人気ページ

スポンサードリンク

検索

21件のコメント

「麻雀牌型の菓子を作ってみた人、ワクワクしながらオーブンで焼いてみた結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:NjYwMTI2N

    盲牌もできてええやん

  • 2 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:NjkxODk0M

    文字通り、食えるな

  • 3 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:MTE0MTA0O

    膨らまない生地でやんないとダメなのでは

  • 4 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:NzMzMzMyN

    出来上がりの「厚揚げ」はともかく、焼く前のは「芋羊羹」に見える。

  • 5 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:MTA5NzU1O

    ちょっと固めのプリンとかどうやろ
    抹茶プリンを土台にして白いプリンで固めればリアル感満載だと思うが

  • 6 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:NTk1OTcxN

    アイシングで書くのが正義。

  • 7 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:NjkzNTc5M

    九筒が一番わかりやすいかな?

  • 8 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:NzE5MDQ5M

    生地が粗すぎるから基礎から要点をチェックしていったほうが良さそう
    道具も揃ってなさそうな気がする

  • 9 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:NTU0NDM5N

    豪盲牌ごっこできそう

  • 10 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:NjE1OTQ4N

    絵も綺麗に色付いてるの誰か前にやってたよ

  • 11 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:NTU0MjcxN

    生地をもっと白く焼き上がるのにのでは?
    そうかココアとか混ぜて黒牌まで振り切るか。あ、白は自分で彫る必要あるけど。

  • 12 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:MzE0NzYzM

    検索すると
    きれいに模様が見えているやつもあるから
    生地とかの違いがあるんだろうな

  • 13 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:NzI4ODc3M

    で、実際にこれで麻雀をやる奴が出てくるのはいつごろだ

  • 14 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:NTk2NzczN

    これなら俺でも轟盲牌できそう

  • 15 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:OTM2NDI0M

    まあまあ面影は残ってるやん

  • 16 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:MTE0MTA0O

    ※13
    危ない牌ひいたら食っちゃうやつだ

  • 17 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:MzE1MDU3N

    焼き過ぎ
    下焦げてるやんけ

  • 18 名前:やまらえ 2025/03/31(月) ID:Nzk4ODMxM

    ナナメから光を当てたら読み取れそう。
    っちゅーか、平面の写真だから判読できないけど、現物を見たらけっこうできてるんちゃう??

  • 19 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:NzI5OTk4N

    国士無双やんけ

  • 20 名前:匿名 2025/03/31(月) ID:Njk1ODIxM

    ちゃんと生地が冷えてなかったんじゃないか?
    冷蔵庫で寝かさなかったり、焼く前に長時間置きっぱなしにしてると生地がダレてくっきりしないよ

  • 21 名前:匿名 2025/04/01(火) ID:MTc4MzEzO

    いやイーソーどうすんだよ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク