人気ページ

スポンサードリンク

検索

11件のコメント

「「これは草生えるw」と岡山ランサム被害の報告書を読んだ人が唖然、これやっちゃいけせんよ事例のテンプレじゃねえか」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:MjkwNTI1O

    清々しいまでのノーガードで草
    せめて普通のIDとpassにして、管理者権限だけでもちゃんと扱おうとは思わなかったのか

  • 2 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:MjkwOTg1O

    >>1
    そんな考えがカケラでもあったら、まず全PCのユーザー名とパスワードを同じにせず、せめてユーザー名だけでも変える。(パスワード変えないっていうのはとってもアレだが)
    あと、管理者権限与えてたのは電子カルテとかのアプリが必要としていたのかもしれないからなんとも言えないな…業界のアプリは多いんよ、そういう組み方のやつ。

  • 3 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:OTI2MTY3M

    ここまでリテラシーが皆無なのも珍しいって言いたいけど、非IT企業でこの手の事やらかしてる所って結構多いんだよな…
    なんならIT企業でもやらかしてる所すらある

  • 4 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:NDc1MTY0N

    ずいぶんまわりくどい公金チューチューだなwww

  • 5 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:MzI0NzI2N

    ハッカーがトラップかと逆にビビるレベルのセキュリティw

  • 6 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:MzI5MTY3M

    出先の管理者ってランタイムパスワードでやってたなぁ
    たまごっちみたいなのを首からぶら下げてた

  • 7 名前:名無し 2025/02/14(金) ID:Mjc1NzY2M

    パソコン音痴が多すぎると、問題が発生しますね。

  • 8 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:MjQ5NjQ5N

    ※3
    これぐらいのリテラシー弱者が標準と考えた方がいい

  • 9 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:MzEzMzY1N

    このパスワード、使い勝手が良いんだよな
    大文字・小文字に数字に記号と、パスワードの複雑さチェックをクリアできる能力を兼ね備えてるw
    出回ってるパスワードリストには載ってるから、リストチェックされると途端に弱くなるけどなwww

  • 10 名前:匿名 2025/02/14(金) ID:NTExMzMyM

    >>管理者権限については、業務用アプリのくせに管理者権限を求めてくるクソアプリが令和になっても後を経たない問題もあるよな…

    これはまぁあるかなぁ。
    システムの一部を書き換える振る舞いをするんで要求してくる。
    理屈はわかるけど通常のメンテ作業にもこれだから面倒だし
    個人使用のPCなら問題ないけど企業で使う場合はソフトそのものを
    除外しないといけなくなる。端末でその作業が必要かはともかく
    分けると権限持ちが全部をメンテすることになって死ねるな。

  • 11 名前:学校法人原田学園 2025/02/15(土) ID:NTUxNzkxM

    学校長の名前が孝三郎だったから、DBのパスワードが初期は536、後にko3roになったわ。
    同じ学園の高校は生徒の奨学金申請に関わる全データを某掲示板にアップロードされて新聞沙汰になってたな。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク