人気ページ

スポンサードリンク

検索

17件のコメント

「埼玉県民なら一度は横切った経験がありそうな出入り口、だが横切るだけで降りる人がいない謎の地下通路に……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MTc4MzE3M

    「TENGAあります」が気になって仕方がない

  • 2 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MjM1Njc1O

    元入間市民だが横切ったことない
    池袋より遠い大宮にはパスポートセンターしか行かなかった

  • 3 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MjU4MjE0N

    異世界につながってそうで怖い

  • 4 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MjExMDE5M

    大宮生まれだが確かに通ったことないわ

  • 5 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MTc0NjY5M

    県民やが大宮行く機会あっても駅から出ないから横切ったことない

  • 6 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MTkyMzAxM

    須坂ショッピングセンターに似てる

  • 7 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MTkyNDU4N

    改装して、家賃思いっきり下げて入ってくれる店を厳選すれば利用者増えるんじゃないの?階段は面倒だけど町中に濡れないですむ道があるのは買い物客には便利だと思う

  • 8 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:OTk4NTQ1N

    「埼玉県民なら一度は」って、埼玉ってそんなに狭いの?

  • 9 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MzY4MjUwO

    雑多に積まれたガラクタの奥は、そのまま異世界につながってそう
    「Tengaあります」は、実は、秘密の符丁

  • 10 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MjM1NDA1N

    大宮民だけど昭和の時代は使う人いたな
    今はラムタラへ行けるのか?

  • 11 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:OTg1NDUxO

    横切る、がよく判らない

  • 12 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MjExMDA4M

    まず、あの地下道が大宮のどこにあるか判らない

  • 13 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MTc4MzE0M

    似たような場所に銀座線浅草駅地下通路があるから雰囲気味わいたいならこちらもおススメ

  • 14 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MjA3ODQ3M

    新大阪の近くの駅、南方には本当になにもない通るだけの地下道があるぞ。
    まあ踏切しまってるときに渡るための物なんだけど。

  • 15 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MjEyODIzN

    大宮?と思ったら大宮だった

  • 16 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MjA2MzE1N

    埼玉県人、言うほど大宮には行かないよ。西の方(所沢とか川越とか)は池袋直行しちゃうし、春日部方面も北千住とかから都心に行ってそう。

  • 17 名前:匿名 2025/04/02(水) ID:MTk5NzI5M

    > 3社14路線が乗り入れ、

    3社??

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク