人気ページ

スポンサードリンク

検索

16件のコメント

「残業100時間コースを爆走している溶接工、昨日ついに上層部から電話が掛かってきて……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:MjY3NDc1N

    給料は払ってもらっても体を壊したら何にもならない
    もし現代医学で治せない症状になったら一生付き合っていかないといけない

  • 2 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:Njg3NzgyN

    残業代は払う、が交渉のカードになってるのがおかしい

  • 3 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:MzAxNzUyO

    残業100とかやるとボーナスより月給の方が高くなって有り難みが薄れる。

  • 4 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:Mjk3OTk1O

    一度これを飲むと常態化する恐れも

  • 5 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:Mzg3NDE5M

    この手の搾取されてる人はちゃんと証拠残さないし、残すようにアドバイスされてもしない。勿論会社にメールや書面でくれとも言わないし、払う金に色つけろとか交渉もしない。
    愚痴るのはこうやって見えないところだけ。そしてこれからも搾取され続ける。それを指摘すると自分で選んだんだから言わないでくれと言う。次の人が前の人は文句言わなかったと言われてしまう悪例になると言うとそこまで言うなら言わなきゃ良かったとずーーっと被害者面

  • 6 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:MzI3NzczN

    そもそも、溶接作業における工程表が残業をさせるように組んであるならば・・・それは素人であり、そんな素人に仕事を依頼した施工関係各位への書類送検は免れない。

  • 7 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:Mzk2NTUyO

    休みなのに勝手に出社してる時点でわりとこの人の働き方にも問題あるんでは?とも思う

  • 8 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:MjY4Mjc3N

    普通に刑事事件じゃん
    労基署でもいいけど警察が先

  • 9 名前:名無し 2024/12/15(日) ID:NTU3ODM2N

    某大手上場会社では組合がうるさいので残業ができず
    しかしタイムカードおして帰社したことにして働いてる
    損するのは社員ばかり

  • 10 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:NDQxNzM4M

    40年前の古い話だけどね。

    今でも続くとある有名企業で、月間300時間残業がよくあったなぁ。事業部によってはサービス残業が強制されてたりした。
    私の居た事業部では、サービス残業が禁止されてたのでしっかり記録が残ってたよ。その時の同僚の月間の最大残業時間は370時間越え。
    とにかく私は逃げまくって、平均100時間程度に抑えてた。

  • 11 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:MTUzNzU3M

    一番残業したときで46時間だったおれからすると想像できない世界だ

  • 12 名前:匿名 2024/12/16(月) ID:MTU5NzgzM

    会社の立場でも小手先のトリックは使わないで単純に処理した方が長期的に安心だと思うけどなぁ。
    なんか理由があるんかなぁ。そんなにお金がないわけでも無いだろうし。

  • 13 名前:匿名 2024/12/16(月) ID:Mjc5NDcwN

    お前らの叩いてる老害の若い頃はこれよりも酷かったぞ
    それなのに高度経済成長期はよかっただのよく言えたもんだわ

  • 14 名前:匿名 2024/12/16(月) ID:NDEyOTk0M

    >>10
    所定労働時間が160時間として、月に460時間。
    30日出ずっぱりだったとして、1日15.3時間。
    現実的に可能なのか?ほぼ会社に寝泊まりしてる?

  • 15 名前:匿名 2024/12/16(月) ID:NjAwODkwM

    これがブラック企業という奴か
    経営者のツラを見てみたいものだな

  • 16 名前:匿名 2024/12/16(月) ID:MzM0MzY2O

    犯罪を黙認するのも犯罪ですよ
    負担が大きいのは理解できるけどそれ言い出したら何でもそうなってしまう

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク