人気ページ

スポンサードリンク

検索

42件のコメント

「首脳会談の前に石破首相の矯正を任された日本国官僚団、死ぬほど苦労しまくっていたと関係者が明らかに」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:Nzk4ODI2N

    「鳥取県民」は13回も石破茂を当選させています。

  • 2 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MjgzMjY2M

    帝王になってから帝王学の学習。泥縄だ、因みに泥では、縄を作っても本物と比べようもない。相手に伝わるのは人間性であって言葉では無い。従って帝王学は文化として日頃の立ち振る舞い、身について滲み出てくるもの。

  • 3 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTc5MDY5M

    今の時代に丸っと安倍路線は微妙だよ
    そりゃ今は自民党として安倍路線は継承しているけどソレだって時代が経ったから修正しているからね

  • 4 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MjA2NjIyN

    あれはWTO違反だろ?って実際に言って見れば宜しい。
    言ってはイケないって事では無い。
    そう言ったら、相手トランプは、ではWTOの舞台で戦うのか?と
    そこで石破茂が負けたら政治生命も終わり。
    それだけの覚悟が無いから日本も米国も困るんですね

  • 5 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:Nzk2NDE5M

    肝心なところでやらかすのがゲル外交だぞ

  • 6 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MjkzNzQyO

    今は7月を控えているからこそのこの態度だろう
    むしろいくらかやらかして7月にきっちり終わってほしい
    下手に延命したら日本の被害は計り知れないぞ

  • 7 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTc5NTY4M

    官僚さんに政治スタイルを否定されちゃったのね

  • 8 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTc4NjgwM

    何でも良いから、国益を守ってくれればそれでいい。
    たとえ権力欲だろうがなんだろうが

  • 9 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTUzOTc3M

    外電記事、サイト内検索しないと出てこない程度の扱いなんだけど、二国間として我が国にデメリットを及ぼさない姿勢で外交日程を過ごせたこと、素晴らしいと思う。この歳で人から教わる、できんよ普通。

  • 10 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MjQxNjc2M

    米9
    誉めてるようで思いっきりバカにしてるの草。

  • 11 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTY5ODExN

    そびえ立つクソでもちゃんと担ぎ上げる官僚って優秀なんだな

  • 12 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTc5NTk0O

    まあトランプがおかしいんだけど相手否定するとね…

  • 13 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:ODIwMDE5M

    まぁこういうとこ素直に聞き入れるのが鳩とかカンとの違いだよな
    そこが比較対象になっちゃう時点でアレかもしれんが

  • 14 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTU0NTQyM

    反省出来るだけ偉いのは確か。まだ支持は出来んが

  • 15 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTY4ODE0N

    自民党は最低限やれたんだから離れた支持も戻るだろうと楽観していたようだけど
    石破も含めて自民党がやらかし続けたから支持が離れたことが分かっていない
    それも長年いろいろあっても支持してくれた岩盤支持層だから簡単に戻るわけもないのに

  • 16 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MjQxOTA2O

    必死に矯正されてあのザマとはなぁ、国会議員2世なんだからもっと色々と学ばせるべきだったろうに

  • 17 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTQyNjQ5M

    優秀な官僚ありがとう
    トランプさんもありがとう
    ほんとにありがとう
    でも…まだまだ心配

  • 18 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTc5MDY5M

    ※15
    ぶっちゃけ今の段階で離れている人間に岩盤を名乗る資格はないよ
    岩盤支持層の意味くらいは理解しときな

  • 19 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTQyNjU2M

    そこからか、って話と、日米首脳会談を乗り切った事自体は安心した話がごちゃまぜになって複雑な気分

  • 20 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MjExMzEyN

    トランプからしたら、カモがネギ背負って来たくらいの感じだろw

  • 21 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:Nzk4ODM2O

    矯正されてアレだもんな。
    はよ、早苗ちゃんと交代してほしい。

  • 22 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTY2ODczM

    まあ間違ってるのWTOの方だし・・・

  • 23 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:Nzg4MDgyN

    個人的に石破さんは好きじゃないけど、今回の会談は安全保障面でアメリカの言質を取り、USスチールの面でも、トランプ大統領の顔を立て得つつ事態を丸く収める目が出てきた。そこは評価しないと、フェアじゃないよね

  • 24 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTU3MDI1N

    だいたいWTO違反だろうと、違反をする意図を示すことは違反ではないし
    仮に違反してでも自国産業や自国民を守る覚悟を示すって重要
    毎回通じる話ではないし、相手国も自己の非を理解+米国側の本来目的を規制する言い訳が必要だからこそだけどね

  • 25 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTQyOTUzN

    ※2
    こまかくてすまんが、「泥縄」は「泥棒を捕らえて縄をなう」の略で、あのドロドロとした泥のことじゃないんだよ

  • 26 名前:匿名 2025/02/09(日) ID:OTAwNjg4N

    日本側発表の日本語リリースだけ読んで喜んでいる奴は、よほどおつむがお花畑なんだなあ
    あれで石破を褒めるって、どこまでお人好しなんだか呆れるな

  • 27 名前:匿名 2025/02/09(日) ID:MTk1NTk3O

    まあワンコやニャンコのトイレトレーニングといっしょやからね。
    辛抱強く繰り返し躾けていくしかないよね。
    ゲルかて特亜三国民やないんからあきらめんかったらいつか覚えてくれるて。
     
    ※26
    海外発表のどれにそんなヤバスなことが書いてあったん?
    読みたいから貼ってくれへん?ここURL貼れるよって。
    (´・ω・`)

  • 28 名前:匿名 2025/02/09(日) ID:NzQ2MTY3N

    民主党はもう負けたんだ早く共和党のエージェントに代われ、それまで余計なことすんな、簡単だろ?て言われたんだよな。石破も肩の荷を下ろしてもらって感謝してるだろうww

  • 29 名前:匿名 2025/02/09(日) ID:MTg3MDU2N

    WTOは国防に関わる貿易には口を出せない
    トランプはこれを拡大解釈して色々やってるんだろう

  • 30 名前:匿名 2025/02/09(日) ID:NzQ2MTY3N

    今回は共同会見のみで共同声明無しだからな。実効性のあるものは何も積み上げられなかった。石破とは外交しないって言う意味なんだよな。早く正式なカウンターパートナーを首相にして外交しないとw

  • 31 名前:匿名 2025/02/09(日) ID:MTg0OTkzM

    これ美談でも官僚GJでもなく、官僚がアホに「お前はアホなんだから我々の言うこと聞かないと全部失うぞ」という事実を優しく教えてあげて、自分たちに依存させ「正解は我々の言うことをそのまま繰り返すこと」と、自分たちの操り人形に調教したという省庁の天下をより強固にしただけの話やぞ

  • 32 名前:匿名 2025/02/09(日) ID:OTEyOTU3O

    なんか石破を持ち上げるサイトが急に増えた。
    中国に世論操作しますと誓うような政権だけに、金でも渡したか?気持ち悪。

  • 33 名前:匿名 2025/02/09(日) ID:MjMyMjI5M

    なんか、石破自民は100点と自画自賛しているけど、
    そもそも、石破自身が原因で安保問題が不安視されていた時点で落第だよなw

    ”石破にとって合格点”であって、日本にとっては合格点じないよね。マッチポンプもいい加減にしてくれ
    しかも安倍さんの遺産に頼って安保面が可笑しくならなかっただけしね。今も反安倍をネチネチとやっているのに、情けない男だよ

  • 34 名前:匿名 2025/02/09(日) ID:MzA2MDI0O

    石破のボーッとした感じやだらだらした話し方が、相手が外国人だから、その雰囲気とかが伝わらないのがプラスに働いた(笑)

  • 35 名前:匿名 2025/02/09(日) ID:MjAxNDUzM

    石破君は名誉欲は誰よりも強いが何かしたいことがあるわけじゃないので権力欲がなかった、というかできれば面倒くさいことはしたくない感じだし
    中身のなさが救いになったね

  • 36 名前:匿名 2025/02/09(日) ID:OTA4NzYxM

    これで石破が「減税やるぜ」と言い出したら某省からスキャンダルが出る、という流れが見える。

  • 37 名前:匿名 2025/02/09(日) ID:MTkxMzkzO

    まずスタートラインが動物の躾レベルという絶望感から、なんとか一時的ではあるが難局を凌いだ訳か。
    やっぱり日本の官僚は優秀なんだな。

  • 38 名前:匿名 2025/02/09(日) ID:NzQ1NTQxM

    単に自分が無い人だから
    周りの言うこと聞いてるだけよ

  • 39 名前:匿名 2025/02/09(日) ID:MTc5ODM4N

    石破の無能が幸いした
    官僚のいうがままに振る舞ってなんとか事なきを得たたという感じか
    はとぽっぽみたいに調子にのって変なことを口走らなかっただけまし

    そのまえに、たぶん、安倍夫人が道筋つけてくれてたんじゃないか?
    「安倍元首相が石破を高く評価していた」なんてことありえないんだけど、安倍夫人が日本の国益のためにトランプにそう言ってたぶらかしたんだろうと思う

  • 40 名前:匿名 2025/02/09(日) ID:MzMxMzQ5N

    石破夫人を伴って渡米してればよかったのに。
    そうすれば石破総理の育ちの悪さ、マナーのなさ、だらしなさが
    糟糠の妻である夫人に全部向けられられた。
    そうなれば総理も辞めざるを得なかったかおしれないね。

    夫人同伴させなかったのはトランプさんの武士の情けかな。

  • 41 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTk2OTY2N

    あの盆暗にメッキを塗りたくる仕事とかようやるわマジで
    俺なら大金積まれても無理です勘弁してくださいって泣きが入る

  • 42 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjU4MTQ0N

    ※39 その通りです
    会談の中継を見ていたらトランプさんから「安倍首相は石破さんを尊敬していると話していました。昭恵さんからそう聞きました。」という主旨の発言があって、驚きました。
    外務省から頼まれたのかな?夫人にはそんな義理はないのに日本の為に引き受けてくれたのではないかと思います。いい人だな昭恵さん( ; ; )。
    アメリカは石破さんが安倍批判をしていたのは調べていると思うので、「分かっているぞ。」と釘を刺したような気がします。安倍さんの話をする時、トランプさん、声が強くなりましたし。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク