人気ページ

スポンサードリンク

検索

18件のコメント

「アウトバーンを時速200kmで飛ばしたら看板を見ても壊滅的に分からず、「ミュンヘンはこっちであってます?」と畑を歩いてた農家のおじさんに聞いたら……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:ODE3OTQzN

    ダメな奴は何やってもだめだな

  • 2 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:OTU3OTMxO

    日本語で語ってくれねえかな……

  • 3 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:Njk1NDM4O

    文章がとっ散らかってて読みづらい
    こんなんでよく海外で車の運転しようと思ったな

  • 4 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:Njk3MzIzM

    ※1

    ダメなやつは感性と理解力が乏しいから、ああいう記事観ても
    そこで言わんとしている事や面白さを読み取れないからな。
    お前の事な。

  • 5 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:MjcwMjY0O

    日本で良かった・・・ これでいい? 上のレスの人たち

  • 6 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:NTA5ODIwN

    ちゃんと真面目に働いてる外人はヤバ気な人間とは関わりたくないんだな
    と、本筋と全く関係ないとこで感心してしまった
    反〇外人だけ一掃すりゃそれなりに回る社会になるんだろうな…と

  • 7 名前:トックメイ 2025/03/27(木) ID:MjA1NTIxM

    すんげえ日本語だなあ、なんか不快で不安になる。

  • 8 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:NTY0MjczO

    シェンゲン協定でEU域内は行き来が自由になっている
    だからEU外からEUに入る場合は東西南北のどの国でも入国審査は厳格だ
    怪しい人物が一度入ってしまうと域内で自由に行き来できてしまうから

  • 9 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:MTkyNTE2N

    カタコトのドイツ語どころか日本語がカタコトで草

  • 10 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:NDgxNDUyN

    >ドイツ、国境管理を強化、全ての陸上国境で検問を実施
    https://x.gd/CRz1U

    不法移民のせいでEU諸国も大変やね…マジで密入国にならんで良かったな

  • 11 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:NTI5OTYxO

    シェンゲンしらんのか
    でもシェンゲン圏内でも雑な国とまともな国があって問題になってるわけで、そこら辺が業界なら有名みたいなのがあって、県警が気にしたことのだろうか?

  • 12 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:NDgxNDQ5M

    ダッハウに逝ってきた

  • 13 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:MjY1MTczM

    F1だったら、時速350km/hでピットに入れのボード確認しなければ、チームにとって致命傷だからな

  • 14 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:MTAyODEyN

    アウトバーンの速度怖くて下道走る奴が、下道100キロ出してたり、帰りにアウトバーン乗って恐々運転してたら遅い車を見つけて喜んだら、160キロとか
    オマエ速度怖いくせに一体何キロで走ってんだよ?って感じ
    自分の速度管理できない奴が、周りの速度におびえるとか、動く地雷じゃねーか

  • 15 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:Mjc0OTk0N

    EUでは免許取得初心者技能講習でアウトバーン200KM/H越は必須科目。

  • 16 名前:あ 2025/03/28(金) ID:ODczNjk5O

    160とか200でビビってて笑うわ。補助輪付きか?こういう奴は大人しく走行車線だけ走ってて欲しい。

  • 17 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:MTc0MTc1M

    レンタカー屋の女性がもし英語が分かったとしても
    ただの一見客にそんな事を言われても困っただろう。

    そんなのは友人同士の馬鹿な失敗話の話題にしておけ。

  • 18 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:Mjg0MzAyM

    スマホの地図でGPSを使って現在地を確認できるだろ
    その前にコースの確認もやっていないってことだからな
    前の人が言っているように走る地雷そのものだな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク