「海外では放送されていない日本独自のCM、なぜか今も海外ですごく人気があり……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/03/25(火)
ID:OTIwMTkzN
人気があってもペプシは永遠の二番手w
-
2 名前:匿名
2025/03/25(火)
ID:MTU1MTg2M
ペプシって青のイメージだったけど、そういや昔は赤だったな
いつの頃からか青い缶になって、それが当たり前になってた
もう今は赤い缶に違和感あるわ -
3 名前:匿名
2025/03/25(火)
ID:NTg5MjQxM
懐かしいなペプシマン
CMはほんと秀逸だった -
4 名前:匿名
2025/03/25(火)
ID:MjA3MzE2N
放送当時は日本でもそれなりに人気だった覚えがあるから良い作品は時代を選ばないってことだな
-
5 名前:匿名
2025/03/25(火)
ID:NDg4MDgwM
日本独自ってマジか… CGもよくできてたし完全に本国の輸入してる
と思ってたわ。海外展開したらよかったのに。 -
6 名前:匿名
2025/03/25(火)
ID:NTU3OTc5M
ペプシマンが受けたダメージをラストの缶にも反映されてるんだよな。
ボクサーのパンチングボールではボコボコにされてるし。
日本では懸賞の商品の価格が100万円を超えてはならないルールがあって、
それを超えた場合は超えた分を当選者の負担としていたが、
コルベットプレゼントはその規制が撤廃された直後だったかな。 -
7 名前:匿名
2025/03/25(火)
ID:NTIzNTIzM
なんか時空が歪んでいる人が多いな
このCMが作られていたのは1996年から2000年ぐらいまで
バブル期は長めに見積もっても90年代初頭までなので被ってないし、
ドル円相場も95年4月がピークで96年にはすでに100円ちょっとぐらいまで戻りその後は110から120あたりで推移していたんだが
いやまあ、CMの音源を作ったのは放送より前だろうから95年の4月に頼んでその後はソレを使い続けたのかもだが -
8 名前:匿名
2025/03/25(火)
ID:MjA3MjY0O
ペプシマンのゲームは確かプレミア化してるよね
-
9 名前:匿名
2025/03/25(火)
ID:MjA3MDk2N
>>7
CG製作もしてるからCM作ったのはもっと先やろね。
作った本人が安かったって言ってるから、作ってたのはバブルの残滓がある頃だろう。 -
10 名前:匿名
2025/03/25(火)
ID:MjQ5NjM2M
日本でも放映時は結構人気あったよね
-
11 名前:匿名
2025/03/25(火)
ID:NjQ1ODY1N
セガサターン版の格闘ゲーム『ファイティング・バイパーズ』でペプシマンが使えたんだよね。
それ目当てでソフト買ったわ。 -
12 名前:匿名
2025/03/25(火)
ID:ODgzMTUyN
ペプシマンのCMが面白過ぎて、
マウスポインタを追いかけるペプシマンのデスクトップキャラクターを使ってた -
13 名前:匿名
2025/03/25(火)
ID:NTIzNTIzM
>>9
最初の奴だけならまあそういうこともあるのかもだが
でもアレって企画を新商品を絡めて色んなバージョンを作っていたから後の方のCMは作り置きってことはありえないし
そもそもドル円が80になったのは就職氷河期が騒がれてきた頃なのでバブルの名残なんか消え失せていた
まあ30年近く前の話なので記憶違いしている部分があっても仕方ないし、
あるいは就活生は氷河期に怯えていたが既に就職していたコイツはバブルの余韻で楽しんでいたという可能性もあるか -
14 名前:匿名
2025/03/25(火)
ID:NDk2MzQ5O
ペプシは好きじゃなかったけれど、CMは大好きだったな
-
15 名前:匿名
2025/03/25(火)
ID:NDQ3MzQyN
えーこれ日本オリジナルなの!? 知らんかったよ
-
16 名前:匿名
2025/03/25(火)
ID:NTMyMTE1M
なんか空気読めないのが一生懸命当時を熱く語ってるがそんなんどーでもええだろw
-
17 名前:匿名
2025/03/25(火)
ID:MjUzMDkzN
これ見てたら あの頃まではlibertyがあったんだな 大人だったね
一部の時代のやつがfreedomとlibertyの区別も出来ないで騒ぐから
規制、制約だらけで管理されまくるマニュアル化していったんだ -
18 名前:
2025/03/25(火)
ID:NDQ2OTkzN
日本製のペプシマン、ゲームもCMも最高。
夜釣りに行く時、車に乗ったらペプシマンのBGMを聴きテンションアゲアゲで運転している。 -
19 名前:匿名
2025/03/25(火)
ID:NDQ2OTkxO
コーラ自体はモザイクトラックの方が好きだが、キャラとかCMとかはかなり好きだったな。
まあ、今の時代色々(白人だけの水着のねーちゃんとか)うるさいから出来ないCMだろうけど。
あとプレステのは友達と家飲みで遊ぶにはいいゲームだった。 -
20 名前:匿名
2025/03/25(火)
ID:NzU1MjM5M
>>5
余り知られていないけど、同時期にに何故か韓国でもCMに使われていた→ペプシマン -
21 名前:匿名
2025/03/26(水)
ID:NjEyNDc2M
※20
サントリーが製造販売の許可を得て製造しているから
日本から輸出してたんじゃないだろうか、CMも同じく
日本で作った物を同時に使って広告していたと
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります