただろうよ -
15 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:OTMyODk0N
これもUSAIDの圧力が弱まったから?だとしたらイーロン・マスク様様だな
-
16 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:OTMyODk0N
なお、川口では学童の7割が日本語のおぼつかな移民の子供が占めてしまってる模様。ありがとう岸田
-
17 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:NzQ1NjU3N
まあ、メディアの連中は大半が隣国から非正規にやってきたヌパイだからな、そら反対するだろうよ
-
18 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MjExNjAzM
こういう規制にするまでもなく当たり前の対応を嫌がる金融機関さぁ
迷惑メールを対策しようとしないプロバイダとか
なりすまし詐欺業者の電話を切ろうとしないNTTとか
ちょっとその気になれば対策できそうなんだけどね -
19 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTcxNDc5M
大陸や半島の特殊詐欺だけじゃなくて反日カルト団体の送金ルートだからマスゴミがゴネまくる
-
20 名前:おたけさん
2025/04/09(水)
ID:MTY4NzMyN
> 届け出をしていないだけで適正に在留している場合があり
それは適正ではない。 -
21 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MjcxODUzM
ゆ〇ちょ銀行がやってくれ。
外国人の持ってる口座の大部分はだよね。 -
22 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTE1NjA0N
中国系の銀行が詐欺用口座を提供するからあまり変わらないのでは?
-
23 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MzI4MzQ2M
※16
そういうホントにマズい国内進行中ニュースは全然取り扱わなくなったよねここ -
24 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjU3OTc0N
朝銀と言う軽く30年以上は野放しだった銀行が有ったけど
憲法を破棄しないと後手後手だねえ -
25 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjAzNTUxM
マスコミが反対するならノースコリアへの送金ルートか、共産党のマネロンとかやろな
-
26 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTUxOTczO
その外国人の国籍はどこよ
ここまでやられたら戦争行為でしょ -
27 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTUxOTczO
IT先進国だと自称してた国が一番怪しいんだけど
-
28 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MzAzNDM4O
これは良策。合法的にやってきて後は日本人搾取と自分らのテリトリーの拡大に血道を上げられてばっかりだったからな。マスゴミは文句ぶーたれて将軍様に頭なでなでしてもらえ
-
29 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjEwOTgwN
不満気にごねてるマスゴミ、お里が知れますなぁ。
-
30 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTcyODQxN
›金融機関は、在留資格の変更などで滞在期間を延長する場合は届け出が必要としているが、こうした手続きが利用者である外国人に十分浸透していない
こういう手続きを簡素化するツールがマイナンバーなんでしょうに。 -
31 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:OTk4NTM1M
届出してない時点で適切な在留では無い
-
32 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTc4MzIwN
逆にこれをしない金融機関は犯罪に加担してることになるな~
-
33 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjA4NTkxM
誰が妨害してたんやろなあ・・・
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります