人気ページ

スポンサードリンク

検索

48件のコメント

「バイデン陣営で選挙戦略を担当していた女性専門家、保守派メディアによって雇用された途端に……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjM1NTcyO

    米国では犯罪者だって暴露本出すんだから金になると思ったら何でもやるだろ
    犯罪者の暴露本の場合は売上は被害者に全額渡るようだが

  • 2 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTAzMTQ5O

    リンディ・リー氏は李氏?

  • 3 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTgyMDQ3M

    金を貰えばなんだってするから「プロ」なんだろう
    ただ、プロにはそれなりのプロ意識というか、流儀があるとも思うんだが
    寝返りも一度まで、といったもんで

  • 4 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTc4MzIxM

    ※3
    金でかつての顧客の情報売るのはプロではないわ
    つーかそんなことしてたら顧客が付かなくなるのが普通、こいつはもう選挙に関わる気がないからしてるんじゃない?
    つーかばらしたら賠償請求されそうだが

  • 5 名前:名無し 2025/02/10(月) ID:MjU3ODI1M

    選挙戦略担当なら、こいつの責任がかなり大きくないか?
    どうしてこんなに他人事なのよ

  • 6 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjU4MTgxM

    同じ事するにしてもより金を稼げるのは先んじた奴だけだからな
    沈む船から抜け出した鼠どもの必死の食い扶持稼ぎだな

  • 7 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjA2MzU4M

    郵送投票に触れるとかガチやんけ

  • 8 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTAzNjU0O

    選挙の制度や監視体制は今後も見直され続けるだろうし、内側から見ても当分民主党大統領は無いって見切ったんだろ。コンサルビジネスなんだからまあ当然

  • 9 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTkwNTg3M

    >>選挙戦略担当なら、こいつの責任がかなり大きくないか?
    ちゃんと「悪いアイデアを売るのに莫大な金が要る」と言っているじゃない。顧客ががああしたいこうしたいと言い出したらそれを実現させる立場なんでしょう。ハリウッドセレブ起用もハリスやバイデンの願望だったことじゃねえの?

  • 10 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTAzNjEzM

    明らかに信用できない(国の)顔してるw

  • 11 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTAwODg2M

    さすが本家民主党
    日本の民主党も相当酷いけど桁が違うね

  • 12 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTk4MDM2M

    4年後、また民主党からご指名される可能性もゼロではないだろうに、
    暴露系で金を稼ぐやつは人として信用ならない

  • 13 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MzI2MjI4N

    民主主義の前に資本主義だからな
    民主主義はいくらでもなくなるが資本主義はなくならない

  • 14 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:NDYyMjgyM

    第一次トランプ政権で国連大使を務めた女も、トランプが下野した途端、「私はあんなことしたくはなかった!」とトランプ批判をはじめた。

    その女は大統領候補を決める共和党の選挙に立候補したが、資金が底をつき撤退。まさかのトランプ再任で何もかも失ったというオチがついた女もいる。
    口は禍の元というが、余計なことを言わない方が賢く生きれることもある。

  • 15 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MzcwMDQ1M

    馬鹿笑いしか芸がない人に
    多額の借金返せるんかな

  • 16 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:ODI4NDUwM

    ハリスの無能を金で何とかしようとしたが駄目だったという簡単なお話

  • 17 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTkyNDEzO

    これがアメリカンドリームだ

  • 18 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjE3MzMwO

    >いずれにしてもここまでしゃべってしまったら、関連業界では働けないだろうし、何を狙っている?
     
    え?
    特亜スパイが祖国状況も絶望やし、ここが潮時と見て寝返って保身やないのん?
    そら司法取引アリアリのアメリカの話やもん。寝返りもシャープやよ。
     
    本当のことを言~ったら~お利巧~になれない♪
    本当のことを言~ったら~あまりに~も哀しい♪ と。
    (´・ω・`)

  • 19 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MzY4MTAxN

    リー女史だもん中国か韓国でしょ
    顔的に中国かな
    自分に利のある方につくだけで本人は裏切りとも思ってないよ

  • 20 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjE3NDU4M

    トランプ陣営に〇国系か、情報が漏れ漏れやな。

  • 21 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjE3MzMwO

    まあねえ・・・カマラを候補に持ち出してきた時点で、アメリカネット民の民主党派からも「これはもうダメだ。首脳陣は完全に正気を失ってる。」「おいおい、かんべんしてくれ・・orz」、て絶望コメントが殺到しとったわけで。
    そういう状況やったから、あとはぶっこめるだけぶっこんでゼゼコの力でフォローするしかない、て思うたんやないのん。
     
    日本の通名人マスゴミはガチ民主党州オンリー取材体制で、カマラ優勢!トランプと拮抗アルカニダカハラショーッ!!て、ずーっと全力応援体制しいてはったけど、やられたかてうちらアメリカ選挙権ないしねえ・・。
    言うか、あんな全開フェイク報道やってたの早々都合よう忘れてくれるとか思うなよ。終生忘れへんわ。日本のマスゴミの話はアムウェイのセールストークと変わらんぞ、って代々語り継いでくわ。おまエラ通名人マスゴミだけは絶対潰す。必ずこの手で・・、と蘇った憤りで決意を新たにする冬の午後。
    やないと日本に春は来ん。 
    (`・ω・´)凸

  • 22 名前:ななし 2025/02/10(月) ID:MjA2MzY5M

    日本の自公政権も問題だぞ。岸田も石破もなにかあると真っ先に公明にお伺いをたてる。日本の機密が韓国に筒抜けになってるぞ。ならないという担保もガードもない。

  • 23 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjU3NzE2M

    オバマの時に自主的に応援したと言ってたオバマガールズとか名付けられた女性達も、後々金貰ってやってたと暴露したよな
    共和党の方もやってるだろうが、民主党の方が露骨だよね

  • 24 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTc4Nzk3N

    流石Chineseだな。

  • 25 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MzY4MDcwM

    早いところ中国の関与と集金法ゲロって保護プログラム受けないと友愛アルよ

  • 26 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTc4Nzk3M

    知り合いで民主党国会議員の秘書してた
    人が今は自民党の国会議員秘書をしてます。

  • 27 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTkwNjA1M

    中国系?韓国系?

  • 28 名前:名無し 2025/02/10(月) ID:MzUzNDMyM

    風向きが悪くなったら平気で裏切るのとか
    三国志見てる気分だな
    中国人の性根は古代から変わらないんだね

  • 29 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:ODI4NTQzN

    日本に金と書いてこんさんがいるように
    欧米にも中韓関係じゃないリーさんが結構いるんだけど
    中韓が好きすぎてそんなことすら理解できないんだな

  • 30 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MzY4MDcwM

    ※22
    立件共産党はいつも通りスルーでやんす
    腐臭と紅いオーラに包まれてるでやんす

  • 31 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjM1NTYxM

    日本のマスコミが全力で石破を押してるのも、立憲&民主党議員を庇ってるのも、「お金」か………

  • 32 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjM1NTYxM

    ※22
    そういやマスコミや芸能界って、創価統一とズブズブな上に、
    立憲民主党議員の統一教会つながりを 全 く 話題にしなかったねえ。
    鳩山なんかあからさまに韓国ド袈裟の統一教会ベッタリなのに。
     
    鳩山マネーってデカいもんなあ。

  • 33 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjM1NTYxM

    ほんっと仲良いよね。マスコミと民主党。
    あ、日本の話ね。

  • 34 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTAwMTA5N

    ふむ…


    wikipediaより

    リンディ・リーはアメリカの政治評論家、選挙顧問で、民主党全国委員会の女性共同委員長と中部大西洋岸地域委員長を務めた。

    リンディ・リーは中国四川省成都で生まれ、3歳の時にイギリスのシェフィールドに移り、5歳の時に家族と共にアメリカに移住した。


    中国ですな

  • 35 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjU3Nzc5O

    民主党が選挙で使った金返せてないって聞いたけど、どうなったんかな?

  • 36 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjU4MTM0M

    あんだけ金かけて方々にバラまいて共和党の妨害までして不正選挙まで負けたのはイタイよね。次回の選挙からは金もないし不正も出来ないし、もともと人気もないし、政策はキチガイだし、次回の選挙に勝てないと民主党はもう大統領を出せないだろうと言われてる。選挙制度が民主党に不利なように変わることが決まってるから。

  • 37 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjU4MTM0M

    日本でもそうだけど、民主党の政策ってガチでは全く支持されないものばかりだから金で釣るしかないんだよな。金で釣られたやつは金がもらえなくなると離れてゆく。民主党もう金ないしそれどころか借金漬けだし。共和党には魅力的な大統領候補がひしめいて順番待ちしてる状況だけど、民主党は民主党自身が認めるクズばかりで勝てそうな候補が誰もいない。金もない支持者もいない大統領候補もいない。無理ゲーwww

  • 38 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:ODI4NTQ3M

    ラスムセンの調査より

    トランプ対バイデンでは安定してトランプの5ポイントリード
    トランプ対ハリスでは8月下旬以降安定して2ポイントリード(投票直前は49対46)

    激戦州ではミシガン州以外明白にトランプ側のリード、選挙人獲得数をトランプ297~312と予想

    双方陣営の内部調査とも一致

  • 39 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjU3Nzc1N

    大金を使って民意を得ようとしたが、本物の民意あるいは怒りの前には通用しなかったというためになる話
    我が国だと次の参院選あたりが見物だね

  • 40 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjE3MzMwO

    >日本に金と書いてこんさんがいるように
    >欧米にも中韓関係じゃないリーさんが結構いるんだけど
    >中韓が好きすぎてそんなことすら理解できないんだな
     

    写真の顔を見ても、ヴュジアルでどこらの人だかもわかんないような自称アジア人ぽい方が出没されてますね。
    ヒマと粘着だけは人一倍あるIQアンダー85ナマポやアルツハイマー老人が五毛やVANKに多用されてるのは知ってるけど、これはまた極端やね。
     
    ┐(´д`)┌

  • 41 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:ODM4MDAwN

    この人を擁護するわけではないが、インタビュー全部見たけど、寝返りとまでは言えるのか?祖父は共産党員に殺されたらしいし、民主党で活動中に内部告発/メディアリークをしたら干された。まあ、この話は本人がしているわけで、、。
    今はトランプ陣営から声がかかっている様ですね。

  • 42 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTc4ODUxM

    店長「いばら姫、お客様がお見えになりました」
    ヨル・フォージャー「かしこまりました」

  • 43 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTAyMjEyM

    表の選挙戦略担当に知らせてない裏工作を選挙後に知ったのか、その振りか。

  • 44 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTc5MDE4M

    米国の民主勢力の力を削ぐのに内部告発者の声は有効だから、トランプ政権は資金源を潰し告発で評判を落とし、若者層からの支持を弱体化させて民主党が再度政権に付かせない方針なのだろう。
    問題は米国民主党の影響力が強い日本、米国の民主党勢力の逃げ場として利用されそうな予感。
    自民党は米国民主党に近く、それ以外の政党も左派系だらけ、しかも共産党も存在出来る状態にされているのも、敗戦時に統治していたのは米国の民主党政権、彼らの理想国家として日本を再構築したから、米国の共和党の様な保守系政党は許されなかったのだろう。
    だから日本の有権者には一定数の保守勢力がいるのに、なぜか保守系の政党やマスコミが無い不思議な状況に成ったと考えられるな。

  • 45 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTAwOTQ2N

    このひと大丈夫なんかね?
    中にいる時に暴露するならともかく
    後から売るのは物凄く印象悪くなると思うんだけどな
    暴露しなければ表に出ないところで消されると思ったのかしら

  • 46 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjAzOTU0O

    日本のメディアもアメリカ民主党と中国共産党と韓国からお金貰ってそうだね。

  • 47 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjU5MTI0N

    分かりやすい中国人だな。
    裏切りなんて思ってないから太刀が悪いのよ。

  • 48 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjQ2MjE2N

    意外でも何でもなくそうだろうなとしか思わないし、対立陣営の方も腐敗ぶりは全く同じだろう

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク