人気ページ

スポンサードリンク

検索

23件のコメント

「バンコクの地震被害で日本企業の技術力が国際的に再評価される可能性が? 高層ビルからクレーンが落下する光景に目撃者唖然」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:NTg3NDcwN

    地震と水害対策の技術に関してはこれから世界的に需要が伸びてくるでしょ

  • 2 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:NTkwODUzN

    コストを許容できるかどうかじゃないですかね

  • 3 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NTE3MTEyM

    日本の制振システムが広まらないのはそれだけでもう一棟建てられるぐらい金がかかるからだ
    個人宅の制震ダンパー程度ならともかく大型ビルとなれば桁が違ってくる
    150㍍クラスの中型高層ビルで使用される鉄材はおよそ三万㌧
    これだけの質量の動揺を制御するには多数の装置と継続的な維持費がかかる
    ドバイでも対策装置を削ろうとする施主と請負の日本企業が対立するケースが多発し
    それゆえに中韓が受注を浚った経緯があってな

  • 4 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NjUxMDQxM

    一生に一度あるかないかの大規模地震の為に
    コストアップを受け入れられるかどうか
    自然災害だからよほどの手抜きでなければ
    建築業者に責任は発生しないだろうし
    多分受け入れられないでしょ

  • 5 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NjE0NDY0N

    日本クラスの耐震設備を取り入れた建設費よりも、
    完全倒壊したものの撤去費用&ゼロから再建築する方が安上がりなんだろうなぁ。

  • 6 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NjQ5MTI5N

    日本の技術力(笑)

  • 7 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:MjQwNDg1M

    けっこう揺れたよな

  • 8 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:MjkzOTUzN

    どうせ
    「日本は技術をタダでよこせ」「安い中韓建設会社に頼むわ」
    のいつものパターンでしょ

  • 9 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NjgzMTI4M

    >>9
    そのパターンだと糞メガネ岸田と媚中石破が神速で技術上納に動きそうだな。
    あとワイロ岩屋も活き活きと”良い働き”をするだろう。

  • 10 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NTE4Njc3N

    >>6
    お前が使ってるそのスマホは、
    素材から特許から形状と機能とバッテリーまで、
    日本の技術力の結晶だってことをまず魂に刻め

    「カメラつき携帯電話」そのものが日本の発明品だし、
    どこぞの国がイキリ自慢してるQRコード決済も日本の発明品だ

  • 11 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NTE3MTEyM

    技術を貰ったら楽して稼げると思い込むあたりがいかにも特亜
    仮に耐震技術を手にしたら延々と使う未来しかないのに
    しかもコア技術品は自作できないから結局は日本から買うだけ@ハードロックナット
    調達費も維持費は自腹だぞ同志忘八
    ザンビアで大惨事を招いたのに支援金も出せない世界第二位の貧乏経済超大国民には理解できないか

  • 12 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NzQ3NDcxO

    災害なのだから、そういうのはいいから。
    パヨクがヨイショしていた福岡県の大陥没事故で、復旧マンセーをやって批判逸らしをしていたパヨク共じゃあるまいし

  • 13 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:Mjk2NDI0O

    日本の方から来ましたニダアル

  • 14 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:Mjg4Njk0O

    タイで建設中の高層ビルが地震で崩壊か・・
    これで俄然、思い出したのが東日本大震災3/11当日の東京スカイツリー

    当時こちらもまだ建築最中で統合された免振・耐震・制振の機能は発揮されていなかったが、途上にも係わらず塔は見事に地震に耐えた

    (やっぱ日本人としてウレシイ)

  • 15 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:ODc2NjcyN

    中国が如何に無責任で技術力が無いかが
    また広まるだけだ

  • 16 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:MjQwNDA2M

    ないな、他の工業製品同様に
    日本の技術をパクった下位互換の格安中国製にとって代わるだけ

    アフリカとか中国製の高速道路、中国製の鉄道網(線路、駅、車両もろもろ)と作られているけど現地の評判良い(故障したところで以前のインフラはもっと故障してたから満足度が高い)、結局途上国の人間に安物の銭失いを説いたところで、金が無いって一蹴されて終わる
    日本に出る幕はないよ

  • 17 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NjE0NDEyM

    確かに、これから何年間かは耐震基準を作って建築するかもしれんけど
    次の大地震が来たときには
    もうその耐震建築は全部建て替えられてて元に戻ってるだろうね。

  • 18 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NTgzNjE5N

    ※8
    「令和最新版耐震構造爆誕(アル)」かも…

  • 19 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NjQ5NDM4N

    なんちゅう脆いビルじゃ

  • 20 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NTE5MTQ2N

    地球上で地震が起きないと考えられている場所も、地球の表層史で見れば大陸なぞホットミルクに浮かぶ薄膜のようなモンで、全球的に不安定な星と考えた方がいい。地震が起きない土地といっても植物の再生力の強い地域では活断層などすぐに見えなくなる。そして住民が古記録を遺す習慣があるかも大きい。中国の歴代王朝はかなり記録を遺しているが、それでも天譴説により災害が起きると王の徳が無いことになるので記録されないこともあった。

  • 21 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NTgzNjE5N

    ※17
    「耐震基準」にしても「どれくらいの地震に対してか?」とか
    色々国によって変えなきゃならなくなると思う。
    (何年に1回レベルみたいな…)
    まあ袖の下が盛んな国なら表向き守ってるだけの欠陥品ゴロゴロになるだろうけど。

  • 22 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NzQ5MDE2O

    バーカ!
    日本の技術も立ち遅れてるんだよ

  • 23 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NTUyNTYwN

    ※22
    遅れてるのはお前の祖国とお前みたいなゴミを生産したお前のバカ親とお前の頭

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク