人気ページ

スポンサードリンク

検索

20件のコメント

「ミーティングで「お疲れ様です」と言いたくなかった会社員、2年ほど「ごきげんよう」って言い続けた結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:  2025/02/08(土) ID:MTc5NjUzN

    「お疲れ様」はわりと新しい言葉。
    いつも疲れているサラリーマンが使い始めた。
    慰労の言葉ならば、ご苦労様 が正しい。

  • 2 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTYwOTg2M

    小堺一機かな

  • 3 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTUzOTMxO

    何がごきげんようだよ、意味が通じないじゃん、ご苦労様が一番適切じゃないのか!

  • 4 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTY0OTEwO

    実は、さりげない「解雇通告」。「あばよ」と同じく「お別れ」の言葉だからな…。

  • 5 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTM2MzA3M

    繊細過ぎやろ

  • 6 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTYwMTUyM

    おはようフェルプス君
    さて今回の君の任務だが…

  • 7 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MjA2MDk5N

    朝一でメールを開くといきなり「おつかれさまです」
    これから仕事っていう時にこれ見ると一気に萎える

  • 8 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MzY5NzgzM

    ※7
    ごきげんようで始まるメールだとなんかエージェントの指令みたいで少しワクワクするな

  • 9 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MjA2MjE0M

    おげんきよう

  • 10 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MzAwNDUwN

    あの番組の「ごきげんよう~!」が脳内で響き渡る

  • 11 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MjQxOTA2O

    何故かマリアさまがみてる、を思い出した。懐かしいな。

  • 12 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTQzMDM2O

    ※7
    相手を気遣う言葉なんよ…
    それに、それって結局ご機嫌じゃねえよって捉えるだけだろ…

  • 13 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTQyNjUxN

    ・社長さまがみている
    ・偉大なマリア様が諸君を見守っている
    なんか嫌

  • 14 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTQzMDM4N

    「よしなに」で締めたい

  • 15 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTU3NDIzN

    無能な奴って新しい言葉を必死に流行らそうとするのはなぜだろうな?

  • 16 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:ODAwNzc5O

    ※3 日本語が通じてない!

  • 17 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:Nzk4OTE2N

    紅茶やな。

  • 18 名前:やっぱありえんわ 2025/02/08(土) ID:MTQyNjUyN

    投稿主「ごきげんよう」
    上司「おっ? ……おう」
    投稿主「ごきげんよう」
    役員「おっ? おう……?」
    投稿主「ごきげんよう」
    クライアント「えっ? ……はぁ?」

  • 19 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTQyNjUzO

    ひょっこりひょうたん島でサンデー先生が歌った挿入歌「貴族の言葉」を思い出したぞ。つべにあるのでご一聴を

  • 20 名前:匿名 2025/02/09(日) ID:MTg4ODE4N

    まー。いーけどさー。
    だからさー。中身をさー。

    ほんと、どこまで行っても陰陽中二の域でねーなこのサル共は。ま、ごっこあそびもできねーゴミ雑魚よりましだけどさー。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク