「麻布台の「予約取れない系レストラン」を訪問、大して美味しくもないのにドリンク水のみで会計一人……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/03/30(日)
ID:MTEwNDIzM
貧乏人は来るな!
-
2 名前:匿名
2025/03/30(日)
ID:NjcwMDUwM
ブランド「だけ」の店ではね。
本来「ブランド」とは、品質の高さを保証するものなのに、高さでマウンティングする為の物になってしまっている -
3 名前:匿名
2025/03/30(日)
ID:Mjk5NTYzN
皆んな金持ちなんだな。
-
4 名前:匿名
2025/03/30(日)
ID:OTA2MDMyM
>>3
普通の人間は下調べの5万の段階でいかんからね
ドリンクで9万とられた(僕金持ち)と周囲にマウント取りたいんや
そんなくそみたいな店が潰れないのもこういう金だけはあるマヌケが結構いるからや(893経営のぼッタクリ店なんて悪評ですぐ潰れるのに7年とかやってるんでしょ、これは既にお金を捨てる芸を売ってる店だよ) -
5 名前:匿名
2025/03/30(日)
ID:MjkzNTExM
こういう店ってのは「いくら支払ったか」が最重要されるんで、美味いかどうかなんてのは心底どうでもいい、みたいな傾向あるからね
つまり金持ちアピールしたい人が行く店であって、美味いのを腹いっぱい、みたいな思考の人には合わない -
6 名前:匿名
2025/03/30(日)
ID:NTM2MDkzN
日本にいるフランス人のレビュー聞いてみたいwwナポレオンの血が騒ぎ出すレベルなんかな
-
7 名前:匿名
2025/03/30(日)
ID:NTM0OTU3N
それって裏に半島系の商社や企画とかがいるんじゃねえの?
あの”ジオラマ”に共通する物を感じるんだが。 -
8 名前:匿名
2025/03/30(日)
ID:Mjk5NTYyO
ちょい高めの和食屋だと美味しく無かった事はないかも?
中華や洋食はまぁ当たり外れあるような気がする。
自称洋食屋もあるし。スペイン料理屋のはずがスペイン料理じゃないみたいな。。 -
9 名前:匿名
2025/03/30(日)
ID:NjUxOTkyO
>オープンキッチンのところでしょうか?シェフが目の前でスタッフにバチくそキレてて怖かったです<
>某Sですかね。7年前に行った時は美味しかったです。<
SUGALABO以外にないぽいが、あってるやろか?
(´・ω・`) -
10 名前:匿名
2025/03/30(日)
ID:OTA4ODA3O
>>7
悪い事は全部半島人だよな -
11 名前:匿名
2025/03/30(日)
ID:NjM3NzYwO
折角招待したのにこんな言われ方されたら悲しいな
-
12 名前:匿名
2025/03/30(日)
ID:MTEyNjY5M
※11
その人との関係が大事なら絶対に言うべきじゃないけど
そうでもない関係なら「どうしてこんな店を紹介したんだ」って詰められても仕方のない話だと思う
一連のポストに事実誤認がないのならそれくらい酷い -
13 名前:匿名
2025/03/30(日)
ID:NTIzMDQ0O
米の値段が高すぎると悩む、俺みたいな下層民向きじゃないことだけは確かだ
金持ちならネットでグチグチ言うなw -
14 名前:匿名
2025/03/30(日)
ID:Mjk5NTUyM
9万円取られて飯が不味くて接客も最悪だとしたら、俺だったらネットで店名晒すけどなぁ。
余程金に余裕があるんだろうなぁ。
俺にとっての90円が、この人らの9万円くらいなのかなぁ。 -
15 名前:匿名
2025/03/30(日)
ID:MTAyNTI5N
9万円なんて笑い話にしようが何しようが考えても取り返せないだろ、5万想定でもどうかしてるわ。こんな金持ちアピールしてるやつからは正当な手段で取っていけ。
-
16 名前:匿名
2025/03/30(日)
ID:NjczMzcwM
まず日常使いの店が万単位って時点でやべえな富裕層w
-
17 名前:匿名
2025/03/30(日)
ID:Njk1ODQyN
こういうバカ相手の店なら仕方ないだろ
嫌なら行くなw -
18 名前:匿名
2025/03/30(日)
ID:ODgzNDc0N
詐欺った金で飯食う層が行ってそうなレベルな店
-
19 名前:匿名
2025/03/30(日)
ID:NTg4MTgyN
でもレビューは☆4以上あるぞ。どっちが正しいのだろう?
-
20 名前:匿名
2025/03/30(日)
ID:NjI2OTM2M
※4
ワインとか頼んでないのに料理(とサービス料)だけで9万っていう意味だよ -
21 名前:匿名
2025/03/30(日)
ID:MjkzNzYzM
条件を満たすお店って過去に顔面モンブランで炎上したお店しかないんだけど……
あそこだったら怒鳴っていて怖いというのも頷ける
合ってるかな? -
22 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NjE4NTUzM
美食経験に金を注ぎ込むことを無駄遣いとは考えない人たちのための店だしねえ。コスパや採点なんて考えてたらそりゃ美味しくは感じないだろ。どっちが悪いわけでもなくただミスマッチなだけ。
-
23 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NTUyNzc1M
麻布台ヒルズのコンセプトはともかく現実は惨敗だろうな
六本木ヒルズは大成功を収めたがこっちは最初から「富裕層目当て」を掲げている
その富裕な外資はとんでもないインフレと本国の経済的破綻で円安日本へオフィスを展開する余裕もない
いまだにタワーの上半分はまっくらだし、低層商業施設からは店が逃げ出し日ごとに地方シャッター街の様相を深めている
最初から金持ち層を目当てにして失敗した場合リカバリできた試しがない
残ってる高級店もこんなゴミでは( ´△`)
正直、マイカル本牧の二の舞で終わりそう -
24 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:MzE0NTA5N
情報食ってるだけだから
-
25 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:MjA1MTAwM
どれだけ高級で美味しかろうと厨房で髪むき出しとか腕時計着けてるような奴のお店には行きたくないな
-
26 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NjUwMzc0N
ただの水をいちまんえんでうってくだちゃーいwwwとかほざいてるバカたたきこんどけ。
日本人のあこがれる賢いなんてそんなもん。
金は天から降ってくるとか思ってるからバカなんだよ。稼いだ金は自分のものではありません、どぶに捨てたその金は、正しく働く人に行くはずだったお金です。
ほんと、お前らってまず正しく働く労働への対価から節約するよね、バカでクズで無能なんだよ。 -
27 名前:匿名
2025/03/31(月)
ID:NTU0ODA4N
都会の人ってそんな店に行くんだね
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります