人気ページ

スポンサードリンク

検索

39件のコメント

「ドローンショーの事前申請をうっかり忘却、雲霞の如きドローンの大群がなすすべもなく撃墜されてしまった模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MTc4MzE5M

    まあ、先日まで事前申請で済んでいた筈の行為が、
    申請→審査→許可証発行が必須になっていて、しかもそれを公示されない、
    なんて普通にありえる御国柄だからねぇ。

  • 2 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:ODI4NTQ5N

    こういうデモンストレーションを見せたくてやったとしても驚かないな
    今の中国なら

  • 3 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MTkyNDgwN

    ショットガンでいいんじゃね?
    ウクライナではプロペラ機で接近して撃ち落としてるらしいけど

  • 4 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjE3NDU3N

    「共産党に害を成す危険性が有る物は全て排除する。」のだろう。

  • 5 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:ODI4NTYyM

    テロリスト「─申請すればいいんだ!」

  • 6 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MTg3NzkzM

    >映画マトリックスでEPMで落とされるセンチネルそっくり

    EMPの間違いか?

  • 7 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MTAxNTUzO

    富士山とか宮島とか、日本の観光地も導入しろよ

  • 8 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjM1MTEwO

    当然やね
    テ口だったらとんでもない事になる

  • 9 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjA2MDY5N

    >>3
    レシプロ機で落とすのは、ほぼ「無人機」や「巡航ミサイル」といって良いサイズだからね。
    カメラと小爆弾積んで塹壕に落とす様な小型ドローンとは別の対応にもなる。

  • 10 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjA2MDY5N

    >>5
    そのうち偽装申請してくるテロ組織も出てくるかと?

  • 11 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MzM5NDAzM

    公安が事前に無許可飛行の情報を得て、撃墜したとかいうことなんだろうけど。
    事前に把握できてるなら飛行前に警告ぐらいできるだろ。

  • 12 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjU4Mjc4M

    ドローン撃墜ショー
    これこそが最高の見世物でしょ
    高精細カメラで撮影して映画仕建てにしたら最高の映像ソース 

  • 13 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjEyNDQ2O

    中国には 着地して休ませない 徹夜してひたすら休もうとしたら絶対休ませない という伝統の撃墜方法がある あのドローンたちも実はもう何日も徹夜して休めてなくて力尽きて落ちたんだ ドローンは電力を食べる害鳥だからね

  • 14 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjIzMjEwN

    >こういうのってどうやって落とすんだろう
    電波操作なら妨害電波で機能停止指示送るし自動操演なら強力な電磁波ぶつけて電子部品をクラッシュさせる

  • 15 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:Mzc1MDIyO

    >主催者側は取材に対して「ドローンを拾うのを手伝ってほしいが、家には持ち帰らないでほしい」と話しています。
    中国人にそれは無理だろ、泥棒強盗に盗まないでくれと言ってるのと同意義だぞ

  • 16 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MzY5NzI5O

    スイッチ切っただけでしょ
    妨害電波もレーザーも出てこない

  • 17 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjIzMTkxN

    中国国内で合法的に飛ばせるようなものには政府が使えるバックドアがあるでしょ

  • 18 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:OTc3NzI4N

    ドローンは落とせる
    っていうプロパガンダじゃないの?

  • 19 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:ODI4NDQ3M

    撃墜じゃなくて単純に停止命令でて止めただけなんでは
    もしくは同期取ってるルーター相当の装置の電源ブチっと

  • 20 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjU3NzY2N

    すぐに実力行使ができる、その体制が取れている中国が羨ましい。
    日本では軍港の上を飛んで空母を撮影されても気づかないし、
    SNSで騒ぎになってから警察が捜査とか100周遅れてる。

  • 21 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MTcyODgyO

    ※13
    毛沢(けざわ)東(ひがし)「スズメは害鳥だから、駆除する。」

  • 22 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjM1NDgwO

    ※20
    でたードローンと聞くとかじっただけの軍事知識で批判するやつぅ
    石破みたいな奴だな

  • 23 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MTc4ODUxN

    これを企画した芸術家が警察の妨害って言ってたけど、申請ミスなのか。
    日本も~って言ってる人いるけど、電磁パルスでドローン落とすのはそんなに難しいことじゃない。でも日本じゃスマホが使えなくなって文句言う人の方が多いだろw

  • 24 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MTc4Nzk3M

    元のニュースはドローンイベントで多数のドローンが落下、主催者が落ちたドローンを勝手にドローンを持ち帰らないでとコメント、落下の原因は調査中。
    このX民が公安が落としたと邪推しているが無申請なら主催者が逮捕されているし、中国でドローン落下事故はちょいちょい発生していて珍しい話でもない。
    釣られるアホはネットしない方がいいんじゃないの。

  • 25 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjA4NjAwO

    こんな大群でもボトボト落とせるんだな

  • 26 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:OTc4MzcwN

    ジャミングかな、と思ったけどどうだろうか

  • 27 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjU3OTQzO

    自律動作だとしても強制停止コマンドはあるはずだから、機種が分かれば止めることはできると思うが、もっと単純に考えれば中華製ドローンは全てバックドア付きで中国政府が命令上書きできるんじゃねって話やね

  • 28 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:ODI5MjY1M

    蚊柱に殺虫剤を吹きかけた様子を思い出した

  • 29 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:ODI5MjI5M

    軍事ドローンも中華の技術入ってたら好きな時に無効化できるんか
    こえ~な

  • 30 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjAxMjMyN

    これドローンも中華製でしょ
    要は元から細工してあって当局の意向次第で制御系切断できる機構が組み込まれてんだよ
    当然PCやルーターにも何か仕込まれてると思っていい
    中華製を使っちゃいけいないって言われる所以だな

  • 31 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjA4NzE1O

    立憲の原口議員が千台単位を一気にコントロールする中国のドローン映像を貼って
    「中国のドローン軍団に日本はオスプレイで対抗?やめておけ。」
    とポストしてたが簡単に排除できちゃうじゃん

  • 32 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjU4MjA2N

    無線操舵でなくあらかじめ飛行プログラムされた
    軍事目的の爆発物や薬物搭載したドローンが
    こうやって飽和攻撃してきたらかなり脅威よね

  • 33 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MjIwNzUxM

    諸外国に「我が国にドローン攻撃は効かない」って言い張りたい勢力のパフォーマンスに思える

  • 34 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:Mjk0NDUzM

    パラパラと落下してるけれど、下に人がいて怪我とかしてないのかな
    ・・・って考えたけれど、中国だからそんなこと考慮されないんだろうな

  • 35 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MTAxMTc0N

    なんか指向性の高い強力電磁波を出すアンチドローンガンっていうライフルみたいなのがあるんだよな
    中国の警察がデモンストレーションをやってるのを動画かなんかで見たわ

  • 36 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MzY5ODA4N

    いや、こんな大量にドローンを飛ばすイベント事前申請したって許可降りるわけ無いだろ
    テロし放題じゃねえか

  • 37 名前:匿名 2024/12/10(火) ID:MTc4NzEyN

    公安警察は、諜報機関だからドローンに手も足も出ない。
    妨害電波は警備局担当かと。

  • 38 名前:匿名 2024/12/11(水) ID:MjgzOTY0N

    電磁パルスやね

  • 39 名前:匿名 2024/12/11(水) ID:NDAxNzU5M

    中華ドローンとか、中華部品を使ったドローンだと、
    他国が使っても同じ結果になるということだねぇ。

    日本視点で考慮しても国産ドローンは絶対に必要だし、
    安全保障の関連で中華部品は絶対に使ってはいけない事が容易に分かる事例だ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク