人気ページ

スポンサードリンク

検索

13件のコメント

「「頼む!!Switch2まで耐えてくれ!!」とSwitchユーザーが破裂寸前の機体に祈り、任天堂公式だと大丈夫だとされているが……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTIyMTE4M

    今見たら俺のも膨らんどる、交換出すかな?
    スイッチ2買うにしてもこのまま放置できんし

  • 2 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTA2OTg4N

    swichに限らず放置するとカバー周辺壊すから気付いたらすぐ交換した方が良い

  • 3 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTA3MjE4N

    本当に大丈夫なのこれ…?

  • 4 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTE3MDkyN

    まあそもそも任天堂switch自体が日本で作られてないからな。
    7年前のswitchなら中国工場製だし。

    利益を最大化するために人件費コストが上昇した中国からより安いコストのべトナムへ、そこもコスト上昇してきたからカンボジアへシフトしつつある。けど製造技術を中国に奪われた挙句、中国企業の対米迂回輸出に巻き込まれて、アメリカ向けswitchに関しては移転の意味がなくなりつつある任天堂。世界的なIPコンテンツを複数持ち、ブランドを確立しててよかったよ。そうじゃなきゃ終わってた。

  • 5 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTA3MjE4N

    Switch2が産まれそうな…

  • 6 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTI3MzkwM

    産まれるどころか全て焼き焦がしそうなんだけど

  • 7 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTM0MDEwO

    Y字型のスイッチ用のドライバーとバッテリー買って自分で交換したけど意外と簡単だぞ?
    Youtubeにも交換の仕方出してる人いるから自分でやったらいいのに。

  • 8 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTQxMzQ0N

    ※4
    そして、日本国内のみで作られて価格が高くなったら文句を言うんですね、君らって批判しかしないよな。

  • 9 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:NDk3NDUxM

    これからはナトリウムイオンバッテリーにしてくれ

  • 10 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTE1NDM1O

    この状態で問題無いなんてことがありえるんだろうか?

  • 11 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTY0NzkyM

    switchはバッテリー分離したいな
    むしろ携帯ゲーム機じゃなくなるけどバッテリーレスモデル
    作って欲しいw

  • 12 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTQwMTM4M

    家を留守にするときは土鍋に入れておけば火事は防げる・・らしい

  • 13 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTU2MjM0M

    PSP3000でバッテリーが膨らんだことあったなあ。
    所有するリチウムイオン電池の大半は純正で、社外品はごくわずか。
    その社外品でも膨らんだものはないのにPSPの純正は膨らんだ。
    救いだったのは、PSPのバッテリー取り付け部はバッテリーが膨らんでも
    取り外すのが容易な形状だったこと。
    あれがスロットタイプだったら詰んでいた。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク